社員掲示板

  • 表示件数

3月末の自粛から

来月の6日まで自宅待機になったのですが、先日会社に集められ事業部の撤退を告知されました。7月末を最期に完全になくなる事になりました。今後は異動するか辞めるかになるそうです。
凄い動揺してしまい、何も考えられない状況ですが本部長と秘書の声に癒され、
元気を貰ってます。
本部長の選曲で上を向ける様な曲をかけて欲しいです。

オカダイバー

男性/47歳/東京都/会社員
2020-04-09 17:47

休校で

先月の最初の頃、「やったー休みだー!」と、喜んでた娘と、長男。

しかしながら、自由に遊んだりでかけたり出来ず、「つまんなーい」を連発。
それでも、なんとか、宥めつつやり過ごしてきましたが、この前の始業式で友達に会ったのをきっかけに、「学校いきたい」「先生の授業を受けたい」と言うようになりました。

朝起きは苦手だけど、きっと、学校が再開されたら、喜んで行ってくれそう(〃艸〃)

出戻りのあーかママ

女性/46歳/東京都/専業主婦
2020-04-09 17:47

会社の休業

皆様、お疲れ様です。
今回のコロナウィルス感染拡大防止で対象となったせ地域の事業所が休業となりました。
私の勤務している茨城県は対象外でしたが、知事から自粛要請が出されたのを受けて、偉い方々が検討されているようですが、特に会社からは何もなく、車通勤はリスク少ないから通常出社のようで。
私も車通勤なので出社となるようです。
茨城県はまだ安全な方だと思って良いのか、会社での扱いが違うのか、微妙な心境です。

ヘラブナ釣り大好き

男性/56歳/茨城県/会社員
2020-04-09 17:46

わたしは、

ずっと学校がおやすみだと、学校行くのがすごくいやです。もっといっぱい家でゆっくりしたいです!
『大江戸舞祭り』の曲を流してほしいです!

さよよん・すいようび

女性/15歳/東京都/学生
2020-04-09 17:46

在宅勤務はじまりました

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

今日から本格的に在宅勤務が始まりました。
でも、作業するにも職場でしか扱えない情報があるので、週2くらいで通勤はします。

とりあえず、初日を終えてみてですが、とにかく作業が進む。とび込みの案件もこないですし、電話受けもなし。
昨日の時点で「これだけの作業、数日はかかるかなぁ」と思って持ち帰った作業量も一日で終わってしまいました。

これだけ捗るなら早い内から在宅勤務を推奨して、やればよかったのではと思ってしまいましたが、作業しながら「あの情報ないから進まない」「必要なデータ出し忘れた」など多少の支障はあるので、必要な時には出勤し、適度な在宅勤務ができればなぁと思いました。

千葉のハネト

男性/38歳/千葉県/会社員
2020-04-09 17:46

オンライン自習室

高3になりかけの埼玉県の男子です。
緊急事態宣言が出されたので塾が5月6日まで閉まってしまいました。
そこでオンライン自習室が開講されました!
オンライン自習室とはzoomで先生と生徒みんなで手元だけ映してみんなで勉強してる感わ出すものです。
家では誘惑がたくさんあって集中できないのでこれなら先生に監視されてる感とみんなでがんばってる感がでて集中できそうです。

ジョニ男コナン

男性/22歳/埼玉県/学生
2020-04-09 17:46

今日はサーモンのお刺身がご褒美

今日お魚屋さんに行きました
スーパーは人が多くて混雑していたからいつも気になってたお魚屋さんに行ってみました
お刺身用のサーモンがあって購入
お刺身にしますか?と言われお刺身にしてもらいました
スーパーも勿論いいけど八百屋さんやお魚屋さん、お肉屋さんに行ってみるのもいいなぁって思いました
お仕事無くなったから毎日お休みだけど家事を頑張るから自分ご褒美毎日作ろうと思います

みずきちゃちゃ

女性/34歳/福岡県/メイド
2020-04-09 17:46

フリートーク

お疲れ様です
先日国土交通省から リコールのお手紙が届き、修理をしてないと 車検が通らなくなるとの事…
急いで ディーラーに行き修理
その足で 車検の見積もりをしてもらいに 行きました…
とりあえず 今年は車検ギリギリにならなくて 良かった〜と 見積もり終わりを待ってると、整備士さんが 「お客様… 車検来年ですよ…」と…
やっちまったー
車検来年だった〜
こっぱずかし〜
ちゃんと 確認しなきゃ ダメだな〜

まさりん

女性/48歳/神奈川県/パート
2020-04-09 17:45

心配

70過ぎの父が、このご時世でも出歩きます。
バスに乗って始発→終点の距離を移動して無給の相談所に通ってます。
相談を受ける方ですが医療関係ではありません。
相談所と言いながらただの雑談をしに行っている状態です。
何度か控えるように言ったのですが「自分は大丈夫」で聞く耳を持ちません。
なんだろう、この年頃ってなんで話聞かないんだろう。
感染する、させる、両方の意味で心配です。
でも止めさせたらボケたりすんのかなあー
ほんと厄介

ぴょろ吉

男性/53歳/神奈川県/会社役員
2020-04-09 17:45

本部長のZoom

逆に、下半身ちゃんと履いて、上半身裸でやるボケをかましてほしいです

某都民

男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2020-04-09 17:45