社員掲示板
呟き
夜中に目が覚めてネット徘徊してたら空が白んで来てしまった。精神年齢診断なるものをやってみたら44歳でした。一周早い。そんなに生き急がないで私。もっとゆっくり堪能しよ。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2020-07-05 04:22
?
お疲れ様です、
昨夜は義父宅で飲んでいました。車で15分ぐらいのとこです
目が覚めたら自宅…
なんてことはなく、どうやら飲み過ぎで義父宅で寝てしまったようです。目が覚めたときのここどこ感半端なかった…外じゃなくてよかった…この部屋蚊がいる…2本目のワインが余計だった…
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-05 03:46
確認せねば
非常持ち出し袋の中身を。
賞味期限切れてるのもありそうだし。
そして…
そもそも論として私の分しか非常袋がないので
明日夫の分をポチります(^^;)
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2020-07-05 01:42
県民ですが(笑)
昔、石原慎太郎さんが4選目の当選の時 「知事選に出るくらいの人間は何かしら素晴らしい政策を持っているものだ。当選した者はそれらを切り捨てるのではなく、他の候補者の意志も取りまとめて都政に持っていかなくてはならない」として、落選したライバル候補であった鳩山邦夫さんにも意見を求めたという。
自分は石原慎太郎さんはあまり好きじゃないけど、いい話だなぁ、と思って(笑)
やはり国政で与党を経験していると「自分が自分が」にはならずに、それなりのバランスを取るものなんだな、と思った。
派手なマニフェストをぶち上げる候補ばかりに目が奪われがちだけど、無難であろうが、歩みが遅かろうが、バランスを取りながら確実にことを納めることが一番に思います。
そして前回の都知事選の時。
その鳩山邦夫さんの元で秘書を勤めたことのあるジャーナリストの方が、都知事選に立候補されてました。 もちろん小池さんをはじめとする有力候補3人に敵うわけないことは最初からわかっていたでしょう。
それでも、期間中の討論会やニュース報道を通して、小池さんに自分の意見が伝わることが大事だったのでしょう。
落選後、たまたま直接 お目にかかることがあったので、冗談半分に言ってみた(笑)
「こうなったら、副知事になったらどうです? 小池さんは目立つのも仕事だから表看板を張ってもらって、小池さんの影で都政のために実働部隊の隊長やればいいじゃないですか。みんな、それがいい!って言ってますよ!」って。
そしたら「副知事は都議会の承認なんだよ。僕はジャーナリストとしては議会に嫌われてるから無理だよ」とご本人は笑っていらした。
「小池さんに自分の考えは伝えたし、協力は惜しみませんとも伝えてあるから、それでもういいんだよ」とも。
明日はたぶん下馬評が覆ることはないんでしょう。
オレの一番の興味は、ジャーナリストとして彼がどんな解説をするか、なんだな(  ̄▽ ̄)
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-07-05 00:50
ラジオNIKKEI
珍しい3歳ハンデ戦。戦績の浅い馬たちでハンデ差つきづらいですがディープキングが52キロで出れます。前走パンサラッサの逃げにやられましたが3着とは7馬身差。馬場も良馬場でしたが雨から回復した良馬場なので、開幕週の重ならこなせるのでは?パンサラッサも不良の未勝利戦で大差勝ち!ハマると強い。ただ逃げて勝ち上がって来た馬が多いのですんなり外から逃げれるかがポイント。先行して完勝2連勝のルリアンも○。サクラトゥジュールは前走強烈なタイムでしたが、その日は異常な高速馬場で純粋な能力かは疑問。
サンエルちゃん
男性/--歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-05 00:19
暴れ川
東京生まれの東京育ちですが、母の実家《人吉》は私にとって『ふるさと』です。昼間は、家族や親戚と連絡を取り合い 人吉市内に住むおばたちの無事を確認。
スマホ越しに聞こえる救助ヘリのプロペラ音や加久藤(かくとう)峠を越えてきた自衛隊車両の音に『もう、大丈夫。これから続々と支援が入るから 心配しなくていいよ。』とおばを励まし、当面の対処法を話し合いました。
夜になって 落ち着いてからあらためて 映像を見ると どこが球磨川でどこが市街地なのか判然としない有り様にぼー然。球磨川が暴れても決して浸からなかった 母の生家も今回ばかりは駄目でした。150センチ程の水があがり、住むのは難しいだろう という話です。築100年を越える じーちゃんの家が無くなるのは寂しいです。縁側に座って、いとこたちとスイカの種を庭に飛ばした あの家が。
先月行われた スカロケのオンライン飲み会 は《白岳しろ》の主催だったと記憶しています。新製品【キンハイ・ギンハイ】の御披露目も兼ねていたようですが、醸造元の【高橋酒造】は人吉市内にあります。球磨焼酎は、清流:球磨川の水と球磨盆地で育った米で作られています。焼酎造りの伝統は500年近く続いている とも伝えられています。
人吉も含め災害に見舞われた地域に向けて 番組内でメッセージを頂けたら嬉しいです。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-07-05 00:13
アフターアフター会議。
ありがとうございました。
番組の中でのトークの雰囲気に合わせた
【音】。
なにげなく無意識に聞こえてくるという事はそこに【違和感】が無いという事。
そういうプロフェッショナルが仕事をしているって事なんですよね。
僕は番組を3時間通して噛み締めるリスナーなので。
唸ります。
笑ってますけどね。
番組の締めまで聴いて唸ります。
【今日は綺麗だな】とか。
ありがとうございました秘書。
ちゃんと曜日事の違いは聴き比べて
楽しんでますよ~o(^o^)o
ミカヒロ
男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-07-05 00:10
とりあえず
避難リュックと身の回りの必要の品を玄関に起きました、たまにはなかみを確認しなくちゃ。
パンパンに入っているから入れ直すとぐちゃぐちゃ( ´△`)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-05 00:08