社員掲示板

  • 表示件数

寝付けない案件について

皆様お疲れ様です。寝付けない時は脳内で自分が悪魔の実の能力者になってカイドウとビッグマムと戦います。そうするとだいたい戦っている最中に寝れます・ω・そして絶対に勝ちます
(・∀・)こんなふうに自分がヒーローになったかのような物語を作ることで寝付けない病を解消しています〜

マックマックン

男性/43歳/栃木県/会社員
2020-05-25 17:07

主夫っぽいひと

週明け初日のお勤め、お疲れ様です。

私がつい考えてしまうのは、おかずの作り方です。
10数年前、あることから炊事をよくやるようになりました。平日の夕食は食材を配送してくれる業者と契約しているので問題ないのですが、この度のコロナ禍で息子も家にいることが多く、昼食は放っておくとカップ麺が連続するなどという事態となったので、親ばかの私は、ちょくちょく弁当を作りおくことにしました。
そこで悩むのがおかずです。冷凍食品なども多用しますが、やはり手作りも1品は入れたいので考えるわけです。
クックパッドなどのサイトでレシピを研究してますが、なかなか書いてある通りに上手く調理できなかったり、思いつきのアレンジなど加えて、大抵失敗します。
先日は新聞に載っていた簡単オムライスを弁当に作ろうと、布団の中でフワフワ玉子の作り方をいろいろ考え、イメージして、明け方まで寝つけませんでした。
結局うまくできずに失敗しました。玉子だけではなく、中身のチキンライスに加えるケチャップが足りなくなり、何とか色はついたものの薄味になってしまいました。
昔の親は、夏休みなどで子供の一人や二人が家にいようが適当に昼ごはんも作ってくれたように記憶していますが、今はそんな肝っ玉母さん風の主婦(主夫)は時代じゃありません。慣れない作業が増えるときついですよね。
普段、飲食店や学食、給食などにどれほどお世話になっているか、身に沁みるこの頃です!

世田谷じょん

男性/60歳/東京都/公務員
2020-05-25 17:07

寝付けない夜には。

本部長、秘書。
皆さまこんばんは。

寝付けない夜。不安なことも多いせいか、最近増えました。
1番心配なのは子供たちの学校のことです。
元々不登校だった中3の娘が転校して、学校にまた通えるようになったのは一月。
せっかく2か月、休みながらも慣らしてきて、ようやく通えるまで頑張ったのに、この休校と自粛でまた家に引きこもる生活です。
親としては本当に不安。

でも最近、気づいたんです。
一日中3人の子供たちが家にいて、暇だから私に話をしたくて群がってくる。
夫もテレワークで、コールセンター並みにずっと電話をしている環境で、私も外出すらできない。
昼間も気を抜く時間がないんです。

眠れない夜。
今でしょ!それならこの深夜のみんなが寝ている時間が、
私の大切なお一人さまの時間じゃないか!!と。

気づいてからは夜な夜なキッチンに椅子を置いて、本を読んだりラジオを聴いたり
ハーブティーを飲みながらリラックスしてお一人さまの時間を楽しんでいます。
気分転換をしたら、娘のことは学校が始まってから考えよう!今考えても仕方ない!
と思えるようになり、遅い時間からですがゆっくり眠れるようになりました。

毎日睡眠時間は短いけど
ステイホームの有意義な過ごし方になってます。


あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2020-05-25 17:06

報告

松坂桃李くんのツィッターフォローしました(^o^)

3ヶ月遅れのプロ野球開幕おめでとうございまーす❗

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-05-25 17:04

こんにちは〜

大すきなまんぼう本ぶちょうやしろさんとひしょみほさんへ。  

トウキョウエフエムのあさのすみよしさん、もどってこれてよかったねえ。
おかえりなさいだよ!
すみよしさんのこえ聞くと、あさはげんきになれるよね!
夕方はまんぼう本ぶちょうやしろさんとみほさんのこえで、ごはんがたのしくなるよー。
こんやはじゃがいものグラタンだってー。
たのしみだなー。
本ぶちょうはなにがすき?
みほさんはなにがすき?
わたしはロールキャベツとグラタンが大すきです。

またねー。
しのより。小学2年生だよー。


しのんこ

女性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-05-25 17:04

お疲れ様です。

本部長、秘書、スタッフぅ〜、社員の皆さんお疲れ様です。体調いかがですか?
なかなか寝られない案件。
明日で緊急事態宣言解除ということですが、3月末から約2ヶ月在宅。会社からはまだ今後どのように会社への出勤体制にするか話はないけど、電車通勤に戻れるか心配です。
ゴールデンウィークごろから、生活リズムが完全に夜型。朝リモート始める8時50分ギリギリまで寝られることをいいことに、1時2時までオンラインで友達とモンハンやったり、テレビ見たり、ギター練習したり、筋トレしたり。。。
電車通勤に戻るとなると今より2時間も早く起きないといけない❗️
あー在宅楽チンだから、このままでいいことにならないかな。それが無理でも週1、2出勤で

うっかりタロちゃん

男性/48歳/神奈川県/会社員
2020-05-25 17:03

いつもと違う日に

今日はわたしの誕生日。
いつもだったら、恋人と遊園地へ行ったり、映画を観に行ったり、外食に行ったりしていたのですが、計画を立てた時はまだ緊急事態宣言が解除されていなくて、「困ったなー、どこにもいけないなー」と思っていたのですが、いつもと違う時だからこそ、普段やらないことをやろうと思い、好きな特撮ヒーローのプラモデルを組み立てて過ごしていました。

自分の手で作ることによって、好きだったキャラクターの、気付かなかった細部のディティールなんかにも気付いたり、そもそもこのプラモデルのパーツを作る人たちってすごいなあと感心したり、完成した作品に愛着が湧いたり。
宣言は解除されたとはいえ、緊急事態下ならではの楽しみ方を見つけられたような気がします。楽しかった〜

栃木産の芋

女性/30歳/京都府/専門職
2020-05-25 17:02

ついつい考えてしまう。

皆様お疲れ様です!!
蒸し暑い一日でした。
寝ながら考える事とは違うのですが、電車を待っている時、立ちくらみや滑って線路に落ちたらどうしようと、、、考えてしまい、ホームの一番前には立たないようにしています。

ヘビ蔵

男性/58歳/東京都/会社員
2020-05-25 17:01

案件ではありませんが。

皆さんお疲れ様です!
今日、娘の手術があり、先程無事に終わりました!
コロナの影響で、いつできるか分からなかった
状況の中、尽力してくださった先生たち
優しく支えてくれる看護師さんたちに感謝しかありません!
まだ一歳の小さな娘にこんな手術を…と
涙が流れる日もまだまだあります。
できることなら変わりたいです。
それでも、娘の笑顔を守っていくために
親である私たちに出来ることを
精一杯やっていこうと思います。

スカロケでいつも本部長が
「案件以外のものでもいいです!
掲示板に書いてあることは、僕らにも
スタッフにも伝わっています!」
と繰り返し言ってくれている言葉が
1人じゃないんだと勇気をくれ
支えになっています。

本部長、秘書、スタッフの皆さん
そして掲示板で暖かいレスをくれる
社員の皆さん、本当にいつもありがとうございます!

わこたん

女性/39歳/福島県/デザイナー
2020-05-25 17:01

案件

本部長、秘書さん、社員の皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが、最近カツカレー屋入る前のフレンチレストランを懐かしむかのようにしょくげきのソーマのアニメを夜な夜な見て想像力&創造力の高さにすげーなーと思いながら寝れません!!

大門のカツカレー屋の店長

男性/36歳/東京都/コック
2020-05-25 17:01