社員掲示板
案件 ~やさしさって何ですか?~
本部長代理、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です。
難しい案件ですね。
やさしさ・・・ね
いろいろ考えますが、
表面だけの「やさしさ」なんて、やさしいフリをするのは、誰でもできる。
親切なイメージを相手に伝えるだけなら、自己満足。
「うん・うん」と、うなずく。相手の話に共感する。
対人関係を壊さない共感は大事なことです。
「うわべだけ」だったらマイナスな働きしかならない。八方美人にはなりたくない。
やさしさって何だ。
他人の為にどう考え行動をするか。
文章におこすと「浅く感じますね」w
眠れなくなる案件ですね。
とりあえず、
電車、バスの優先席には座らない。
ゴミ、煙草のポイ捨てはしない。
最近、マスクのポイ捨てが目立ちますね。衛生には気を付けよう。
毎日ハイボール
男性/56歳/東京都/会社員
2020-03-19 13:15
案件
皆さま、お疲れ様です。
優しさは思いやり。
エンパシーだと考えています。
昨今の風潮だとやれ自由やら、多様性やらと自己主張ばかりで、相手やモノに対して要求ばかり。
他者の立場になって、もし自身が同じ環境、待遇だったなら耐えられるか?
何ができるのか?
ifの考え方が優しさの次につながると思います。
ジョニーゲッソリ
男性/46歳/千葉県/会社員
2020-03-19 13:13
暗い話で、なんですが、
暗い話で、なんですが、
私の両親は、両親揃って、
優しさゼロで、
物凄く怒りっぽくて、
怒鳴り声が絶えませんでした。
ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ ι(`ロ´)ノ
当人同士は似た者同士のせいか、
仲が良かったようで、
夫婦喧嘩を見たことは1度もありません。
両親の怒りの対象は、
常に子供たち=私+妹
怒鳴られっぱなしの子供時代でした。
((( ̄へ ̄井) Σ( ̄皿 ̄;; ( ̄ヘ ̄メ)
それを「普通」と思っていた私は、
自分自身が物凄く怒りっぽくなってしまいました。
世の中のお父様、お母様、
どうか、お子ちゃまには、優しくしてあげてください、
怒ったり、怒鳴ったりせず、
優しく接してあげてください。
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2020-03-19 13:07
優しさ案件
あべこうじ本部長代理、秘書、お疲れ様です!
優しさについて考えてみました。
私にとって優しさとは、犬に向けられる感情かな、と思いました。
犬は底抜けに可愛いし、犬が困っていたら助けてあげたい。
犬をいじめている人がいたら許せない気持ちです。
でも人間だったら…
自分の家族や友人以外には、素直にそんな気持ちになれない気がする…
犬のように人間全てを好きになれれば優しくなれそうですね。
ぷるちむ
男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-03-19 12:44
本日の案件
あべ本部長代理、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
心の扉案件。
やさしさとは…。
自分が「その人のためなる」と思って起こす全ての行動。行動に対し、相手が喜ぶか、おせっかいと受け取るかはまた別の話…。ですかね。
今日、職場で大きなダンボール20箱以上の搬入作業をしていたところ、それを見た若手後輩Aさんが手伝ってくれたのですが、間違いなくそれに気づいている若手後輩Bさんは完全無視を貫きました。
「Aさんはやさしい。Bさんはやさしくない」と思いました(単純)。
アリとキリギリス
男性/51歳/東京都/公務員
2020-03-19 12:41
案件
本部長代理、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
優しさって何ですか?
自分なりに、「この人優しい」と思える瞬間は、例えば席を譲るとか、荷物を持つとか、エレベーターの階数を聞くとか、さり気なく自然さが溢れていた時でしょうか。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-03-19 12:33
本日の案件 あべこうじ本部長代理、秘書、リスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。
心の扉案件ですが、とても難しい案件だと思います。やさしさは周りの人が感じるものですよね。自分からやさしさを発信しても、他の人にそれが伝わるかどうかわかりません。ただ、うちの職場で起きた出来事なんですが、去年の春ごろまで職場の人間関係が、何が悪いというわけじゃないけどギクシャクしていました。案の定、退職する従業員が何人もいる状況!しかし、夏ごろ正社員として迎えた若い子が、仕事中に何か指示してもすべて「はい」と返事しててきぱきと仕事をこなし、雑談中はいつも笑顔で応対し、先輩にはいい感じに気を使うし、顔にやさしさがあふれていて、とてもできた子です。するとどうでしょう、みるみる職場の雰囲気はよくなり、その子の入社以降、ひとりも退職者なし。業績もアップ!
きっと、やさしさって作れるものじゃなくその人が持って生まれた天性じゃないかとその子を見てると思います。本部長や秘書も、きっとこの天性持ってると思います。あべこうじさんは、どうかな?
シーカ
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-03-19 12:20
案件です。
あべ本部長代理、素敵な秘書、スタッフの皆様、リスナーの皆様お疲れ様です!
優しさとは何か、改めて考えてしまいました。
実際に何か手助けする、声をかける、あえて何もせず本人に乗り越えさせる、全部優しさだと思います。
それに必要なのは、相手の気持ちをおもんばかる能力のような気もします。
私もお節介な人間ですが、相手の気持ちをおもんばかって、助けたり助けなかったりします。
私はまだまだ優しさの試行錯誤です。
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-03-19 12:13