社員掲示板
誰かの名言案件
「自分にしかできない仕事なんてない」
管理職講習で、担当の教官に言われた言葉です。
頑張ってもできないこともあるから上司や同僚の助けを借りなさいという教えであり、成果を挙げて得意満面になると足を掬われるという戒めでもあると思っています。
実際に、「俺が教えてやる」と張り切ったことが原因で前の配置をクビになってしまったので、今は「俺はやらないよ」という窓際精神を貫いています。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-04-23 11:20
支えられた言葉
1月に出産をしたのですが、陣痛を迎えるにあたってとってもビクビクしていた私。
そんなとき、3人目を妊娠中の友達から「終わらないお産はないから!」と言われたのがかなり支えになりました。
現在、コロナの影響で普段の出産の流れとは違う状況にある妊婦の方やそのご家族は本当に不安でいっぱいかと思いますが、ここを乗り越えたら本当に素敵な宝物に出会えると思います。
何より陣痛が終わって我が子が産まれたときの「お産、、終わったーーあ!!」感は本当に清々しい気持ちになります。笑
個人差はあると思いますし、不安は拭えないと思いますが、おうち時間をリラックスしてお産に臨んでいただけたらなぁと思います。
ちょこの
女性/34歳/東京都/看護師
2020-04-23 11:20
オンライン飲み会
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
スカロケ歴は長いのですが、初めて投稿します。
聞いてください!
昨夜、うちの主人は夕食後すぐ、おぼんの上にワイングラスを乗せ、冷蔵庫からチーズを取り出し、クラッカーなども準備して、「じゃ、オンライン飲み会なるものやってみます」と言ってリビングから別の部屋へと去っていきました…。いきなり言われたんです。夕食中にも一言もオンライン飲み会の話もしないで。
もちろん、夕食は家族全員揃って食べました。主人はテレワークになって一週間以上経ちますが、オンライン飲み会は初めてです。家の状況はというと、私は3月から働けなくなり、4人の子ども達は休校中。私の収入が消えた生活の中で、食欲旺盛な4人の子ども達を含めた6人家族の毎日三食の献立を考え、節約を考え、働いていても働いてなくても私のやることは変わらない生活。むしろ大変になりました。その逆で主人にとっては家で仕事をやることはメリットでいっぱい。満員電車に乗らなくていい、仕事のキリがいいところでご飯食べられる、ご飯は用意してくれる、コーヒー飲み放題、寝たい時に寝れる、いつもは帰りが遅くて家族と食事できていなかったのに、毎日家族と手を合わせて食事ができる…いいことしかないのです。
私の収入がなくなってしまったことで、節約するように言われ、私なりに頑張っている中、主人の楽しそうな笑い声が家中に響き渡った瞬間、なんだかどっと疲れてしまいました。
突然はじめたこと、相談がなかったこと、子どもが寝る時間なのに会話や笑い声がうるさかったこと…自分勝手な主人に呆れてしまいました。
ストレス解消は大事なので、こんな状況だからこそ、楽しいことに目を向けてみることも大切です。私も独身だったら友達とオンライン飲み会をしたかもしれません。家族がいても家族に了承済みならするかもしれません。でも家族がいて、みんなそれぞれ我慢してる日々の中で、一人楽しく大声で話し、大声で笑い、飲み会後にはテンション高いまま子ども達に絡んでいく姿を見たら、もう少し家族のことを考えて 違う形でのストレス解消法を考えられなかったのかと残念な気持ちになりました。独身だったら何の文句もありません。あなたには家族がいます…ここは一人で暮らしている家ではないのですよ…と心の声が囁いてしまいました。
皆さんはどう思いますか?
赤いコーヒーカップ
女性/51歳/神奈川県/パート
2020-04-23 11:19
昔友達が言った言葉
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です
今でも私の胸に残ってる言葉は
「生きていて100%の幸せと不幸があるのなら、99%が幸せで、残りの1%が不幸なんだよ。みんな不幸の1%ばかり見てしまうから不幸って思ってしまう。少し顔を上げて周りを見て見たら幸せなことが広がってるよ。
もし、1人で見つけられないのなら私が一緒に探してあげる」です!
中学生の時に私は生きていてもつまらないな。死んでしまいたいななんて思っていた時に友達にこう言われてできる限り上を向いて笑顔で過ごすようにしたら、自分の中でそんな考えがあったのが馬鹿らしくなってしまい、今では毎日笑顔で楽しく過ごしています!!
今このような苦しい状態ですが、皆様コロナに負けず頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
るなちぃ
女性/29歳/埼玉県/パート
2020-04-23 11:19
高いよ~
皆様お疲れ様です。
マスクをゲットしました。
50枚で3500円、ア⚪横でマスクを売っていると今朝のテレビで見て行ってみました。何故かマスクを売っている店はみんな50枚で3500円
セレガーラ
男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-04-23 11:17
払い戻し
5月分までのライブの払い戻しの書留
を送ってきました。
1階席の一列目は、私には上がって
しまってちゃんと見れないので、
性格的に、、、。(T_T)
岡山だったし、延期の日程も7月末で、
真夏はこれからどういう感じになるか
わからないので、、、ということです。
迷っていたので、決められて良かった
です。県知事さんが、
「県外というか、都外に出ないで
ください。」というので、
守りたいと思います。
人間なかみが大事
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-04-23 11:17
案件ではないのですが
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!!
社会人6年目に入りましたが、去年から専門的な知識やスキルを身につけたいと思い大学院入学を目指しています。
元々、4月からは職場のシフトを減らし本格的に受験勉強を行おうと思っていましたが
コロナの影響で5月のシフトは全部削られてしまいました。
さすがに全部削られてしまうと、6月の給料が0円と考えると辛くなり、私は必要ないのかなと悲しくなり、全部削らなくても良いのではイライラしたりと、なんだか良く分からない気持ちで数日過ごしていました。
でも毎日、毎日、コロナで大変な世の中の情報を聞けば聞くほど
私はなんて贅沢な悩みなのか、勉強に取り組めることに感謝しないといけないと反省しました。
なので、この場で決意しようかと、、、。
絶対、今年の受験で受かってみせます!
この際、今までの人生で一番勉強したと思える日々を過ごそうと思います!
最後になりましたが、息抜きに聴くスカロケに毎回癒されて、笑わせてもらってます!
本部長、秘書、社員の皆様、ありがとうございます!!!
実家暮らしの居候
女性/32歳/東京都/会社員
2020-04-23 11:15
案件とちょっと違うかな❓
昔いた会社では、
朝晩、部下の面倒も見つつ
いつも忙しい課長がいました。
自分がいくら忙しくても
仲間と
『課長よりましだよ』
っていつも励まし合っていました。
誰が言い出したか
『課長よりましだよ』
なんか良くないですか⁉️
目の前に常に自分より
頑張っている方が居て
目標にできる上司がいるって❗️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-04-23 11:00
漫画の名言
「君と僕。」という作品があります。
内容は、男子高校生の日常みたいなものなのですが、繊細なタッチと学生独特の心の動きだったり、優しい雰囲気や言葉に何度も泣けます。
その中に、誰のセリフでもなく、おそらく作者の言葉でしょうか。こんな言葉があります。
「これから少しずつ 色を咲かせはじめるあなたの道が とてもきれいな色でありますように」
名言かどうかはわかりませんが、この言葉を思い出すたびに心が豊かになり、ぱぁっと世界が美しく見えるのです。多分。大丈夫だな、この先もって思えます。こんな状況だし、普段は気づかないものにも目がいってイライラしたり、悲しくなったり、嬉しくなったり、楽しくなったり。
様々な感情が狭い空間に飛び散る今日この頃ではありますが、とても淡く美しく世界が見える魔法の言葉です。
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2020-04-23 11:00
会社から
窓際族扱いされてます(笑)本当なら出勤日なのに会社行ったら休日欄に自分の名前があるのは日時茶飯事。しまいには出勤日に会社行ったら勤務時間本当は9時からなのに勝手に遅番勤務11時からに変わってたり(笑)基本勤務変更とかは社員間のLINEグループ(仲良い人同士のLINEグループしか存在しない。でやり取り)なので、自分はLINEグループに存在してないので、急な勤務時間変更や急な自宅勤務は会社行って初めて知ることになります。あとは自分で勝手に多分勤務変更なってるだろう。と予想して会社行くか。こんな会社行くの辛いなぁ(笑)
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2020-04-23 10:59