社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

つわりの長いトンネルの中で、ひどい夢をたくさん見ました。。。

今日は「そういう風にできている。」とさくらももこさんの本の題を誰かが叫んでいて、
「嫌な上司も同僚も自分の足を引っ張るやつは自分が手をくださなくても自然と淘汰されてゆくんだよー!!」と昔の店長が言っていたことも叫んでおられました。

今は幸い職場に嫌な人はいないので久しぶりに思い出しました。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-06-17 06:39

プチニュース案件

皆様お疲れ様です!

最近のプチニュースはおとなりの家の玄関にツバメの巣が作られているんですが、卵からかえった6羽すべてが無事に大きくなり、現在、両親ツバメの指導のもと、毎日飛ぶ練習をしていることです。

うちにいる猫もどんな思いか知りませんが、
ツバメの様子を一緒に見ています。

たぶん、からかって遊びたいんでしょうが、
一緒に応援してほしいなぁ。

おとしたに

男性/45歳/神奈川県/コンビニ配送ドライバー
2020-06-17 06:34

みんなの暮らし案件。

たった今、駅のホームで
酔っ払い?が駅員と警官に連れ去られて
行きました
(゜Д゜)

朝から オモロいモン見れた

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-06-17 06:23

おはようございます

ささやき声で  おはようございます

まだ、布団の中です。
今日はお休みで 寝ています。

あとでゴミ出しして、二度寝します。

ケーキ

女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2020-06-17 05:48

イカ

ふむ

イカのハラワタを軽く凍らせて
サクサクと切り
塩を振って食べたら美味しいと聞きました

酒のつまみかな
試してみるとしよう

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-06-17 05:44

おはようございます

もう暑さに耐えられないので朝からクーラーボックスの準備♪‥がどこにあるか思いだせない(´・Д・)

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-06-17 05:37

スカロケリスナーは食料品売り場に普通にいる。

本部長。秘書殿。お疲れさまです。
私は今年還暦を迎える会社員です。
昨夜のこと。
#スカロケで紹介された"桃屋さんのご飯ですよ"で作るTKGを再現したくなり、近所のテラスモール湘南の中にある、サミットという食品スーパーに出かけました。
"桃屋さん"の製品が陳列されていりコーナーに行くと、仕事帰りのサラリーマンがふたり#スカロケの話で"静かに盛り上がって"会話していました。(笑)
これから毎週、桃屋さんの製品がある場所には、きっと#スカロケリスナーがいると思うと、なんだか嬉しくなりました。(感謝)

茅ヶ崎の詠三

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-06-17 05:08

プチニュース案件

本部長、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れ様です。本日の案件ですが、子ども達の給食の牛乳が瓶牛乳からパック牛乳に代わったことです。

大手牛乳業界が、学校給食の瓶牛乳を辞めることになり、多くの地域の子どもたちの給食でパック牛乳にかわったんです。

本部長と秘書は給食の牛乳、瓶でしたか?パックでしたか?

そらまるだいじろう

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-17 04:56

ごはんですよ

10年ぶりに
ごはんですよ 買ってみました

ナチュラルナイン

男性/61歳/千葉県/会社員
2020-06-17 04:42

ハンコをもらうことなく、

どこまで出世できるかチャレンジしてみるのってアリですか?(笑)

今、自分はタイムフリーでしか番組を聴けないですし、日によって聴ける時もあれば、聴けない時もあります。

自粛期間中の約2か月間はほぼリアルタイムで聴いていて、一人暮らしで、仕事も出勤停止になって、不安ばかりの毎日をスカロケが救ってくれました。そのお礼を書き込みたくて社員掲示板に参加したのが、先月28日です。

掲示板に参加した週末が日本ダービー週だったこともあり、競馬ファンの自分は、リスナー社員さんと、思い切り競馬トークができて、ハンコをもらうことより、リスナー社員さんとのやり取りの方に嬉しさや楽しさを感じてしまった。

でも、タイムフリーでしか聴けないとは言え、リスナー社員の端くれとして案件の書き込みには参加しよう、とここ2週間ほどちょっとかんばっていました。
他のリスナー社員さんの案件の書き込みもできる限り読んでいました。

あー、やっぱ無理ー!
早すぎてついていけないー!
あと、与えられたテーマで書かなきゃいけないっていうの、すっごく苦手だー!

また、社員掲示板に登録する前はサイレントリスナーで、ただ楽しく番組を聴けていたのに、この場所に参加するようになり、いろんな書き込みを目にするようになって、自分だったら採用してハンコあげるのに!と思う書き込みがたくさん埋もれてしまっていることにも気づいてしまってからは、正直、なんとなくずっとモヤモヤした気持ちです。

むしろ、案件以外の日常のつぶやきのような書き込みの方に、よりその方らしさが感じられるし、読んでいて楽しいし、わかる!って思う。何というか、案件の書き込みには、採用されたい!ハンコもらいたい!という「欲」がどうしても見えてしまうものが多くて、それをたくさん目にするとひどく疲れてしまうんですよね(ハンコを目標に毎日がんはって案件の書き込みをされているリスナー社員さんを否定しているつもりではありません)

入社して1か月も経っていないですが、こんな情けないリスナー社員ですみません。ここには優秀なリスナー社員さんが大勢いらっしゃるし、のほほんと、気が向いた時に好きなこと書きにきて、週末競馬やってる社員が1人くらいいてもいいですよね?

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-06-17 04:30