社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

以前、お客様に見積りの提出を忘れ1週間程過ぎてしまった時、お客様から問い合わせが来て、見積りを今日中に出せ!と怒られてしまいました。

ただ、完全に頭から抜けていたため、その日に提出出来ないと伝えると怒って電話を切られてしまいました。

何とか翌日提出段取りが出来たのですが、とりあえず部長に一部始終を報告。

部長からは『明日になれば、お客さんの怒りも少しは落ち着いてるでしょう。』と言われ少し自分も安心しました。

そして翌日、見積りを持って土下座するつもりで、お客さんの所を伺いました。

すると、お客様は機嫌も悪くなく、『逆にお菓子まで申し訳ないね。今度は早めに頼むよ。』と言われました。

気づいていなかったのですが、前日の夜、部長が菓子折りを持ってお客さんの所を伺ってくれていたんです。

見積りを持って行く当日、そんなことは何も言わずに『頼むよ!』と送り出してくれた部長に社用車で泣きました。

あれは本当にありがたかったです。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-05-19 17:46

凪のお暇

都内から立川方面に引越したとき、人が少なくて寂しかったのですが、凪のお暇をドラマでみて、多摩川とかロケ地がたくさん出てきて、ほっこりして街が好きになりました。よいドラマですよね!

毎日ランチハンター

女性/37歳/東京都/自営・自由業
2020-05-19 17:45

公式戦

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!

今日の案件ですが、私が経験したナイスフォローは顧問をしているバスケ部の公式戦でのことです。
引退がかかったインターハイ予選で、シーソーゲームでなんとか勝つことができ、部員も顧問団もヘトヘトでした。そんな中、翌日は朝一の試合ということで簡単にミーティングをして解散しました。

そして、翌日です。集合時間になっても1人のマネージャーが来ません。電話したところ、慌てた様子で、どうやら寝坊をしてしまったようです。試合の時間もあるので会場入りをしようと思った所、別のマネージャーから深刻そうな顔で…『先生…あの子がメンバー表持っているんです…どうしたらいいですか…』と泣きそうな顔で言ってきたのです。
バスケの試合では試合前の規定時間までにメンバー表を提出することになっており、遅れた場合には棄権となってしまいます。
私含めてそこにいた部員全員が顔面蒼白となりました。

そんな時、新採の副顧問が『メンバー表、予備で持ってきました!これ使ってください!』と!!

副顧問が持ってきていなければ、棄権扱いとなり3年生は不戦敗で引退となっていたところなので本当に『ナイスフォロー!!!』と心の中で叫びました。笑

大学卒業して2〜3ヶ月の女の子なのによくできる子だなぁと感心しました。

ラーメン先生

男性/34歳/東京都/公務員
2020-05-19 17:43

一気見、鬼滅の刃

ついに手を染めてしまいました。
Amazonプライムビデオで無料になっていたのを見つけ、
1話を見たら、気が付いた時には、1シーズン見終わっていました。
これはハマるわ。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-05-19 17:42

いろいろ不安ですよね…

やしろ本部長、浜崎秘書、皆さんお疲れ様です。

そして大変ご無沙汰しております。
2年ぶりにログインしました。
数年前にやりたい事がわからない。と書き込んだら本部長から自分の中にぐっと潜ってみることも必要なんだと思う。という意味合いのお言葉を頂き、周りに助けてもらった結果、今では大手の企業に中途採用され、4年の月日が経ちました。
仕事自体はやりたい事とは違い、自身に合わないなと思う部分もあるのですが、以前の仕事よりプライベートな時間が増えたため、料理や、配信者としての活動などやりたいことにチャレンジするようになりました。
配信をやってみようと思ったのはラジオの影響でした。

このコロナ禍で月経不良が起こったり、会社の出社が減ったりしましたが、今週より、東京の宣言解除を待たずに通常の勤務に戻ると言われました。
電車内の人など、減っていますが、私の勤めてる営業所が入ってるビルでは他のフロアで複数名、感染者が出てましたが、そんな中、多い人数で働かなくてはならない。という状況になりました。
仕事があるだけありがたいのかもしれませんけど…ね。
不安は募るばかりです。

Hamy-ハミィ-

女性/32歳/神奈川県/会社員
2020-05-19 17:41

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件です。

私は仕事柄、医療機器業界の重鎮の方たちとお仕事させていただくことが多く、忙しい時はかなりの量のメールや資料、会議でお世話になっています。
ある日の繁忙期、たくさんのメールを送り終わり画面を整理していると何だか違和感。
ふと見ると、重鎮の中でもひときわ1目置かれている佐藤様(仮名)宛のメールの中身の冒頭、「佐藤委員殿」と打ったつもりが間違って「佐藤 インド」で送ってしまっている。

え!!インドってなに??カレー?カレーのインド??これはまずい…!
急いでお詫びのメールを作っていると、佐藤様からメールが…
(…あ、私、終わった…)

震えながらメールを開くと
「お嬢様、ナマステ(-人-)」
と一言。もちろん絵文字付き。

不安と恐怖でよく分からない感情になっていな私は突然のナマステに思わず爆笑。
その後すぐに佐藤様から電話があり、
「僕がインドが好きなのよく知ってたね〜。カレー、美味しいよね。」と朗らかに一言。しばらくインドの旅の話をして下さいました。
社内のメールは部内全員が見れるため、私のメールを見た部長が怪訝な顔をしているのに気づき、後で何か言われるな〜と思っていると、電話口で佐藤様が「部長に代わってよ!」と。
どうやら部長には、私とインドの話をして盛り上がってるんだから邪魔するなと一言言ってくださったようです。

あの時のお茶目なフォロー、一気に心がほぐれたのを覚えています。

今でもたまにあのメールをネタにして頂いております。笑
その節は本当にありがとうございました。

いつつの香り

女性/38歳/東京都/会社員
2020-05-19 17:40

一気見

ダイハードとミッションインポッシブルを一気見しました!笑笑
1日に4本とか見てました笑笑

猫いるか

女性/19歳/千葉県/学生
2020-05-19 17:40

フルメイク

うちの奥様や娘が外出する時は必ずお化粧をするので、男で良かったと思います。だから私が一人で買い物に行く時は、たまにお使いを頼まれます。女性がお化粧をしなくて済むのなら、喜んでお使いというミッションを熟します。秘書のフルメイクは、昨日の90インチモニターなどが影響していると思います。本部長は秘書に同情していましたが、顔を隠さないように言った方は、女性を敵に回したと思いますよ。笑

ゆずみそ

男性/59歳/千葉県/会社員
2020-05-19 17:39

凪のお暇

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。本部長!凪のお暇、私も一気見をリアルで観ました。何気なく観だしましたが、めっちゃ面白い!黒木華さんもかわいすぎ!あまり意識してませんでしたが、一瞬で好きになりました。しかし、中村倫也もカッコよすぎ!今週末も放送します。普段あまりドラマは観ませんが、自粛生活のおかげで、楽しみが見つかりました。秘書、たまには芦田愛菜のモノマネお願いいたします。

パリパリ伝説

男性/51歳/東京都/会社員
2020-05-19 17:39

フラワーデリバリープロジェクト

すみませんどこに書いたら良いのか分からないのでこちらへ書き込みます。感謝の気持ちを伝える、農家さんを応援する。とても素敵な企画だと思いますが、コロナだけでなく日頃から感染予防対策として入院対応をしている医療機関は生花の贈り物をお断りしているところがほとんどだと思いますので、この企画だけでなく個人で贈ろうかなと思う方も医療機関へ直接贈るのは控えた方が良いかなと思います。場の空気が冷めるような書き込みで申し訳ないのですが、お伝えした方が良いかなと思った次第です。

山の女王様

女性/40歳/神奈川県/パート
2020-05-19 17:38