社員掲示板
案件
私が今超えたいのは、出会えない壁です。
というのも、彼女がいない私は今年の2月頃にマッチングアプリに登録し、その時に3人くらいの方と連絡をとっていたのですが、自粛となってしまい誰とも会うことが出来ず、結局連絡もしなくなってしまいました。
そして6月に緊急事態宣言が解除されたので再び登録してまた連絡をとっている方々いるのですが、先週頃からまた感染者が増えはじめ、相手の方たちも『コロナもうちょっと治ってからねー』となってきて会う予定もたてられません。
この壁はなかなか手強くて、自分の力だけではどうにも乗り越えられそうにありません。
鹿のベル
男性/38歳/千葉県/会社員
2020-07-06 13:54
今、超えたい壁案件
皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私が超えたい壁は「サバの味噌煮」です。
基本的に好き嫌いはないのですが、唯一サバの味噌煮だけは、あの苦味や皮のぬるっとした感じがどうしても苦手です。
ただ、職場である保育園の給食で出た時だけは逃げられません…。
子どもの前では「全部食べたよ~!ピカピカ~!」と残さず食べていますが、その裏ではお茶に助けてもらったり、心の中で「あと半分」「あと2口」と自分を応援したり。
サバ、ごめん。
給食で美味しく食べられるようになりたいです。
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-07-06 13:47
案件
みなさまお疲れ様です。
私は今までずっと痩せ過ぎていたので、3月頃から体重を増やしながら2日に一回くらいずっと筋トレをしています。
ジムもなかなか行きづらい状況なので自宅で腕立てや腹筋をしていたのですが物足りなくなり、ダンベルを買い、懸垂台を買い、ベンチを買い、自宅がどんどん充実してきました。
その甲斐もあり、体重は5キロほど増えて見た目も少しずつですが変わってきました。
しかしここ二週間くらいは暑くなり汗をかくようになったからか、なかなか体重は増えなくなってしまいました。
食事の回数を増やし今月中にはあと2キロは増やせるように頑張りたいと思います。
鹿のベル
男性/38歳/千葉県/会社員
2020-07-06 13:46
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
僕は今、新しいアルバイトに挑戦しようと思っています。
将来、就職を希望している業界の短期アルバイトで、就活の一環として取り組みたいと思い応募しました。
昨日、1次選考に使う書類を送ったのですが、書類選考を通過できるか不安ですし、仮に通過できたとしても、次は面接があります。
アルバイトにおいては当たり前のことだというのはわかっているのですが、僕は面接の経験が少ないうえに大の苦手なので、上手くいくか心配です。
しかし、自分の今後の進路のために今回のアルバイトはどうしてもやりたいので、頑張って乗り越えていきたいです!
デネボラ
男性/26歳/栃木県/事務職
2020-07-06 13:44
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私が今、超えたい壁案件は、スマホの機種変更の壁です。
もう10年以上使っているので、OSが古く、対応しないアプリが増えてきました。
スカロケの公式アプリもです。悲しいです。
調子もあまり良くないので、思い切って機種変更をしようと決意しました。
ショップに行くのは難しいので、オンラインでの購入を試みたのですが、
料金プランやオプション設定も古いのか、「電話でお問い合わせください」と出てしまい・・・
電話での受付時間は仕事の時間とかぶっているため、次の休みまで待たなければなりません。
正直、機種変更の手続きももう面倒くさい!
新しい機種を買ったら買ったで、引き継ぎが面倒くさい!
機械に弱いのと、そういう作業が苦手なことも相まって、
乗り越えなければならない壁は、思っていたより高そうです・・・。
わい子
女性/42歳/埼玉県/会社員
2020-07-06 13:37
本日の案件
お疲れさまです。本日の案件ですが、立ちはだかっているのは道です。道と言っても、人生の道とかではなく、リアルな道です。先月バス会社に転職しましたが、この会社は前働いてたバス会社の持ってた路線数は3倍以上もあります。また今回は地元のバス会社に転職したわけですが、地元に住んでるからと言ってもプライベートでは通らないような道もバスは通ります。路線教習で知らない道を通るときは、地元なのにここはどこ?状態になります。しかし路線バスの運転手が地図見ながら走るわけにはいかないし、お客さん乗せた状態でうろ覚えで走り道を間違えたら路線逸脱で会社内では対処が終わらずお役所に報告案件と重大ミスになるので完璧に記憶しなければなりません。なので今は路線バスの通る道に挑んでいます。
作戦なし作戦
男性/40歳/北海道/バス運転手
2020-07-06 13:35
超えたい壁
本部長、秘書、お疲れ様です。
今乗り越えたい壁は、家にいることのストレスです。
もともと家にいることが好きだった私。
しかし、もうここなんヶ月も主人は在宅勤務。
コロナへの感染リスク、通勤の負担、時間通りに出てくるご飯、
主人にとってメリットはたくさんあるでしょう。
でも主婦の私は、常に落ち着かない。
なんとなく家にもいずらい。
三食の食事作りに大量の買い出し。
光熱費、食費の負担は増えるばかり。
テレワークを推進するのもわかるし、ストレスが減った人もいるだろうけど
その分誰かに負担がかかってるんです。
通勤のこと職場のことばかり話題に出て、苦労している主婦についてどうして考えてもらえないんでしょう。
くだらない、我慢しろと言われればもっともな話ですが、、、
在宅勤務をしてる人には一定の手当を出すとか、家ではないけれど各地域に安全で快適に仕事ができるフリースペースの良いな場所をつくるとか、何かして欲しいんです。
金銭的にも精神的にも辛い!!!
でも乗り越えるしかない。
本部長、秘書、気持ちをわかってもらえませんか。。。
ハルクン
女性/45歳/東京都/専業主婦
2020-07-06 13:30
仕事のモチベという壁を超えたいリクエスト案件
本部長、秘書お疲れ様です。
今日ついに初掲示板デビューです。
毎日仕事帰りの車の中で楽しく拝聴しています。
我が家は既に子供も成人し、子育ても一段落つき、大好きなライブにやっとやっと行けるようになった途端のこの自粛!
仕事のモチベーション、あがりません。
その壁、結構高いです。
本部長、私もビッケブランカさん大好きです。
ワンマンツアー、来年に延期です。
私、ツアー初日誕生日でした。祭りはひとまずお預けです。
今日配信リリースの「Little Summer」、LAMP IN TERRENの松本大さんとの共作で、本当にステキな楽曲、わがままを承知で、リクエストします。
はっちゃけられない今年の夏をリトルサマーと表現するあたり、ビッケブランカさんらしいですよね。
またゲストに呼んでください!
RITZよんグローブ
女性/56歳/茨城県/会社員
2020-07-06 13:27
越えられない壁
皆さま、お疲れ様です。
私が超えたいのは、会社の1つ上の先輩です。
仕事もできるし、なにより頭が良い。
1年後には、いまの先輩と同じレベルにならないと、と思うのですが、とても近づくどころか、むしろ毎年引き離されている気がします。
ずっと自分自身に悔しさを感じていましたが、最近は見方を変えて、
目標にする先輩が身近にいることで、自分もあぐらをかかずに成長したいと思えているし、これはこれで良いことなのでは?とポジティブに考えるようになってます。
ただの現実逃避、甘やかしかもしれませんが…。
ストピー
男性/30歳/東京都/会社員
2020-07-06 13:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件「今、越えたい壁案件」ですが、私の今、越えたい壁は、人間ドックの胃カメラです。
職場で人間ドックの申し込みが始まり、胃の検査をバリウムでやろうとしていたところ、妻から「50過ぎると何があるかわからから胃カメラやりな!」と言われました。胃カメラをやった人からは「涙、ヨダレ、鼻水ベロベロできつかったよ」という話しか聞かず今まで避けていました。
しかし、この歳なので意を決して胃カメラをやる事にしました。鼻からですが。9月の予定ですが、今からドキドキです。
本部長や秘書は胃カメラやったことありますか?
きゃべづ
男性/56歳/埼玉県/公務員
2020-07-06 13:14