社員掲示板
案件
中西さん、浜崎秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
聞いてください。
2週間前に妻とケンカしたのですが、その後目を合わせて会話できていません。
子供がいるのですが、子供と一緒にいる時はある程度は喋るのですが(もちろん目を合わさずに)子供が寝てからは全く会話がありません。
どうしたらいいと思いますか?
恐竜のよっち
男性/38歳/東京都/会社員
2020-03-16 15:27
本部長に言いたい案件
本部長休んでいますか??
もし東京にいて夕食前ならばお家の近くの水道橋駅前にある
丼達(丼の達人)に行ってみてはいかがでしょうか?
美味しい丼を食べれますよ
丼達では東京FMがかかっているので、スカイロケットカンパニーを生で聞けますよw
(店長さんは年末のイクスピアリにいかれたそうですw)
以上宣伝込みの聞いてよ本部長でしたw
サイパン
男性/42歳/東京都/会社員
2020-03-16 15:10
本日の案件
中西さん、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
「誰かに言いたい案件〜ちょっと聞いてよ中西さん〜」
ちょっと聞いてください!
専門学校時代の友人から
結婚と妊娠の報告をいただきました!
親しい友人に子供ができるということがなかったので、
自分ごとのようにとても嬉しいです!
まだ出産は先でこれから大変なこともあると思うので、
友人として夫婦を支えられればと思います!
いやーめでたい!嬉しい!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-03-16 15:02
ちょっと聞いて⁉️中西さん。
お疲れ様です。初めて投稿します。
娘の結婚式を4月19日に予定していましたが、考え抜いた結果、延期にしました。
当然、延期の為の追加料金がかかり、8月末までの延期なら26万円追加、9月以降なら71万円と提示されました。招待状等、発生している費用は納得しますが、まだ打ち合わせだけの段階で何のサービスも受けていないのに何故このような高額になるのでしょうか?延期理由も自己都合ではなく政府が推奨しているのです。中小企業や個人事業者に対して融資を優遇するのは良い事だと思いますが、個々の家庭にはこんな高額の金額を負担させても仕方ないのでしょうか?
豊洲マダム
女性/60歳/東京都/専業主婦
2020-03-16 14:33
聞いて!聞いて!
本部長代理、秘書、社員のみなさまです。
ちょっと聞いてくださーい!
今、給食用の牛乳や食品が余っていますよね?
じつは、お花もかなり余っているんです。
卒業式やお別れ会の中止や縮小、演劇、コンサート、コンクールなどの中止、フラワーアレンジなどお花を使う習い事の自粛で、会場の装飾や贈呈用の花束が必要なくなってしまい、お花が余ってピンチなんです。
外出を控えている皆さま、お花を飾って生活に彩りを加えてみてはどうでしょう!
家のなかにキレイなお花がある生活、けっこう癒されますよー。さくらも売ってるので、おうちでひとりお花見も出来ちゃいますよー。
ちびすけきなこ
女性/38歳/東京都/パート
2020-03-16 14:31
あんけん。
クルマに貼ってあるクロノスステッカーが、日焼けと経年劣化によりひび割れてきてしまいました(T0T)
どないしようo(T△T=T△T)o
黒白熊猫
男性/40歳/埼玉県/しろ
2020-03-16 14:26
ちょっと聞いてよ中西さん!
中西さん、浜崎秘書、お疲れ様です
先日、高輪ゲートウェイが開業しましたよね。
中西さんもご存知でしょうがこの名前は投票の上位でもないのに決定しました。
決定の発表の時、じゃあ何のための投票だったのかと納得いきませんでした。
こういう事、あるじゃないですか。名前だけのオーディションとか形だけの会議とか...
中西さんはこういう事に直面した時、心の持ちようはどうしていますか?
久しぶりに長々と中西さんのお声が聞けるので、楽しみにしてますよ!
あ、歌ってくださいね~~~
rider9
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2020-03-16 14:18
ん…
イタリアでは医療崩壊を起こし…
フランスでも医療崩壊の兆候が…
英語で患者は「patient (ペイシェント)」と言います。これは形容詞で「我慢する」と言う意味があります。幸か不幸か日本では検査数を抑えて、重症患者のケアにまだ力を入れられているので、医療崩壊の状況には至っていないように見えます。
しかしながらクリニックや病院での院内感染もある現状が進めば、受け入れる病床数がもつかどうか…
軽い状態であれば自室でひとり「我慢する」と言う患者にならなくては…日本人の特質を示すチャンスかも…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-16 14:14