社員掲示板

  • 表示件数

どうしてこうなった

小説
ライトノベル
漫画の単行本
画集
雑誌
映画のパンフレット

ぜーんぶ合わせると、買っておいて(あるいはもらっておいて)まだ読んでいない本の数……実に106冊ΣΣΣΣ

……今、さらに減ったり増えたりしながら、ちょっとずつ読んで片付けていってます。今月はGWに助けられ、上旬のうちに6冊も読めました。…………がんばります(´・ω・`)

メルティーぬこ

女性/30歳/東京都/会社員
2020-05-11 07:58

案件-自治体HPを見て考えること、大事-

皆さまお疲れ様です。
会社勤めながらも世間的な自粛疲れが体に出て来てしんどい月曜です。

案件ですが、私はこのコロナ禍を受けて
自治体HPを毎日のように確認するようになり、
無根拠の数値で語られる憶測やデマが横行しやすいSNSと比べて
はっきりした数値と推測、強い言葉での呼びかけが響く自治体の情報は
テレビを全く信頼してなくSNSソースに依存していた私には
とてもいい見直し期間になっています。

我が愛媛県は宣言解除を易々と行わず
外からのウイルス持ち込みリスクを減らすことを
きちんと意思表示してくれています。

ただ、自治体としても精査する時間や
給付金への対応で多忙なのでしょうか
オンライン新聞と比べて若干の後出し感がありはしますが、
何でもかんでも鮮度がいいが不確かなSNS情報依存からは脱却しなければならないでしょう。

SNSで拡散されてるものよりも自治体の公開情報、そしてラジオから流れてくる苦しんでいる方々のメッセージ。
どっちが冷静に考えた時に響くのか、言うまでもないかなと考えてます。

さて、今日納期のお仕事がありますので
これまで通り密を避けて行って参ります。
リモートワークされてる方々、対策をしながら外で交通機関を動かしてくださる方々のおかげで、
出社せざるを得ない私達は少しでも安心して通勤退勤が出来ています。

改めてありがとうございます。
もう少し、このもう少しが、いつまでかは
無責任に言えませんがゴールに向けて顔、上げていこう。

晴海(Harumi)

男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-05-11 07:43

五月晴れ

朝の空気が大好きだ
清々しくて気持ち良い
程良い風が心地よい
ようやく花粉も落ち着いてきて
洗濯物も外に干せる
い〜季節になってきた♬

あら汁大好き

男性/50歳/東京都/ソムリエ 整体師
2020-05-11 07:39

今日も1日、

外で働く方々へ
今日は、蒸し暑い1日に
なる予報です。
こまめに水分補給をしながら熱中症に
気を付けてお仕事よろしくお願い致します。

今日も1日頑張っちゃって行きましょ~!

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-05-11 07:37

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今日の案件ですが今まで怖かったコンタクトにしたらいいことづくしでびっくりしました。
今までは入れるのが怖くて15年メガネでしたが、周りからコンタクトの方が良いと言われ、コンタクトデビューしたら周りから爽やかになったとか明るくなったと言われるようになりました。
メガネからコンタクトに変えて女子ウケが良くなると思わなかったです!
過去の自分にコンタクトの方がモテるぞと教えてあげたいです。

眼鏡キャスター

男性/32歳/東京都/会社員
2020-05-11 07:33

おはようございます!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。初めて書かせていただきます。
案件とは関係ありませんが、今日の2時(深夜)、第三子にあたる長女が産まれました!
コロナの自粛がまだまだ続く中、立ち合いも出来ず妻も不安だったろうと思います。
これから退院まで面会もできないので、今話題のzoomを使って子どもたちの心のわだかまりが少しでも解けたらと準備中です。
はやく妻に直接、お疲れ様とありがとうを伝えたいです。

おひさまこーすけ

男性/41歳/東京都/公務員
2020-05-11 07:31

おはようございます♪

東京の最高気温は30℃☆
今日は晴れて、日差しが強く感じられそうです。紫外線対策は万全に行ってください。この時期としては気温が高く、昼間は夏のような暑さになります。

5月11日の誕生すし:ほっきがい
本気
ほっき…ほんき…本気…?

今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2020-05-11 07:30

むしむし

蒸し暑い月曜朝ですね。
東京高田馬場地方、現在くもり
蒸し蒸ししています。
今日は、30℃ぐらい暑くなる予報です。
寒けりゃ~寒いで、暑けりゃ~暑いで
文句がでる。
人間って勝手なものだと改めて感じる
今日の天気なのでしょう!
まっ、心に余裕を持っていくしかないですね。
今日も少しだけ頑張っちゃって行きましょ~!

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-05-11 07:26

今朝の検温…

35.8℃…

レムデシビルが無償供与されると言う…
アビガンも政府が他国に無償供与している…

なんだかんだとはいえ治験データが不足しているので、これを補完するためにデータを集めなくてはならない。

この薬は本当に効果があるのか、それとも無いのか…
この薬はどんな副作用をどんな患者に生じさせるのか…

本当に効く薬が出来れば莫大な利益を得られる…
そのための投資…

と言う事は…(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2020-05-11 07:19

案件。

やしろ本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆さま、毎日おやっと様です。

これって、良いんじゃないですか?


今、話題の『検察庁法の改正案』です。

芸能人がSNSなどで反対の意向を示しておりますけど、反対の理由が検事の定年延長そのものだったら定年を65歳まで延長することが何故駄目なのか?
それについての、具体的な理由が伴っていないからです。

そもそも、検事も弁護士も司法試験を突破しなければ成れない職種であり、弁護士に定年が有るとかいう話を私は聞いたことがございません。

リスナー社員の皆さま、
ホリエモンの保釈手続きを思い出して下さい。
鹿児島県の志布志事件を思い出して下さい。
鹿児島県の大崎事件を思い出して下さい。

この3つの案件も検事が大きく関わっている事例です。

検事の定年延長そのものは、正直どうでもいい話です。
あれは黒川さんの人事を巡って、与党政権がお粗末に進めてしまった結果ですので。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-05-11 07:16