社員掲示板
おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
真夜中の緊急地震速報。
目が覚めてしまい、ちょっと時差ボケ?です。
今日は『ふりかけの日』
日付は、「ふりかけの元祖」とされる熊本県の薬剤師・吉丸末吉氏の誕生日 ( 1887年5月6日 )を記念日に。
「ふりかけ」の起源について諸説ありますが、「全国ふりかけ協会」では、大正時代、吉丸氏が日本人のカルシウム不足を補う方法として、魚の骨を砕いてご飯にかけて食べることを考案。
青のり・ごまなどを加えて、美味しく食べられるように加工した「御飯の友」という商品を、「ふりかけの元祖」として認定しています。
ふりかけ
子供の頃、家で3色ふりかけ ( のりたま、たらこ、ごましお ) をよく使っていましたが、ごましおだけが、最後まで残ってしまいました。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-05-06 07:00
自炊とは言えないです
インスタントラーメン(塩味)に
かき玉が好きです(´д`|||)
(><*)ノ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-05-06 06:58
ゴールドジムが.....
世界のフィットネスの名を欲しいままにしていたあのゴールドジムが日本でいうところの「会社更生法」適用ですか.....
世界一のフィットネスジムですよね
それが事実上の倒産とは
各国のフランチャイズには問題無いと言ってますが、果たしてどうなることやら
日本でも会員の皆さんは多いでしょうから心配ですよね
かくいうウチの子供も会員なのです
心配です〜
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-05-06 06:58
おはようございます。
昨晩、千葉県を中心とする強い揺れの地震がありました(>_<)
念のため、余震に気を付けてください。
本日はゴールデンウィーク最後の休日、
スカロケ出勤ボタンを忘れずポチャッと
よろしくお願いします。
こことび
男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-05-06 06:44
本日の案件
二十代前半の頃、僕はプロのミュージシャンを目指していました。
夢追い人の聖地、高円寺の安アパート(四畳半)に住み、音楽活動をしていたんですが、あの頃の自炊生活はすさまじいモノでした。
とにかくお金がないから、安く済ませたい。だけどいっぱい食べたい。毎日サバイバルのようでした。
当時、どれだけお金をかけずに腹いっぱい食えるか。そこに心血を注いでいました。
まず米を炊き、どんぶり茶碗にギューギュー詰めて、その上にモヤシ、納豆、生卵をぶち込むという、豪華とはほど遠い食事。
とにかくお金がないから、どれだけ安くできるかに焦点を絞っていました。
でも、たまにゼータクをしていましたね。
スーパーで、お惣菜が半額だった時とかに、清水の舞台から飛び降りる気持ちで、ええい!と買っていました。
あの、たまにゼータクした時の罪悪感というか背徳感みたいな感情は快感でした。
あの頃、ご飯が食べられることの幸せについて深く学びました。
お金はなかったけど楽しかったです。
けいごん
男性/43歳/神奈川県/フーテン
2020-05-06 06:42
皆さまおはようございます。
一足早く(?)本日からGW明けのお仕事。
納期寸前の案件も控えているので英気を養った心身と共に頑張ります。
関東圏の皆さんはコロナに加え
地震で不安なあさを迎えられてるようで
寝不足等の方もいらっしゃるのではと心配です。
四国もいつ南海トラフが起こるかわからない不安を
心の奥底にしまって抑えていますが、
やはりこのご時世に地震の追い討ちだけは、、
どうか神様、守ってください。
それでは行ってきます。
今日からまた会社よりスカロケ出勤致します!
晴海(Harumi)
男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-05-06 06:35
おはようございます!
皆さん!おはようございます。
今日は、ゴールデンウィーク最終日。
過ぎてしまうとあっという間です。
今日で休みも終わりかと思うと、気分がすこし沈みます。
しかし、いままでよく心身ともによく休みました。
今日も、心穏やかに、体を休めて過ごします。
明日から存分に働けるように。
皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-05-06 05:56
ただでさえ
先の見えない新型コロナウイルスで不安で気が滅入っているのにこの期に及んで地震とは、本当に勘弁してくれー・・・・!
特に夜中に鳴るスマホの緊急地震速報ほど心臓に悪い物はない・・・・!!
MARIO
男性/54歳/東京都/介護職
2020-05-06 02:49