社員掲示板
本日の案件
皆様、お疲れさまです!
私の「やっと気づいた案件!これめちゃくちゃいいじゃないですか!」は
フレンチトーストです!
少し前に観た映画「クレイマー、クレイマー」で主演のダスティン・ホフマンと息子が2人でフレンチトーストを作るシーンが印象的だったので、外出自粛が続くこの時期に作ってみました!
作り方はとてもシンプルで、料理慣れしていない自分でもとても美味しく作ることができます!砂糖の量や卵液に浸しておく時間を調整するなどすれば自分好みのフレンチトーストにカスタマイズできます!
オススメです!
プッツ
男性/38歳/東京都/会社員
2020-05-11 16:42
今日の案件
本部長さま 秘書さま そしてリスナー社員の皆様 お疲れ様です!
案件ですが 「ぬか漬」にはまってます!
実家の母が 作っている 「ぬか漬」です。
最近 痴呆が進んできた母は
毎日食べていたキウリの漬物を食べる事と作る事を忘れがち。
それで見ていられなくて ぬか床だけは復活させようと 混ぜはじめました。
最初はぬかの臭さに負けていましたが サイトで調べて 美味しくなるコツとか探していたら あるわあるわ♪
「ぬか漬け女子」なる人も沢山いるのですね!ぬかをペットの様に可愛がって育ててる人もいました。
元々お漬物を食べない私でしたが
巣籠もり生活で ぬか漬けがあると
おかずが一つ増えるので 良いなと思ったり
発酵食品は免疫力をアップするとか
それに 混ぜた後 手がスベスベツルツルになってるみたいです!
近頃は スーパーで 手軽に出来る「ぬか床」も売っていて 試してみたら
めちゃくちゃ美味しかった!
今では 母のぬか床と スーパーのぬか床 2つをまぜまぜしてます~
まぜまぜはストレス解消にも良いですよ~
リクエストは 久宝瑠璃子「早くしてよ」お願いします。
みさよん
女性/59歳/神奈川県/カフェ勤務
2020-05-11 16:40
髭ダン
本部長!今日、トラッドの番組の中で、髭ダンの曲がかかりましたが、『グッバイ!』の所で反応してしまいました。きっと僕だけではないはず!
秘書が思い浮かびました。
スペンサー
男性/55歳/新潟県/会社員
2020-05-11 16:40
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、冷凍ピザ、チルドピザの美味しくする方法です。
娘があまりピザを好きじゃないのであまり買うこともなかったのですが、チルドコーナーにあったピザが半額で200円を切っていたので購入しました。
炒めたタマネギ、ピーマン、ベーコンを追加で載せとろけるチーズも追加して焼いたところ絶品ピザに大変身。食べないと思っていた娘も美味しいという始末。
冷凍ピザでもやってみましたが、なかなかいけました。娘の学校も今月末までは休校で、ランチのバリエーションに困るので、またローテーションの谷間に登場すると思います。
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2020-05-11 16:39
やっと気づいたこと!お花屋さん。
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れさまです。
応援しているアーティストさんが最近オンラインライブをしているため、それを応援するためにお花屋さんに行って花束買って、画像を送るようにしました。
そして、気づいたんですが、お花屋さんって、ひとつひとつ個性が違って、扱っている花も違うし、店員さんの個性も違うのです。
お花屋さん巡り、楽しいです。
あと、家にお花があるだけで、だいぶ心が安らぎますね。。。
推しのための花が自分の心救ってます。
一行大姉(いちぎょうたいし)
女性/38歳/茨城県/公務員
2020-05-11 16:39
やっと気づいた!案件!
それは我が家の電子レンジに付いているスチームオーブン機能です。
スチームオーブン機能とは水蒸気の力を利用してヘルシーな料理を簡単に作ることの出来る機能なのですが、我が家では2012年に購入して以来、スチームオーブン機能を使うのは、揚げ物の温め直しの時だけでした。
シナっとなってしまった揚げ物がカラッと温め直し出来るので、凄いなぁとは思っていたのですが、ハンバーグや唐揚げはフライパンや鍋でチャチャっと焼いたり揚げたりした方が早いだろうな〜なんて思ってトライしたことがありませんでした。
しかし先日、友人から「うちの電子レンジが壊れそうだから次買うのはスチームオーブン機能が付いているものにしようか迷ってるんだけど、スチームオーブンってどう??楽?」と聞かれた時に「実は…8年間一回もスチームオーブン機能を使って料理したことがなくて…」としか答えることが出来なかったことがキッカケで、唐揚げとハンバーグに挑戦してみたのです。
すると!!油ハネはないからコンロの掃除をしなくて良いし、天板にクッキングシートを敷いて焼いたり揚げたりするので鍋を洗わなくても良いし、なんといってもジューシーで美味しかったのです!!!
家族にも「いつものママの唐揚げより美味しい」と言われてしまいました…。
なのでそれ以来、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げはスチームオーブンでしか作っていません。
もう、8年越しでやっと気付きましたー!遅かったな〜!
ビーフシチューとかも出来るみたいなので挑戦しようと思っています!
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-05-11 16:39
今日も、、、
今日もボチボチお仕事めどがつき
6時頃には、会社出られるかな〜❓
今日もradikoにてスカロケ聞きながら
まっすぐお家へ帰ります。
今日は、本当に暑かったですよね〜❗️
ビールが美味しい季節ですよね〜❣️
あっ、ここは 一番搾り でしたね❣️
残りわずか、もうちょっとお仕事
頑張っちゃいましょ〜❣️
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-05-11 16:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
初投稿です。
私が最近気づいたのは、「ラジオの良さ」です。
学生時代はウォークマンやコンポを使い、ラジオの中の某学校から始まり、寝落ちするまでひたすらに聴いていたことを思い出しました。
スマホゲーム、動画配信、SNS等が進化した今の世の中ですが、どこか疲れてしまう時もあり。ここ数日、ラジオに救われております。
田舎の学生だった私にとっては、ラジオ番組は目には見えないとても大きな世界でした。音楽好きに拍車がかかったのも、東京という地を踏みたいと思えたのも、ラジオとの出会いが大きかったことを覚えております。
GWに久しぶりに思い出し、この番組と出会い、今日が初めてのリアルタイムでの出勤となります。
何となく目をつむりながら、今日から楽しく出勤したいと思っております。
らいか@社畜
女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-11 16:37
本日の案件
お疲れ様です。
「腹巻き」って、とっても良いです。
お腹の調子が良くなくて、
寝る時に使ってみたら、ピタっと良くなりました~
やはり先人の皆さんが使い続けてきたモノってスゴいですね。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-05-11 16:37
本日の案件
ちゃんと意識して使うようにしたらめちゃめちゃいいこと。
それはiPhoneに標準でインストールされているリマインダーアプリです。
私の使い方は、とにかく思いついたことや閃いたことをメモしておくことです。
例えば「仕事の帰りに本を買おう」とか洗剤が切れたことに気づいたときに「洗剤」とか。
そういえばなにを買いたかったんだっけ?とか、さっきなにを調べようとしたんだっけ?みたいな物忘れが減らせます。
時間や目的の場所に近づいた時にアラームを鳴らすこともできるのでとりあえずメモしてアラームかけておけば安心です。
また、iPhone同士であれば複数人でリストを共有できるので、例えば買い物リストを共有して、無くなった食材などをお互いにメモするようにしておけば、「スーパー寄るけど何か買うものある?」みたいなやりとりも無くスマートな買い物が可能です。
ぜひ使ってみてください。
おい、ピザ食わねぇか?
男性/36歳/神奈川県/会社員
2020-05-11 16:37