社員掲示板
今日の案件!
やしろさん!浜崎さん!あのやすたかーです!
ぼくが家で起きた事件は
僕が先週スカロケを大ボリュームで聴いていたら
隣の部屋からドンドンとされて
ヤバイ怒られると思ってボリュームを下げたら
隣の人がすみません。もしかしてスカロケ聴いてるんですか?と聞かれたので
あっそうです。ボリューム大きくてすみませんこれから気をつけますと言ったら
大丈夫ですよ。スカロケ面白いですもんね!私もスカロケ聴いてるんですよ!だから気持ち分かりますよと言われて。
それから隣の部屋の人とお友達になり
今では5時になるとスカロケを一緒に聴くぐらいの最高の友達になりました。
なので5時になるとスカロケが楽しみです!
やすたかー。
男性/33歳/兵庫県/お弁当屋さん
2020-04-27 10:52
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の在宅事件案件ですが、
自分も在宅勤務を始めてみましたが、初期の頃は自室ですと眠気が襲い、誘惑に負けていました。
なので、作業空間を自室からリビング・和室と移動して気分を変えているうちに、どの部屋も自分の物だらけにしてしまい兄に怒られました。
そして、物をどこの部屋に置いていたのか分からなくなるまでがセットです!
権太の子
男性/31歳/神奈川県/会社員
2020-04-27 10:43
秘書室
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れさまです。
今日の秘書室、STAY HOMEの案件にぴったり気がしました。
そして、なにより秘書の御母様からのメッセージ、御父様とのやり取りが...!
見させてもらってなんだかほっこりしましたー。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-04-27 10:34
お休みのお願い
コロナの事もあって会社から妊婦さんはうつると取り返しがつかないから休んでください、と優しいお言葉をいただき、現場に伝えました。
現場は前の職場と違って私以外は男性社員で「うちの会社は優しいからパートいれてるけど普通は要らないから」と言うバカ上司がいます。このご時世ですので仕方ないのですが、妊娠して休まなければいけないことを伝えるとなんだかいろんな意味で喜ばれているような(笑)
無駄な人員は省いた方がいいのは重々承知ですが私もバリバリやってた社員の端くれだったので悔しさは少しありますが、命には変えられないのでお腹の子と娘、と、主人を最優先に命を守る行動をしたいと思います
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-04-27 10:34
平熱
おはようございます
検温したら35.3℃でした
普段の体温に戻ったけど子供の頃と比べたら低いですね
葛根湯飲んだら鼻水もひいたけど、季節の変化についてけてないかもしれません
今週は木曜まで夜勤なので着るもの含め気をつけます
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-04-27 10:31
4月27日(月)会議テーマ 「事件は家で起きてんだ案件~STAYHOME事件簿!~」
ワークにより自宅にいる時間が多いかと思いますが…
家で巻き起こっている事件を教えてください!
例えば…
・壁が薄く隣の部屋のリモート会議丸聞こえ事件。
・テレワークが暇でネット通販で普段より浪費事件。
・2週間で10キロ太った事件。
などなど大きな事から些細な事まで何でもOKです!
何度書き込んで頂いてもOKです!
たくさんの書き込みお待ちしております!!
スカロケ番組スタッフ
男性/12歳/東京都/会社員
2020-04-27 10:29
stay home事件
ここのところお化粧をする機会もなかったので、
ずっと鏡を見ていませんでした。
今朝、顔を洗ったあとなんとなく鏡で自分の顔を見てみたら…眉毛繋がってたー‼︎
ステイホームで太らないようには気にしてたけど、それ以外の身だしなみのことはすっかり抜け落ちてました。
これを機にお洒落な部屋着を通販で探そう…
浪速の嫁あっこ
女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-04-27 10:26
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
個人的なステイホーム事件なんですが、在宅勤務や土日の自粛で通勤時間が浮いたり、土日も外に出ないため時間が空いたので、自炊をしっかりやろうと思いネットなどで調べて色々な料理に挑戦することを始めました。
3週間くらい経ったつい先日、久しぶりに体重計に乗ると、なんと体重が3キロ太ってましたー。
ダイエットしていて、いい感じに痩せてきていて、時間が浮くからランニング前より増やせるなーとか思っていた矢先、自炊した結果食べすぎて太ってしまうという、自分にとっては大事件でした。
なので、今週から筋トレやもう少しランニングをしっかりして行きたいと気が引き締まる個人的なステイホーム事件でした。
ときどきラジオ
男性/35歳/神奈川県/公務員
2020-04-27 10:11
ん…
新型コロナが沈静化した時に…
どれだけの会社が生き残っていられるのか…
その会社のどれだけが以前と同じ給与を支払えるのか…
職や収入を失った人達により、購買力が無くなる…
企業の収益は悪化して倒産が増える…
「あんたもスイッチかい?どうぶつの森が付いても米2キロだよ、嫌なら帰りな❗️」
なんていう会話が郊外の農家で交わされる日が来るのかもしれない…(笑)
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-04-27 09:56
報道
抗がん剤の点滴のため、毎月10日間ほど入院している。
4月半ば入院した時、いつもと病院内の様子が違った。
毎朝、看護師さんが抗がん剤の点滴を交換しに来てくれる。いつもなら必ず看護師さんはビニールエプロンをしている(抗がん剤は危険な薬物の為)。しかし今回はしていなかった。もう品物が入荷できないらしい。
もちろん皆さんプロなので、ミスをした人をみたことはなかった(エプロンが必要になった事は無かった)が万が一を考えれば着けるに越したことはないだろう。
きっと患者の自分には見えないところでも、医療現場で足りない物は沢山あることだろう。
報道では毎日のコロナ感染者数や院内感染のあった病院の名前を伝えている。
今日まで物凄く沢山の人達の苦しみを解放する手伝いをしてくれていた病院が、コロナの院内感染が出た事で世の中から叩かれるのは悲しい事だ。
看護師さんの子供の受け入れを拒否する施設や、そんな目で医療従事者の人達が見られる事もとても悲しい。
そんな医療従事者達の癒やしの場であったであろう行きつけのバーや居酒屋、スポーツクラブは閉まっていることが増えた。
今、物凄く頑張っている人達が、物凄いストレスにさらされている。しかもそのストレスを発散する環境がなくなってきているのだ。
世間の関心は10万円の給付や配布されるマスクとか自分たちの周りの物流なのかもしれない。
でも、もっと医療現場で何が起こっているのか、何が不足しているのか、その為にその人達はどんなリスクにさらされているのか。
毎日、何回でもそんな報道があっても良いのではないか。
部下を危険に晒す事になる指示をしなければならない管理職の人達も辛いだろう。
今1番ケアが必要な人達がそこにいる。
毎日、もっと報道で現場の状況を伝えて欲しい。
医療現場の状況を深く知ることで、心無い言動や、のんきな行動は減ると思う。
今こそ報道の強い影響力を見せて欲しい。
あら汁大好き
男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-04-27 09:50