社員掲示板
後はスペアリブを作るだけ。
突然の明日出社願いで、
紛らわしていたものすべてが消え失せてどんより。。
幸い今日することは夕飯にスペアリブを作るだけ。
嫌だなぁ…。もう明日のこと深く考え始めてるや。
頭に入れたはずのスペアリブのレシピもどっか飛んでったし。。
やっぱり課長の事、本心では苦手というか嫌いみたいです。
顔合わせたくないな…。
すみません、こんなド未熟モノで。
とりあえずもう一度スペアリブのレシピ検索してきます。。
はぁ、辛い。
晴海(Harumi)
男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-07-06 16:25
この声で壁を乗り越えたい!
本部長と同じ年です。読んでもらえたら
今回は2回目の採用です。
私が今、乗り越えたいと思っているのは、
声を活かした仕事に就きたいという悩みの壁です。
私は手先も不器用、スポーツも勉強も苦手、
これと言った取り柄はありませんが、
小学生の頃から今に至るまで「声が良い」と
周りからは評価をいただいてました。
歌を歌うのはそれほど得意ではありませんが、
滑舌よく、前もって決まった台詞を
発することには自信があります。
しかし、この声を活かした将来を
考えることは
これまでありませんでした。
現在は接客サービスの営業職についていて
それなりにやりがいを感じてはいますが、
マニュアル通りの程度の言葉しか話せず、
正直、物足りなさも感じているところです。
ラジオ、YouTube、ナレーション、声優など
声を活かした、お喋りをメインとした
世界に足を踏み入れたいのですが、
43歳という自分の年齢に「いまさら」という
躊躇いもあります。
転職が良いのか副業として探すべきか、
決して簡単なことではありませんが
このまま歳を重ねるよりも、
新たな世界へ挑戦もしたいです。
今、何をすべきかは見つかりませんが、
発声練習として、
録音したスカロケを聴きながら
本部長と秘書が発言した言葉を
即、復唱するということをしてます。
本部長の「今日の議題はこちら」を聞きながら
自分でも「今日の議題はこちら」と発する、
という具合に。
同じ年の本部長にこそ、アドバイスを伺いたいです。
壁を乗り越える為の導きの言葉を
お聞かせください。
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-06 16:24
寿司さいしょさんに伺いました。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
初書き込みです。
以前案件で紹介がありました銀座、寿司さいしょさんに行って来ました。
焼き魚、新鮮なお魚の握り大変に満足しました。
リスナー社員さんとのはじめて交流ということもあり緊張しましたが番組の話を混ぜながら楽しくお食事ができました。
またこの日は私の妻の誕生日のお祝いで伺ったのですが妻も店主であるさいしょさんとの会話が楽しかったらしく出てくる食べ物にも美味しいと舌つづみまた行きたいねと言ってくれました。
スカロケを聴いていたからこそ出会えたお店です。本部長、秘書に感謝致します。
ニッパー
男性/34歳/東京都/会社員
2020-07-06 16:16
案件
本部長、秘書、社員のみなさま
お疲れさまです。
「社会保険労務士試験」の壁を破りたいです。
一年に一回しか開催日程がなく、7万人受けて3千人程度しか受からない難関資格にチャレンジ中です。これに受かると社内でも知識人として一目置かれる存在になり、キャリアの幅も広がります。
今、勉強を開始して700日を超えました。仕事の合間を縫って1日最低1時間、平均で2時間は勉強しています。
受かるまでは毎日勉強すると決めました。でもしんどいです。8月の試験に合格するために、本部長からパワーを頂きたいです。宜しくお願いします。
おなかヘリコプター
男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-07-06 16:13
今日の案件
本部長!秘書!社員の皆様お疲れ様です!
私の超えたい壁、それは自分自身の目標へ取り組む気持ちの弱さです。
一昨年からケアマネージャーの資格取得の為に勉強していますが、去年は台風と重なり中止となり、振替日は3月でコロナの影響を考慮し辞退しました。そして今年の10月、ケアマネージャーの試験がありますが、全然勉強に手がつきません。勉強しよう!と思ってもスマホやらテレビやら気になってしまい集中出来ず。図書館で勉強しようと思うもコロナで図書館は閉館(本の返却のみOKで勉強は禁止)。
絶対今年こそ合格してやるー!と思っているので本部長!喝を下さい!
カロフジ
女性/30歳/秋田県/介護福祉士
2020-07-06 16:12
某感染症最新情報
お疲れ様です。
先週はこれなにとTRADの前の枠だけ消えてたのに今日になってまた出てきましたね、感染者数が再び増加傾向だから?
それにしても、その先週もスカロケの前の枠だけはなぜか残ってたのがよく分からない謎になってますが…
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-07-06 16:11
案件
私も去年からユーチューバーごっこやってます。
動画やライブをアップするだけなら誰でも出来るので簡単です。
編集もせずダダ流しです。
ただ、誰の目にも触れないのでチャンネル登録者数が全然増えません。
現在2名様、こちらからは誰か分からないですが神様のような方々です。
再生回数も自分が回す以外はほぼ誰も見ない物がほとんどですが
たまにバズるものもあります。それでも100とか最高500とかです。
収益化には登録者数が現在1000人以上必要なので夢のまた夢ですね。
1人放送局、ユーチューバーごっこという私の趣味なので
今後もネタを見つけては上げていきます。
海に手紙を入れた瓶を流すような途方もない活動ですが。
焼き肉
男性/55歳/茨城県/無職
2020-07-06 16:06
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
いま超えたい壁、それは…自宅筋トレを習慣化すること…です。
自宅でのトレーニングというのは、テレビやゲーム、ベッドやソファ…などなど誘惑がいっぱいでついつい怠けちゃうんですよね(苦笑)
今まで10年ほどジムへ通い続けてきたのですが、そういう場所に行って誘惑を遮断しないとできないタイプなんです。
でも昨今のコロナ禍でジムを退会してしまったので、もうこれは覚悟を決めて自宅筋トレするしかない、と一念発起してなんとか三週間が経過しました。
自分にしては三週間は続いている方なのですが、何かきっかけがあれば簡単に元に戻りそうです。
やっぱり半年から一年ぐらい続かないと習慣化しないですもんね…今は退路を断つべく通販でいろいろトレーニングアイテムを買ってお金を使いまくってます(笑)
ガンバ大山
男性/60歳/東京都/会社員
2020-07-06 15:56
アラ60、バイク免許
皆さま、お疲れ様です。
今の壁ですが、妻とタンデムしたく、二輪バイクの教習所へ行き入校してきました。40年前に原付は乗っていましたが、MTでのチャレンジ、無謀でしょうか?本部長、パワーをください。免許取得出来ても、二人乗りは1年後なんですよね。
ドラドラ7
男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-07-06 15:55
人吉球磨の被害について
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。案件とは関係ありませんが書き込みさせて頂きます。
私は、土曜日の大雨で甚大な被害をうけた地区の熊本県人吉球磨の出身です。
今回の大雨で、幸いにして自分の実家は被害をうけずにすみましたが、育った町が泥水につかっていたり、橋が流されたり、亡くなった方がいたり、ニュースを見ていると心が痛みます。
熊本は台風や地震など、災害がとぎれることはあるません、、
どうしようもないことなのですが、またなんで!?熊本!?って思ってしまいます。
そしてついに自分の地元である人吉球磨にきたなって感じです。
自分は東京にいてなにもできず無力さを感じます。
まだまだ雨が続くようですので、これ以上の被害がでないように祈りたいです。
また熊本だけではなくいろんな地域で大雨が続いていますので、みなさん気をつけてほしいです。
熊本の人吉球磨のみなさんに少しでも心が明るくなるような曲をかけて頂けたら嬉しいです。
いつもスカロケに励まされています。
ありがとうございます。
くわげん
女性/38歳/東京都/会社員
2020-07-06 15:51