社員掲示板
おはようございます♪
東京の最高気温は16℃☆
今日は午後を中心に急に雨が降る可能性があります。雷や突風、アラレを伴って雨が強く降る恐れもあるため警戒が必要です。
4月28日の誕生すし:かつお
勝利
カツオのカツからでしょうか <゜)))彡
今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-04-28 07:30
本日の案件
やしろ本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件「あの仕事してる人に一言!案件〜これ言いたいんです!〜」について、私は高速道路のサービスエリア・パーキングエリアのコンビニや売店で働いている店員さんに一言「ありがとう」と伝えたいです。
仕事柄高速のサービスエリアやパーキングエリアでご飯を買うことが多いのですが、会計を済ませレジを離れる際にかなりの高確率で「行ってらっしゃい」「お気をつけて」と声を掛けてくださいます。
何気ない一言ですが、その言葉で「残りもがんばろう」と思うことも多いので感謝です。
町中のお店以上に不特定多数の方と接すると思うので今の時代コロナの事を考えると相当にリスクもあって大変だと思いますが、そんな中でも高速で営業してくれているからこそ私達ドライバーも安心して走ることが出来ています。
本当にありがとうございます。
オタクドライバーのてんちり
男性/33歳/埼玉県/会社員
2020-04-28 07:24
おはようございます
少し前にマスクが売ってないので仕方なく取り替えシートなるものを買ったけど、大手通販サイトで4倍の値段で売ってるのを見つけてしまった( ゚д゚)
しかもプラス送料ってさすがに高すぎだろ(-_-)
ダイビンガー
男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-04-28 07:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。飲食業の皆さんに伝えたいです。私は外食がしたくてたまらないです。うずうずしてます。しかし、我慢して自粛してます。感染者数が徐々に減り、その結果がついてきたように思います。コロナが落ち着いたら、外食するのでなんとかもう少し持ちこたえていただけたらと思います。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-04-28 07:07
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
通勤電車
不要不急の外出を控えて、テレワーク?が増えたこともあって、空いてますね。
まぁ、もともと空いている時間に出勤しているのですが。
知り合いが、鉄道関係にいるため、こんな状況の中でも安全に電車を走らせてくれて、毎日感謝しています。
今日は『海外ドラマの日』
日付は、1956年、株式会社ラジオ東京(現在のTBS)が日本最初の海外ドラマ 西部劇「カウボーイGメン」を放送したことを記念して。
海外ドラマのさらなる発展が目的だそうです。
1950年代~1960年代は、まだ日本の放送業界のコンテンツが非常に少なく、また、国内の大手映画会社による協定で劇映画がテレビで放送されませんでした。
そのため、アメリカで製作されたテレビドラマを大量に輸入し、放送されました。
海外ドラマ
小学生の頃からよく観ました。
あとアニメも。
今でも印象に残っているのは、「がんばれ!ベアーズ」、「奥様は魔女」とか
あ、あれもって、書ききれないくらいあります。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-04-28 07:00
あの仕事してる人に一言!案件 〜これ言いたいんです!〜
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れ様です。
昨日の放送は、機材の関係なのでしょうが、本部長の声は、スルメを食べながら放送しているみたいな音の籠り方でしたね。私は毎日ラジオを聴いていて思うのですが、ラジオのディレクターは、何をしているものなのでしょうか。スカロケは台本書くのは、作家さんなんですよね。他の番組にも必ず作家さんがいるとは思えないんですが、ディレクターが台本を書くこともあるのでしょうか。私が思うラジオのディレクターは、パーソナリティーに指示を出す。リクエスト曲をADに指示しCDを持ってこさせる。ミキサーさんに、秘書の笑い声を妖怪のように変化させるよう指示する。作家さんが掲示板から選んだ書き込みを、どの順番でパーソナリティーに読ませるかとかも指示しているのでしょうかね。あと、本部長とディレクターは、どちらが偉いのでしょうか。本番中やアフターアフター会議では、時々本部長が熱くなり、ディレクターに強く言い寄っていることがあるので、本部長の方が立場が上なのかと思っているのですが、ラジオ業界って、まだまだ謎の部分が多いよな。
リクエスト曲に、ジッタリンジンの「にちようび」をお願いします。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-04-28 06:57
本日の案件
医療従事者の方々に感謝の言葉を述べたいのはもちろんですが、少し視点を変えてみたいと思います。
自分は、現在の状況で頑張ってくれている医療従事者を育ててくれた人々に「ありがとう」と言いたいです。
親御さん、先生方、ご友人など。
その方々がいなければ、お医者さんも看護師さんも介護福祉士さんも存在しませんでした。
自分の知り合いの女性が、現在、看護学校に通っています。
幼なじみなんですが、訳あって離婚をしました。
中2の娘さんがいます。
彼女がいつも言っています。
「本当、周りの人に助けられているよ」と。
そういうことだと思います。
「人は一人では生きていけない」なんて言いますが、その通りですね。
もちろん自分も同じです。
だから、限定は出来ません。
全ての人に感謝します!
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-04-28 06:56
「あの仕事してる人に一言!案件〜これ言いたいんです!〜」
「あの仕事してる人に一言!案件〜これ言いたいんです!〜」
社内、と言っても、
国内のみならず、
海外支店も含めた、全世界の社内全体に対して、
英語の社内告知が時々出るんだけど、
あの英語、作っているの、誰ですか?
英語、間違いだらけです。
アメリカの、アメリカ人社員は、
きっと「プッ」と笑っていると思いまふ。
非英語圏の現地採用社員は、
「へー、こういう英語があるんだあ。」
と感心していると思いまふ、
って、それじゃ困るよ。
( ̄▽ ̄;) ( ̄~ ̄;) ( ̄□ ̄;)!!
おしまい
オペラ座の怪人
男性/49歳/東京都/会社員
2020-04-28 06:50
おはようございます!
朝から爽快⤴︎
昨日スカロケ聴けなかったので
今日タイムフリーで聴こう‼︎
本日も安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-04-28 06:45
本部長のトークライブ
配信、配信ばっかりで、
ただいま低速中の速度制限も解除されて
5/1、めちゃくちゃ良い日付( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
おかやーん
女性/40歳/愛知県/会社員
2020-04-28 06:42