社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!

夫の両親の還暦祝いに、親族一同で温泉旅行に行った時のことです。
貸切で用意してもらった夕食用の宴会場には、ステージとカラオケが設置されていました。
食事も中盤に差し掛かり、折角だからとカラオケ大会が始まりました。
祖父母のデュエット、小学生たちの歌う『ルビーの指輪』『春よ、来い』など、時に渋くも素敵な時間が流れていました。
盛り上がる中、叔父が意気揚々と「俺の一番好きな歌を歌うぞー!」とステージへ。
流れ出したイントロを聴いて、「聞き覚えがあるけど、これなんだっけ…」と考えていたら、元保育士の義母が「あー!これ私の十八番なのに!!」と。
そして始まったのは
♪どんな色がすき? あか!
で始まる、童謡『どんな色がすき』でした。
酔いも回ってか、合いの手を入れたり振りを入れつつはしゃぐ、両親・祖父母世代。
笑みを浮かべつつ場を盛り上げる、夫たち子ども世代。
そしてポカーンとして、関係ないところで遊び出す孫世代の幼児たち。
そのシュールな光景、さらに嫁という立場上爆笑するわけにはいかないというプレッシャーが余計に笑いを増幅させ、笑いを堪えるのが必死でした。
さらにはCメロの
♪いろ いろ いろ いろ いろんないろがある
というパートでは、コールアンドレスポンスの状態になる始末。
プルプルしつつも爆笑はせず、ややウケを貫きました!

お正月に集まると、毎年終盤にはピアノの伴奏で合唱が始まるという、素面でもいつも賑やかな親戚ファミリー。
こんなサザエさん一家のようなファミリーが実在するのか!と、結婚してびっくりしつつも、その一員になれてとても幸せに思っています。
私たち一家は遠方に住んでいるため、この状況では次にいつ会えるのか分かりませんが、また楽しく笑い合える日が一日でも早く来るよう願っています。

しましまひつじ

女性/33歳/神奈川県/専業主婦
2020-04-13 15:25

案件

みなさまお疲れさまです。

ヒマすぎる息子が
さも、いいこと思いついたかのように
「そうだ、献血しよう!」
いいね、社会貢献だね、と答えると
「〇〇君も誘おう!」

・・・うん?それがダメなんだよ?

危機感があるんだかないんだかわかりませんが
笑えたことは確かです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-04-13 15:22

ややウケ案件

つい先日のとっても綺麗だったスーパームーンの日、お月見と、運動不足解消を兼ねて夜ランニングすることにしました。

コロナの影響か分かりませんが、いつものランニングコースには夜にもかかわらずワンコを散歩していらっしゃる方が多かったです。
飼い主さん達にこんばんはー、なんて挨拶をしながら、月が綺麗だなーと思いながら走っていたら後ろからハァッハァッという音が。
振り返ると暗闇の中体長1m以上の大型犬が全速力で私を追いかけてきていました。
熊に背中を見せて逃げ出してはいけないといいますが、犬も同じなんだと、大型犬に襲いかかられる恐怖の中で頭だけは冷静に考えていました。

ここで本部長のように噛まれて大怪我でもしていたら爆笑エピソードになったのでしょうが、飼い主さんが走って、リードを一生懸命引っぱったおかげで傷ひとつなく、ややウケエピソード止まりです。

あんにんとうふ

女性/30歳/東京都/アルバイト
2020-04-13 15:19

上田まりえさんの『なな→きゅう』

本部長!明日火曜日の文化放送に出演されるんですよね?
これってワンモの真裏ですね(笑)
生出演ですか?起きれます?

そして明日のワンモとの掛け合いコメントで触れるのかな?触れないかな?

ボクはもちろん、両方とも聴きますよ!

ヤン坊ましろ

男性/49歳/神奈川県/会社役員
2020-04-13 15:17

本日の案件

お疲れ様です。

会社で、仲良しの子と
「アイスの賞味期限」について話していました。

「一年位かなぁ?!」「どうなんだろう?!」と話していると
普段全く話に入って来ない先輩がパソコンの画面を見たまま
ノールックで「アイスに賞味期限は無いよ!」と急に答えて来ました!!

まさかの回答にビックリ!!

「どうしても答えてたかったんだなぁ」と思うと、
何だかクスッとしてしまいました。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-04-13 15:17

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。

本日の案件ですが、
息子たちが小学生の頃、ふたりで「反対言葉」の遊びをしているのを耳にした時のことです。

兄「うえ」→上
弟「した」→下
兄「おもて」→表
弟「うら」→裏
兄「ぶあつい」
弟「ぶさむい」横で聞いていた私は?なんじゃそれ?

弟に確認してみると
「暑い」の反対は「寒い」だからと。
兄いわく「ぶあつい」は「ぶあつい本」とかで使う
「ぶあつい」と言ったつもりが、まさかの答え、
「ぶさむい」
兄は「超うすい」という答えがほしかったらしいです。

大人には思い浮かばない発想だなぁ〜、
子どもの発想ってすごい!
と、感心したことを思い出しました。

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2020-04-13 15:15

ややウケ案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

ややウケ案件ですが、
週末に外出自粛をしてる際に「がっつり部屋の掃除をしよう!」と思い立ち、
棚の中を掃除してたら1〜2枚使っただけのほぼ満タンに入ったマスクが1箱見つかりました!!

先週の本部長と秘書の会話を思い出しながら、
「探せばホントに出てくるのかよ!(笑)」と部屋でニヤニヤしていたことが一人暮らしの自分のややウケ案件です。

職人R

男性/32歳/長野県/会社員
2020-04-13 15:15

案件意外

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。テレワーク4日目ですが、あまりに眠かったため、今日は初めてラジオ(東京FM)を午後から流して作業してみました。アナウンスが耳障りで却って集中できないかな?と、心配もあったのですが、逆に、普段のオフィスでの適度な喧騒ぐらいの音の環境が作れて、落ち着いて仕事ができ、集中できました。仕事そのものは好きなので、明日から更に作業が楽しくなりそうです。ラジオさん、ありがとう‼️スカロケは、夕食を作りながら、聴きま~す!

派遣かあちゃん

女性/58歳/東京都/派遣
2020-04-13 15:14

案件

先日、家族で食事中になぜか夫とガールズバーの話になりました。
そこで小5の娘が話に割り込んできたので、「ガールズバーをしってるの?」と聞いたところ、「●●ちゃんママ(38歳)くらいの女の人とお酒を飲める場所だよね!」と・・・
娘曰く、私より若いとガールズバーで働くことができるそうです(苦笑)

豆太郎

女性/47歳/東京都/会社員
2020-04-13 15:12

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今週も巣籠もりでした。
外へ行けない子供達が、家の中をあっちでバタバタ、こっちは散らかしての大騒ぎです!

なので、なにかいい注意方法はないかと、『ですよ。』さんの真似をして、

『色鉛筆がテーブルの下におちているんですYOーー❗』
って言ってみました。

ややウケでした。
僕の言い方の問題だと思うんですが、ややウケでした。

キッチンにいた奥さんも、ややウケでした。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-04-13 15:06