社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
小さい頃、なんかハマって料理させてもらったものがあります。
卵かけご飯に刻んだソーセージを混ぜ込み
鉄板に薄く広げオーブントースターでチンして食べます。ご飯のお好み焼きみたいなヤツですかね〜
チーズトッピングもありです。
今でもたまにやります。
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2020-05-06 13:33
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです
本日のテーマですが、自炊というほどではないんですが、5月末まで学校が休校なので、いつもより朝の時間が長くなったため、トーストにアレンジを加えています!
普段だったらジャム一択でしたが、最近はなにか乗せて焼く、というひと手間を加えるようになりました。一番おいしかったのは、食パンの上にチーズをのせて焼き、その上にメープルシロップをかけたトーストですかね。。。体育の授業がない分、背徳感は感じてしまいますが、興味のある方、ぜひやってみてください!
リクエスト 乃木坂46「ファンタスティック3色パン」
書けない工事中で会いましょう
男性/22歳/茨城県/学生
2020-05-06 13:33
酒のつまみにこんな自炊メニュー
※旦那情報です。
先日、高嶋政宏さんがテレビで美味しいよ~と紹介してたらしいのですが、つまみが何もない時、切羽詰まってる時に冷蔵庫から出して作る、超簡単おつまみを短歌で謳いま~す!
納豆に~
オリーブ油を
ちょとかけて~
胡椒をひとふり
時短で一品!
その後オンライン飲み会の席についてます。
美味しいらしいですよ。
納豆はスーパーで売り切れてるところもあるようですが、発酵健康食品を食べて免疫力つけていきましょうね。
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2020-05-06 13:31
チーズそば
皆さまお疲れ様です!
私は普段全く料理をしませんが一つだけ超簡単に出来る料理を知っています。
それはチーズそばというもので、蕎麦を茹でてめんつゆをお湯で割り、汁を作ってその上にピザ用のチーズをのせるだけです!
静岡駅の立ち食い蕎麦のメニューを再現したもので包丁も使わず誰でも手軽に出来ます!
ちっちゃな頃から潤ちゃん
男性/31歳/北海道/会社員
2020-05-06 13:30
案件
みなさまお疲れさまです。
自炊といえば一人暮らし時代。
食いしん坊女子にはガス台が一口(ひとくち)コンロなのか二口(ふたくち)コンロなのかでずいぶん違ってきます。
上京した時は高校の同級生と今で言うシェアハウス?に住んでいたので、充分な広さがある台所の二口コンロで、交代で料理をしていました。
次に住んだアパートが一口で、カレーのような鍋一つ料理は簡単だけど、お味噌汁を煮ながらおかずが作れない状況に苦労しました。
今は三口で余裕‥と思いきや、三つも使うと夏は台所の温度が半端なく上昇してしまうので結局一口で作れる料理になってしまっています。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-05-06 13:26
案件(ヤギ専務のお昼ご飯)
自炊ですか…
美味しいものが出来るわけありません。
その道のプロが厳選した食材と調理の技術を駆使して、客の満足を得るために作った料理の方が美味しいです。
自分のように引き算の料理を好む者にはその感覚は強いです。
でも自炊って出来上がったものを食べて、その味で優劣を付けるものではなく、また付けてはいけないと考えます。
材料を仕入れたり選んだり、下準備をして調理する、それを盛り付けて食べる…
全ての過程が味となり、多少の失敗や改善点があっても、それは調味料のひとつであり、それを含めて「美味しい」と言うことだと考えます。
そして命あるものをいただける事に感謝して「いただきます」と調理ができたあるいは調理をしてくれた感謝を込めて「ご馳走様」を言いたいものです。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-06 13:22
(  ̄▽ ̄)あんくぇん
コンビニ弁当の温めなおし…
カップラーメンにお湯入れる…
は、
自炊に入りますか…?(笑)
リクエスト♪
『ルネッサンス情熱/国安わたる』\(^o^)/
横須賀の1520RSK
男性/56歳/神奈川県/(^_^)y-゜゜゜゜゜
2020-05-06 13:21
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の議題についてですが、私ではなく、同棲中の彼女にまつわるエピソードです。
同棲し始めてから、朝食を作るのは私、夕飯は彼女と、2人で役割分担をています。
正直なところ、彼女はあまり料理が得意な方ではありません。
料理初心者あるあるだとは思うのですが、本やネットに載っているレシピを鵜呑みにしてしまい、その通りに作って失敗するとレシピに対してキレていたりします。
この前は、ぶり大根を煮込む際、レシピに煮込み時間15分と書いてあったそうで、15分間様子を見る事なく放置し、見事に黒焦げにしていました。
他にも、塩胡椒などの分量の[少々]の意味がわからない、グラムで書いてよ!
とか
とにかくレシピ頼り
なのです。
不器用なりに一生懸命作ってくれていてありがたいとは思っているのですが、もう少し応用力を身につけてくれると嬉しいんですが…
本部長や秘書の周りに、似たような方はいらっしゃいますか?
新小イワン
男性/44歳/千葉県/会社員
2020-05-06 13:18
案件
皆さんお疲れ様です。
我が家は夕ご飯は旦那さんが担当なので
私自身は自炊をあまりしないのですが、
自分が作る時は基本『鶏肉』が命です。
鶏肉は安く買えますし、塩コショウ振って
焼いただけでも美味しくてボリュームもある。
その中でも群を抜いて好きな鶏肉料理は
クックパッド先生の『ガリバタチキン』です。
味がついたものを投入するだけなので
もはや自炊とは呼べないかもしれませんが
私の作る料理の中ではかなり重宝しています。
そろそろせめて鶏肉料理のレパートリーを
少しずつ増やしていけたらな、と思います。笑
やっぴ
女性/34歳/東京都/洋服ピカピカ屋さん
2020-05-06 13:18