社員掲示板
閑散期なのに、、、
只今我々建設業は、
閑散期、
毎日職人さん達余らせて
大変申し訳ない思いをしています。
しかし、何故か明日だけ
お仕事集中して職人さんが
足りません。
今日なり明後日になぜずれて
くれないのかな〜❓
今の時期こんな事言ってたら
罰当るのわかっていますけど、、、
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-04-21 10:35
ポジティブシンキング投稿
ヒマだったので今年1月から始めた出費帳を見返してみました
…するとどうでしょう
3月の残金が1.2月と比べて約8万円も違うじゃないですか!
しかも4月の出費額に関してはいまだ3万円にも達していない!
今までどれだけ食費と趣味にお金を使っていたかを再確認することができましたよ…
今は大変な時期だけど
なんだか色んなことを見つめ直せるぜ٩( 'ω' )و
世界のムンクさん
男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-04-21 10:31
4/21案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私は印刷工場で勤務しています。元気な人は、工場で最高齢74歳現役のおじさんがいます。
74歳で立ち仕事、機械いじりがとても好きで、頼れる存在です。
平日フルタイムで、夜8時まで残業していることもあります。
元気だなと思うところは、欠勤が全くなく持病もなし。
補聴器つけていますが、会話は支障なく普通にできます。
私の祖父がすでに亡くなっていますので、私のおじいちゃん的な存在です。
Maxとき315号
男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-04-21 10:24
やったーっ⤴︎⤴︎⤴︎
ロバート秋山さんが来社なんですね♫
何してくれるんだろー♫
ビジュアルで笑わせてくれるイメージだけど、NHKの『おはなしのくに』では一人芝居もしてましたよね。
ワクワクして待ってまーっす♬
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-04-21 10:20
ハンカチマスク…
自分が小学生の頃はガーゼマスクでした。
風邪が流行すると小学校からマスク着用を指示され、朝投稿すると教室で教員毎朝チェックしていました。
自分のようなだらしがない者は忘れたり、無くしたりしていました。また当時は家庭の事情でマスクさえ購入できない家もありました。
今では許されませんが、当時の教師は理由を問わず、マスクを持っていない自分達を引っ叩き、ハンカチと輪ゴム2本でハンカチマスクを作る事を指示しました。ハンカチさえも忘れる、もしくは持参出来ない子には教師が貸してくれました。
自分の責任で持って来ていない子、家の事情で持って来れない子、これを差別する事なく叩いて叱り、マスクの有無で区別する。叱られた子達の中では連帯感ができました。同時に学級全体で家の事情の子供達に出来る事をしようという行動が自然にできました。
体罰反対という者は「自分が悪い事をした」という自覚が無い、体罰を与える者はそれを理解させなくてはならない、どちらにも落ち度があると思っています。
まぁ出来の悪い自分でしたので星の数ほども叩かれ&殴られましたので…(笑)
そうそう、という事でハンカチを3分の1に折って、両サイドに輪ゴムを通して、輪ゴムを中に左右を内側に折るとハンカチマスクが完成します。
正直輪ゴムは耳に優しくありません。百円ショップで売られているヘアゴムのような優しい素材が良いと思います。ハンカチも百円ショップで様々ありますので、デザインに凝ってみるのも面白いかもしれません。
マスクのためにガーゼ製品が消えて、妊婦さんや赤ちゃんのおられる家庭が困っているという報道がありました。ガーゼはそのような方々にお譲りして、ハンカチマスクでいかがでしょうか?
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-21 10:16
案件
皆さんお疲れ様です。
私の周りの明るい人は、同僚です。
つい先日のことですが、
いつもはしないミスをたくさんしてしまい
かなり落ち込んでいた私にそっと
-------------------‐-------------------‐
美味しいお菓子をおすそ分け!
食べたら元気出ちゃうよ〜!!
元気のみなもと〜♡♡
-------------------‐-------------------‐
という内容の手紙と一緒に
美味しいお菓子が置かれていました。
優しくて明るくてマイペースな同僚のおかげで
私は今日も頑張って働けているのだと思います。
しんどい時もたくさんありますが、
同僚に恵まれたことが本当に幸せです。
いつもありがとう。
やっぴ
女性/34歳/東京都/洋服ピカピカ屋さん
2020-04-21 09:37
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、おつかれさまです。
私の思い出す元気な方は、生命保険の担当の営業の方です。
引越してきてほどなく、挨拶にいらっしゃったのが初顔合わせでした。その時すでに70歳くらいでした。年末にはたくさんのカレンダーを年末の挨拶とともにくれたり、バレンタインに“友チョコ”と言ってはポストに入れてくれたりします。
その方は自転車に乗れないのですが、そのため、カレンダーがあればそれがいくつも入った紙袋を両手に持ち、営業ツールであるタブレット(15年前は重そうなタイプでしたが今のは軽量タイプになりました)と新しい商品のパンフレットや時事ニュースのコピーなどなど、それを手に営業所から歩いて来ます。営業所と私の家とは、私の足で大した荷物も持たずに約10分です。その方は私の分だけではなく、私の家周辺の方に一度に回るので、6-7人分持って歩いてます。そして私の家の地域以外にも担当の地域が複数あるらしいのです。
服装も年相応な感じで、身長も低く、トボトボ歩いているのを見ると、「なにかの時にはお願いしようかな」と思ってしまいます。
が、聞いてビックリしたことが‼︎その方は今は嘱託として残って営業されてるのですが、以前は営業所の所長を務めていた優秀な営業の方で、他の営業の方も指導するなどしていたので残ってほしいとなった人材だったのです!ボーナスは現金支給の時代には封筒が立っていたというお話もあるくらいだった、と。
本人は「もー、このタブレットが導入される時には辞めますって言ったんだけどサポートするからって言われて、、、。」「私は歩いてしか営業できないから、結果的に健康にもよかったりしてるのかもね。」など言ってました。
いくつになっても新しいことを吸収していくことや歩くこと、その人へのアプローチのための話題のストックや話術には魅せられてます。営業だから常に笑顔なのは当然だろうけど、でもその年齢になってもできるって並大抵ではないと思ってしまいます。
現在では85歳でまだ現役です。コロナのために今は見かけていませんが、お元気でいらしてほしいな、と気になってます。
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-04-21 09:27
今朝の検温…
36.3℃…
永井豪氏の「デビルマン」(オリジナルコミック)の最後の方にルシフェルの指示を受けたサタンが人間に対して無差別合体という攻撃を仕掛けます。理性の弱い人間であればデーモン(悪魔)に身体を乗っ取られ、普通の理性であれば悪魔の姿となり絶命する、理性の強い者は悪魔の身体を乗っ取る…
短期に行われたその攻撃の結果、人間達は疑心暗鬼に陥り自滅の道を歩む…
釣り銭を素手で渡したから感染する❗️と店長を殴る…
それこそ濃厚接触じゃん❗️
確かにお金はウィルスが付着しやすい物の代表で触る機会が多いのも確かです。だったらキャッシュレスでしょ、カードを渡しての接触も嫌であれば、IDやバーコードタイプを利用すればいいじゃないですか。クレジットカードの与信が取れなくても、銀行に金が有ればデビッドカードは発行してもらえるでしょう…
心配と言いながら現金を使っている事、大いに疑問❗️❗️
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-21 09:10
本日の案件
皆様お疲れ様です。
我が家の長男、なんとか4月から大学生となり、苦しい時期から桜が咲いてくれました。
コロナでオンライン授業らしいですが、
これも今は踏ん張りどころ。
そんな長男の親友の同級生は
斜め前の家で小さい頃から家族ぐるみの付き合い。
昨日もウチで寝てたから
朝マックを買ってきてもらったり。
昼に帰って、又夕飯にはうちにいた(笑)
次男の友達にも
「君とは親友、ファミリー」
長男の友達にも、インスタ通じて連絡してたり。
我が家の友達は自分も友達と。
すっごいなぁ。
将来楽しみだな。
ちょっとだけ自分の息子のように思えちゃうし
ずっーとずっーと見守りたい。
おばあちゃん大好き
女性/51歳/埼玉県/パート
2020-04-21 09:04
驚き
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。初書き込みです。
案件とは関係ないのですが、あの深夜のラジオにまさか本部長が出るとは思いませんでした!吉田さんとも面識があったんですね。布団の中で聞いていたんですが、本部長の名前が聞こえて目が覚めてしまいました!これからも色んなラジオに出てください!
water
男性/20歳/神奈川県/学生
2020-04-21 08:54