社員掲示板

  • 表示件数

身体を鍛えている方々、ダイエットをしている方々へ

身体のメイキングに大切なもの
方法も大事ですがもう一つ
それは「自己暗示」です

身体は正直です
これは効く!と思い込めばちゃんと効きます
痩せてきた!と思い込めばちゃんと痩せます

日々自分の身体を褒めてあげてください
「偉いねぇ」と「頑張ったねぇ」と我が子のように…

そうすればちゃんと結果にコミットできます

がんばーれ!٩( 'ω' )و

世界のムンクさん

男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-05-26 16:01

案件♪

お疲れ様です♪

二年程前の事ですが、某、山奥の伝説のお蕎麦屋さんへ行ったときの事。東京から電車で1時間半、その後バスで山道を50分、バス停から徒歩20分、と下調べをして行ったのですが、降りるバス停を思い切り間違えてしまい、迷子に。。方角もわからず、車は勿論、人にも会わず山道を歩き続けてヘロヘロ状態でした。幸いお蕎麦屋さんには辿り着けましたが看板が見えた時には泣きそうでしたよ~(涙)
でも、腰に付けてた万歩計が3万越えてたので思わず大盛にしちゃいました!めちゃ美味しかったです♪

のぶりこ

女性/61歳/埼玉県/自営・自由業
2020-05-26 16:01

めちゃくちゃ動きました案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!!
そして、秘書おかえりなさーい♡
めちゃくちゃ動きました案件ですが、
去年のちょうど今頃。
彼と箱根に行きました!!
箱根に着くと着物を着ているカップルが可愛くて
私たちも着物を着せてもらいお散歩をしました。
すごいあったかい日で、新緑がすごい綺麗だったのを覚えてます。
普段歩かない山道だけでも、大変なのに着物を着ていたからなおさら体力使いました!!
でも、中々着ない着物を着れてとってもいい思い出です。今年は、こんな時で遠出できてないのでまた行けたらいいなー。なんて思っています。
帰りのロマンスカーでは爆睡でした。

ぽむぽむぷりんちゃん

女性/37歳/東京都/会社員
2020-05-26 15:57

脂肪燃焼案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、大学時代のチャリ通学ですね。
最初の頃は片道2時間の電車通学だったんですが、途中で大学の近く(チャリで20分)の所で初の一人暮らしを始めました。
2~3ヵ月後には96kgあった体重が80kgまで脂肪を燃焼。
後輩からは
「やつれましたね・・・」
と、言うわれ思わず
「ちゃうw痩せたのwむしろ健康w」
と、つっこんだのを思い出します。
同期の友達と鍋パ・タコパをしたのは最高の思い出のひとつです。
卒業までは無事体重をキープ出来ていましたが、
埼玉で就職、結婚、車通勤、息子誕生と10年の時が過ぎ、少しリバウンドしました(笑)

リボルミ

男性/39歳/埼玉県/会社員
2020-05-26 15:55

めちゃくちゃ走りました…

本日の案件ですが、
学生の頃、電車通学していたのですが、
平日は下校時間を気にしなくてもそこまで待たずに乗れるのですが、問題は午前中だけの土曜日。
田舎なので昼間の電車は1時間に1本のみ!!
しかも授業終了後、即座に帰らないと間に合わない。
重ねて言いますが、田舎なので時間を潰すところもナイ!!何度学校から駅まで走った事か…。
ホームで待っているだけで次の電車が即来る路線に憧れてました…。
今ならスマホで時間が潰せますけど、
田舎での乗り遅れては死活問題なんですよー!

ちある

女性/46歳/栃木県/販売員☆
2020-05-26 15:54

案件

みなさまお疲れさまです。

私が動きまくったのは
夏休み、JR東日本のスタンプラリーです。

東日本大震災以降は控えめなイベントとなっていますが、以前は100駅以上にスタンプが置いてありました。

初めは、エアコンの効いた電車に乗って景色見ながら付き添ってればいいんでしょ、なんてのんきに考えておりました。
が、子どもが欲も体力もついてきてコンプリートを目指すようになるといや大変。
山手線なんて1〜2分で次の駅に到着、スタンプのある場所を目指して階段を上り、さっさと移動し次の電車に乗車。涼んでなんていられませんよ、車内では次の駅のスタンプがどの改札にあるか確認し、他の乗客の迷惑にならないようにマナーを守って機敏に行動。
スタンプが押せる時間が決まっていますから、限られた時間で有効に回るべく時刻表や出発時間の確認をし、車内アナウンスを聞き逃さず、ランチは持参のおにぎりで済ませ、都会にいながらサバイバル感がありました。

2〜3回コンプリートしたっけ。
なんだかんだ楽しかったです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-05-26 15:51

本日の案件

生物関係の大学に通っていた頃、授業の一貫として酪農家に泊まり込みでの実習がありました。内容は牛の世話や搾乳がメインだったのですが、放牧していた牛を牛舎に戻す途中、見慣れない人間にビックリしたのかまさかの牛が脱走、、、。私一人だったこともあり必死に周りに助けを求め、牛を追いかけました。幸い敷地外に出てしまうことは無く、無事に牛を戻すことができました。最近馬が脱走し車と衝突したというニュースがありましたがそういう大事にならずに本当に良かったです。あんなに動いて声を出したことも最近はなくなりましたね~。

無知無知

男性/34歳/東京都/社会人大学院生
2020-05-26 15:51

最近の私の不安・悩み聞いてください…

皆様、お疲れ様です!
私の最近の不安・悩みを聞いてください( •́ .̫ •̀ )

私は飲食店勤務なのですが…
今、このコロナの影響で、普段は行っていない、店頭でのお弁当販売をしているのですが…
お昼の強い太陽の日差し…日焼けが心配で販売中ハラハラが止まらないのです( •́ .̫ •̀ )
マスク焼け…マスクの形に日焼けしないか不安で…顔面がツートンカラーになったらどうしよう…と嫌になります( •́ .̫ •̀ )
もちろん日焼け止めも塗っています!
が、毎日となると…マスク焼けがコワィ…
皆さんはどうですか?不安じゃないですか??
何か対策してますか??
日焼け止め、絶対コレ!!というものもあったりするのかなぁ( •́ .̫ •̀ )
顔面がツートンカラーなんて…コロナが終わってもマスクが外せなくなる…

まめたろう

女性/39歳/東京都/会社員
2020-05-26 15:49

案件とは違いますが。

お疲れさまです。
ここのとこ、身内のことでバタバタしてて、久しぶりにタイムフリーで、スカロケをきいてます。
あー、日常って感じで、なんかしあわせ。

だーしよ

男性/52歳/東京都/会社役員
2020-05-26 15:48

めちゃくちゃ動いて脂肪が燃えた案件

皆さま、お疲れ様です。

海外旅行に行けない時に、こんな話も何ですが、
遠い昔の大学生の頃、友達と2人でカナダに貧乏旅行したことがあります。

ガイドブック片手に歩いた歩いた。
食事も節約して、パンとソーセージをスーパーで買って、手作りホットドックですませたり、朝はヨーグルトだけのこともあったり、夜だけお店でちゃんとしたものを食べるようにしていたら、帰国時にかなり痩せていました。

帰国してから料理中の写真を見たら、笑顔でめちゃめちゃ楽しそうだけど、目の下にクマが…。
ハイになってる人みたい…。

道理で帰りの税関で、何のために海外に行っていたのかとしつこく聞かれたわけだ…と、思いました。

食事が少量で毎日沢山歩くなんて、若いから大丈夫だったのでしょう。不健康に痩せますので、お勧めできません。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-26 15:47