社員掲示板

  • 表示件数

今日は新コーナー!

競馬部Wednesday!本部長宜しくお願いします!

ヒタムナガ

男性/53歳/北海道/自営・自由業
2020-03-31 12:24

団塊の辺り

団塊の辺りの方って、歳とか

プライベートのことまで聞いてくる

からなあ。。。疲れるなあ。


人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-03-31 12:22

開店事故

今日は遅番勤務予定でしたので、昨夜は遅くまで起きて、ミシンでマスク作っていました。

貰って下さるお客様が入れば、お渡ししてます。(勿論、殺菌消毒して上で ジップロックにいれて。)材料があるうちは、頑張ろうと思います。

今朝 店長から6時前に電話があり、出勤時に車で事故をしたため すぐに行けないので、出て来て欲しいと連絡を受け 、とにかく あわてて 服を着替えて 電車に飛び乗り、駅に着き 会社まで
猛ダッシュしました。開店時間には まにあわず、入口にはマスク待ちのお客様が20人以上並んでいて、開店事故のお詫びとマスク入荷無しのお詫びをして。。

今は休憩。今日は通し勤務。
あわててきたので、頭痛がとれない。
最近は内臓が痛むので、朝は痛み止め
ばかり服用してましたが、最近は少し落ち着いてました。仕方ないかな。。

明日お休みなので頑張ります!

店長は無事。相手様は骨折されましたが、
命には別状はないとの事でホッとしました。

明日は 桜の写真 とりにいきたいな。。
なんて思ってます。

*菜の花*

女性/43歳/兵庫県/化粧品エリアリーダー(奮闘中!)
2020-03-31 12:03

本日の案件

皆さまお疲れ様です!
本日の案件ですが、この半年間すごくお世話になった同僚が明日異動して違う職場になります。
本当にこの半年間、良くしてもらって、スカロケのことを教えてくれ、それからラジオを聴き始めたり、ご飯にも何度も付き合ってもらったり、困ったことや辛いことに相談に乗ってもらったり、いつも前向きな言葉かけや褒めてくれたりしていました。
そんな同僚が異動と考えるととても寂しいですが、その子はその子の新しい環境が待っているので、是非体調に気をつけて、無理せず自分らしさを忘れずに環境に慣れて欲しいと思います!自分もこれだけの付き合いじゃなくこれからも同じ仕事をする者として何か力になれたらなと思います!
最後の日に会えずに直接言えなかったのですが、スカロケを聴いているかもしれないので、ここで報告させてください。

いつもあなたの笑顔に救われてました。本当に短い間だったけどありがとう!あなたのおかげでこの半年でとても人としても成長できました!

ここに書き込ませてもらってすみません。
これからは直接ホウレンソウできないので、伝えていただけると幸いです。
コロナとかで先は見えませんが、明日から新年度となります。しっかりと前を向いて自分にできること自分らしさをさらにワンアップ成長できるように頑張っていきたいと思います。立派な大人、社会人、1人の男としてもっともっと磨いていきたいと思ってます。
これからもその大切な同僚に教えてもらったスカロケを聴いて本部長と秘書の声を励みに頑張って行きたいと思います。

ときどきラジオ

男性/35歳/神奈川県/公務員
2020-03-31 11:55

案件

報も連も大事だと思います。相は受け取る相手によって違いが大きい様に思います。
初歩の小さな芽のうちに摘み取れば大事故に発展しない様に思いますが、初歩から間違えていれば結果大事故に繋がる様な。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-03-31 11:46

新社会人です!

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
案件とあまり関係がなくてすみません。
僕は明日から動物病院で獣医師として勤務が始まります。新人獣医師です。
まだ、何もできないペェペェですので、まずは雑務から、様々なことを覚えてなんとか頑張っていきたいと思っております。
一般企業の方とは少し違うかと思いますが、やはり一年目は不慣れなこともあり、めちゃめちゃ大変だと言われております。(忙しくてスカロケも来月から聞けないかもしれません…)
もちろん、昔からなりたい職業で、ワクワクもありますが、不安なことだらけです。
こんな時期で申し訳ありませんが、何か、不安な新社会人への応援をいただければと思います。よろしくお願いします!

jasmine

男性/29歳/東京都/獣医師
2020-03-31 11:44

コロナコワイ

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。
私は都内で看護師をしています。
現在働きながらコロナの影響を少しずつ感じている状況です。
コロナ疑いの方が1人入院する度、一回接触する度、手袋、ガウン、マスク、ゴーグルなど、さらには患者さんが着用した寝巻やシーツなど、多くの医療品を使い捨てで使用しています。もちろん私たちもリスクがある中で細心の注意を払いながら関わっています。
これも単に感染を最小限に留めるため、とわかってはいるのですが、今後海外のように膨大な数の人が感染すると、どんな状況に陥ってしまうのか想像するだけで恐ろしいです。

今日も夜勤明けで帰宅途中、多くの人が友人と買い物に出たり、公園でゲートボールをしていたりする姿を見てやりきれない気持ちになってしまいました。

今はまだ大丈夫でも、今のままではこれから海外と同じ状況になってしまうような気がしてなりません。やり過ぎに越したことはありません。状況が悪化してから、命を亡くしてから、後悔しても遅いのです。
どうかお願いですから、もう一度考えていただきたいです。

最近は自粛ムードで暇疲れという言葉を聞きますが、暇でも何でもいいので私も出来ることなら家にいたいなぁ。
本部長、秘書、エールをください!

ねむーみん

女性/32歳/東京都/看護師
2020-03-31 11:35

案件です。

明日、コロナデマが大量に出回るのを危惧するニュースがありました。
明日は一年に一度の各企業がコラボして楽しい嘘を考えている日だったのに…

絶対、デマに騙されませんように。
楽しい嘘だけ街で溢れますように…

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-03-31 11:33

あの人へ報・連・相(ホウレンソウ)!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

医療関係従事者の方々へ。

手術、入院したときにも医療関係従事者の方々には大変お世話になりました。そして、この新型コロナウィルス感染問題の勃発。さぞかし大変なことでしょう。なるべく迷惑を掛けないように外での行動を自粛することしかできませんが、医療関係者の方々へリスペクトの念を伝えるとともにエールを心からお送り致します。

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-03-31 11:23

はあ~・・・

今、いつも行くスーパーに買い物に行くと、
店員さんがマスクが入荷したよ。と言って見るとレジ横に、普通に50枚入りの箱が
普通に陳列してありました。
風邪対策で家族用に昨年末に買ったのがまだ2箱あるのに、悩んだ末に1箱買ってしまいました。
帰りながら、我が家より必要な人がいたかもしれないと、今、自己嫌悪です。

住吉さんのラジオを聞いてたら、コロナの影響でゲストさんは電話での参加でした。
TVも人の間を距離をとっての放送だったりと、感染しないようにと対策をしているので、
本部長、秘書は・・と心配になりました。
パワーをもらっている大好きなスカロケ。
2人がいて成立するスカロケなので、対策はしながらも、元気な声をずっと聴かせてください。


みゃーちゃん

女性/54歳/東京都/会社員
2020-03-31 11:23