社員掲示板
本日の案件 森山本部長代理、秘書、リスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。
旅立ちの日案件
わたしの子供は、中学3年生の時、学校でいじめにあい、不登校になりました。嫁さんは将来のことを考え、学校に行くように説得してましたが、わたしは嫁さんと子供に学校には行かなくていいと猛反対、家族大混乱の結果、不登校を選択した。なぜなら学校より命、生きていてこその人生だから。それからいろいろありながら、翌年2月に学校から卒業式の連絡があり、正式な卒業式の翌日に理由があり式に出席できなかった子供たちの卒業式を行う事を聞き、この子には卒業式はなく卒業式証書を親が取りに行くだけだと思っていたので、子供と話し合い、その卒業式に、子供と三人で出席しました。卒業式証書を校長先生から受け取る我が子を眺めながら、それまでの事が走馬灯のように蘇り、溢れる涙は止めることは出来ませんでした。式の帰り道、家の近くで見た清々しい桜は、今でも目にくっきりと焼きついてます。今ではその子は大学を卒業後、無事に就職し、毎日仕事に励んでいて、その姿がたくましく輝いて見えてます。コロナで卒業式が出来なかった子供たちと親御さんの無念はいかばかりか…
シーカ
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-18 09:16
今年の桜
森山本部長代理、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
今年の東京の桜は、先週末、雪の降る中に開花宣言されました。
我が家のそばにある小学校では毎年、卒業式に桜満開って事が多いのですが、今年は新型コロナの影響で規模を縮小しての卒業式になるとの事です。
式の後、卒業生があちこちで集まって桜と一緒に写真を撮るのですが、今年もそこは自粛させずに、自由に撮らせてあげて欲しいなーと思います。
ウチの中学生と高校生の子ども達は、式の写真より、大好きな友達との集合写真の方を今も大事に机の前に飾ってるのを見ているので。
この時期、直太朗さんの歌う「さくら」は、心に染みます。今日は歌ってくださるのでしょうか。昨日の某TV歌番組での「さくら」も、最高でした!
直太朗さんトークも楽しみです。
今日も仕事早く切り上げて、17時スタートからスカロケ聴きます‼️
レモンドロップ
女性/54歳/東京都/会社員
2020-03-18 09:13
おはようございます!
今日もいい天気だな⤴︎
春の陽気だ⤴︎
こんな日は
スピッツの「春の歌」でも聴きながら
掘削作業に精を出すか!
本日も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-03-18 09:11
卒業案件
皆様お疲れ様です。
卒業式の日は仲の良い友達を含め、あまり話した事ない同級生達と話し込んでたのを覚えてます。サイン帳に一言やイラストなどを書いたり書いてもらったり、夕方くらいに学校を出たと思います。 その帰り際に学校の普通にしてたら見えない柱の上の方に仲間とイニシャルを油性ペンで書いて帰って来ました。
その後娘が私と同じ中学に通い、私達が通った当時のクラスで友達と書いたイニシャルを探したら、見事に消されていました。
あの頃の同級生と子供を連れて学校で会うのは感慨深かったです。
miyukki-na
女性/53歳/東京都/自営・自由業
2020-03-18 09:06
案件とは少し違いますが、卒業で思い出したこと
お疲れ様です。私の高校生の時の話です。
私の高校は、2年でクラス替えがあって、それから卒業まで2年間クラスが一緒なので、私たちにとって「クラス替え」というのは、これから先の運命が決まる大事なクラス替えだったのです。
そんな私のクラスは、出席番号順に座ると、たまたま前半に男子、後半に女子が固まるスタイルだったのですが、私は前の方だったので、テストの時などは周囲に男子が多い廊下側の席でした。その時に私の真後ろに座っていた男子のことが、私は2年間ずっと好きでした。
最初から馴れ馴れしく話しかけてきて、でも私はその時男子がすごく苦手だったので、「なんだこの人」と思い目も合わせられず、悩みのタネだったのですが、諦めずに話しかけてくれて、私が勝手に作ったイバラを解いて飛び込んできてくれた感じで、だんだん心を開き始めました。
私は異性が嫌いなくせに、優しくされるとすぐ好きになってしまうというクセのある性格なので、一途にずっと好きでした。
でも彼は、ある日私に「好きな人とかいないの?」と話しかけてきました。私はいないと言いました。そっちは?と聞くと、「俺、化粧してる人が好きなんだよね。」と言ってきました。うちの高校は化粧オッケーだったので、ショックでした。私は部活が毎日あったし、化粧も興味がなかったので、すっぴんだったのです。
それから、彼は本当に化粧を綺麗にしている女の人と付き合いました。別れても、化粧をして、どちらかといえば一軍系の女子を好きになり、卒業してからもそうでした。
彼は今、順調に大学で彼女を作り、楽しんでいるようですが、2年間そんなあなたを好きになって、わかっていても私は化粧をせず、私を好きになることはもうないこともよくわかっていましたが、それでも卒業しても好きでした。
そんな時、一度だけ、卒業してから電話をしたことがありました。その時も、高校の時の友達と付き合ったという報告の電話でした。その子もやはり、化粧の上手い子でした。2年以上好きになっていた時でした。
今思い出すと、確か記憶が正しければ、私は彼に卒業式の時に「好きでした」と書いた手紙を、下駄箱に入れたのです。付き合ってとは書かなかったので、返事はありませんでした。だからその電話が彼なりの返事だったのでしょう。その時に初めて彼を諦めました。でも、今思い出しても私は彼がほんとに好きでした。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-03-18 09:04
本日の案件
森山本部長代理、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
案件への投稿内容がTOKYO FMに相応しくないかもしれなくてごめんなさい(^◇^;)
私が中学生の頃です。時代も含めてですが、当時はヤンキー全盛期でしたww学ランは、上着の裏地が紫地に龍の柄物でズボンも”変形“を着ると言ったヤンキーが大勢いて、授業中は妨害すべく大声で廊下を歩いたり注意した先生を殴るなど、普通にありました。まー、それで授業が潰れると塾の宿題ができるチャンスとばかりにやる人の1人が私だったりで、それが日常でした。ところがある日、ヤンキーグループが郊外で喧嘩をした相手が、たまたまとあるグループの御曹司で、元気な若手の方々が学校にお礼をしにいらっしゃったことがありました。騒然としていました。けれどそこで身を呈して学校を守ってくださったのが、柔道部顧問の生活指導の先生でした。警察が来るまで、本当に必死に守ってくれてました。
そして卒業式の日。3年間生活指導の先生を筆頭にバトルしてきたヤンキーグループが、式の終わりになってマイクを貸してと言い出し、「またか!」と思っていたら、「(生活指導の)○○先生、出てきて!」と言いました。そしてヤンキーグループが大きい花束を渡し感謝を伝え、胴上げしてました。
今思い出しても、当時の漫画やドラマの影響ってすごかったですよねww
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-03-18 08:43
ふつおた。
皆様お疲れ様です!
花見で宴会は自粛でも、観に行くだけならOKですよね?
そんなこんなで、桜に似合うクラシックを選んでみました。
ドビュッシー作、「月の光」、「アラベスク 第一番」。
リスト作、「愛の夢 第三番」。
など。
外ではクラシックは聴こえづらいと思いますが、家でゆっくり聴くのもいいと思います。
なんか森山直太朗さんからクラシック音楽を想像してしまいました。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-03-18 08:26
ん…
いよいよ経済によって命を奪われる人達が出て来るのか❓
雇用調整レベルで仕事を失う人達が出て来る状況から、会社が無くなる状況になるような…
個人事業主さまにならない方が良かったのかと、しても意味のない後悔をちょいとしてみたり…
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-03-18 08:23
「旅立ちの日案件〜卒業式事件簿〜」
森山本部長代理、浜崎秘書、スカロケ社員の皆様
お疲れ様です。
私の卒業式の事件簿
それは中学の卒業式で起きました。
式に入場しようとスタンバイしていた時のことです。少しでもリラックスしなきゃと思い、友達と背伸びをしていました。
......その時です。なんと、なんと、こんな大事な時に、ブラのホックがタイミング良く外れてしまいました。
もちろん、共学ですので、男子生徒もいるわけです。
私の前後に並んでいた女子が手伝ってなんとか入場直前にホックはハマり何事もなかったかのように入場しました。
背伸びよりリラックスできたかな笑
ホックを直してくれた友達、ありがとう
オー子。
女性/28歳/千葉県/会社員
2020-03-18 08:17