社員掲示板

  • 表示件数

鬼滅の刃

子供が面白いとあまりに言うので、アニメを見ました。あっという間に見てしまいました。休み明け三省堂に行き、全巻買ってきて見ています。とてもノリの良い、子供から大人まで楽しめる作品です。

神田親父

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2020-05-11 17:37

今日の案件

みなさまお疲れさまです(*´▽`*)

自宅待機なのをいいことに、ずーっとノーブラです(笑)

この解放感はもう戻れる気がしません!

でもこれから薄着の季節だから気を付けなきゃなぁ(^_^;)

はるなつ

女性/36歳/東京都/会社員
2020-05-11 17:37

ブサイク解放宣言

本部長のブサイク解放宣言を改めて読みました
最初はブサイクに寄り添うとかだったのが最後は啓発本みたいになってました
たらこ唇に老け顔に後ろ向きな性格ですが、自分を認めることや良い事は一つ見つけていきたいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-05-11 17:36

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件ですが、

海外テレビドラマの「スーツ」を毎日見ています。
日本でリメイク版「スーツ」が放送され、その存在をしり、いつか観たいと思っていましたが、
この機会に観まくってます。
4月から観始め、シーズン4まで観終わりました。
ヘンリー王子と結婚した女性が出演していたりと、びっくりしましたが、
なにより主役2人のアメリカンジョークの掛け合いが、めちゃくちゃかっこよくて、
しびれます。
自分もこんなアメリカンジョークを言って仕事をかっこよく決めたいと思ったのですが、
アメリカンジョークが難しいです。

日本でアメリカンジョークの開拓者といえば、デーヴ・スペクターさんかと思い、デーブさんの
ツイッター、アメリカンジョーク集をしらべてみました。
ここに載せていいかはわからないので、載せませんが、普通に面白かったのです。
デーヴさん、凄い!
しかし、これを自然といえるようになるのは難しい・・・・と感じました。


かっこよくアメリカンジョークを決めれる人間になりたいです!!

やしろ本部長、こんな自分に一つアメリカンジョークをお願いします!

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2020-05-11 17:36

本日案件

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!

私がやっと気づいたのは"お酢"の良さです!

元々身体にいいのは知っていたし、好きだったのでラーメンとかにもある程度食べたらわりと多めにかけたりしていました。

最近なんかの記事で見て、お酢を納豆に混ぜて食べるというのを見ました。
さっそくやってみたところ、ネバネバ感は残しつつも、さっぱりして美味しかったです!
元AKBの前田敦子さんがお寿司にお酢をつけて食べていたのですが、お寿司にお酢!これもとても美味しかったです!
魚の味を邪魔せず、醤油ではなくお酢にすれば塩分カット!

お酢って、なんでも合うんだなーと最近気がつきました!
お酢は身体にいいからゼロカロリー!笑

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-05-11 17:36

ラジオ=時計

勉強するとき、時計をみるとついつい時間のことばかり気にしてしまうけど、ラジオを聞いてると、数字自体は見えないからわりと勉強に集中できるし、学校の試験中にも周りの筆記用具の音が気にならなくなるなぁ

書けない工事中で会いましょう

男性/22歳/茨城県/学生
2020-05-11 17:35

やっと気づいた案件です

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です!

やっと気づいた案件、
それは…『ヨガ』です!

リモートになり室内で気軽に出来る運動何かないかな〜と周りに聞いたところヨガを強く勧められ
仕事の合間に動画レッスンを受けてみたところ
ハマってしまいました…
瞑想でせかせかした心も落ち着くようになり
とても気持ちよく仕事にも打ち込めている気がします。
厚手のヨガマットを購入したのですが、
これを敷いてストレッチしながら作業するのが捗るのなんの!心なしか以前より身体が柔らかくなった気がします。

案件から離れますが、快適に家で仕事が出来る方法(リフレッシュ方法などでも!)皆さんから伺えたら嬉しいです〜

まっぴーな

女性/35歳/東京都/会社員
2020-05-11 17:35

案件

本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。

私のやっと気付いた案件は「哲学」です。
三月末から在宅勤務になりテレビを観る時間が増えました。そんな時にたまたま見つけたのがNHKの「世界の哲学者に人生相談」という番組でした。

今までは、哲学はなんだか難しい気がして避けていたのですが、分かり易く解説してくれるのでハマってしまいました。

これを機会に気になる哲学書に手を出してみようと思いました。
オススメの哲学者がいたら教えてください!

ベビーカステラのパンチ

女性/25歳/埼玉県/会社員
2020-05-11 17:35

案件

連投失礼します。
もう一つあります。
それは「アウトドア」です。
お店がどこも閉まっていて週末に行く所がなくなってしまい、近くの河原でのんびり過ごしています。
テントではなくアウトドア用のリクライニングチェアを購入しました。
川のせせらぎを聞きながらのお昼寝、最高に贅沢な気分になれます。
結婚して田舎に住む事になったのですが、初めて田舎で良かったと思いました(笑)

マッカチン

女性/50歳/神奈川県/鍼灸マッサージ師
2020-05-11 17:35

案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

案件ですが、座席のリクライニング問題です。
高速バス等に乗ると、後ろの人を気にして背もたれを倒しにくいと思います。とあるバス会社では、お客様が乗車する前にリクライニングをMAXに倒してあります。
起こす動作は後ろを気にせず済むので良いアイデアだと思いました。

firuba

男性/35歳/東京都/会社員
2020-05-11 17:34