社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です!

私が大声を出すとき、それは、我が子への怒りですw
小5と小2の兄弟が、仲はいいのですがちょっとしたことですぐ揉めるのです(^_^;)
コロナの自粛生活中、学校も休みになり2ヶ月ちょっと家にいたので、まぁうるさいうるさい、、、
ゲームしてたと思ったら、どっちがズルしただの勝手に触っただの。何かをやるときは、どっちが先にやるかで揉めるのです。
最初は話を聞いたり、優しく言い聞かせたりするのですが、あまりにも喧嘩が続くとこちらもこちらも我慢の限界!
「うるさいって言ってるでしょ!!いい加減にしなさい!喧嘩すんなら外でやれぇぇ!!」とぶちギレw
私が叱ると2人ともすぐに黙りますが、何度怒られても毎日同じことで揉めるのです。
子ども達が喧嘩する→私が大声で叱る→愛犬が吠える。まさに地獄絵図ですw
一軒家ですが、この季節窓も開けてるので、きっと近所の人達に丸聞こえなんだろうなぁ(°▽°)

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-07-13 15:40

速報

今日の東京の感染者119人うん〜…
微妙…
昨日が206人…
しかし菅さん東京問題何ですか!
都と国が噛み合ってない!
憤りしかない。
東京都民を馬鹿にするな。
昨日の野球はどうなったのでしょうか?
特に、埼玉西武の情報を教えて頂きたいです。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-07-13 15:38

出社

出社して見たけど、テレワークのひとがほとんど。
出社率は5%くらいかな?

はまかぜ

男性/26歳/東京都/会社員
2020-07-13 15:35

本日の案件

お疲れ様です。

数年前の夏の深夜、図書館に本を返しに行こうと思い
自転車に乗って出掛けました。

住宅街の脇道に入ってすぐ、ブーンという音がしてきて
「何の音だろう??」と横を見ると二人乗りのミニバイクが並走をしていました。

「何か用かなぁ?」と暫くバイクに乗る男の子達を見つめていると
後ろに乗っていた子が突然、カゴに入れてあったバックを引ったくろうとしてきました!!!

その時、咄嗟に出た「ニャー!!!!!!!!」という、けたたましい叫び声。
まさか私に化け猫的な要素があるなんて!!自分でもビックリしました!!

その声に怯んでくれたのか、少年たちはそのまま走り去ってくれましたが
確実に人生で一番の大声でした。。怖かった~。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-07-13 15:27

本日の案件

やしろ本部長、山崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

先週からJリーグが再開して、名古屋グランパスファンの私は試合の日はワクワクしてしまします。
昨年いまいち勝ちきれない試合が多く、1-0でも同点に追いつかれることが多かったことから、追加点が入ると思わず大声を出してしまいます。
昨日の試合でも、後半に阿部選手が技ありミドルシュートを決めてくれた瞬間、家にいたのですが、思わず大声を出してしまいました。
余談ですが、一緒に見ていた彼女は川崎フロンターレのサポーターなのですが、昨年までフロンターレにいた阿部選手が活躍したのには喜んでいました。

早くスタジアムで大声を出しながら、選手のスーパープレーを見たいです。

ざーさん

男性/34歳/埼玉県/大学教員
2020-07-13 15:27

オトナなのに大声案件

月曜日 おつかれさまです!
案件ですが
配偶者の寝言が大声です
もにょもにょ呟く訳ではなく
腹の底からハッキリと「何事か?」
こっちがドキドキするくらいです
英語の時も多く初めて聞いた時はわざとだと思っていましたが本気寝言みたいです
週末は安眠なようですが平日は唸るように大声で寝言です
仕事脳なままの睡眠なのかなぁ
先週は腕を前にスパッと伸ばして
「おーっ!かおっ」って言ってたよと朝伝えると
face?buy?どっち?って聞いてきました
私が知ってる訳がありません

大きな声で返事したり
先日は「それのパスワードはー!」と言っていたと伝えると
「いけんやろーおでこにパスワード書いて歩いてるようなもんやー」と
私は彼の寝言が楽しみでもあります

門仲ぽっぺん♪

女性/52歳/東京都/会社員
2020-07-13 15:26

本日の案件(叫びたくなった案件)

本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れさまですっ!!
栃木県のラジオネーム・エヴァウィンと申します。

本日の案件、ちょうど良く先週の金曜日に大声を"出したくなる事"がありました。

僕はリモートワークが始まり約3か月となります。
今では、会社に出勤する機会は、重要な打ち合わせがある時ぐらいで、それ以外は自宅で仕事をしております。

ちょうど今月から、今までとは違う内容の仕事を担当する事になり。
それも、スケジュール等も含めて全て自分で決めて行う、いわゆる丸投げ状態の仕事を任せられました。

慣れないながら、自分なりに考えながら動いて、なんとか頑張っていました。

しかし、先週金曜の夕方に上司からの電話が。
「進捗を教えてくれ」と。
そして報告を終えた後に上司から言われたのが、
「予定より遅い。お前、在宅でサボってんじゃないの?」でした。
この言葉に対して…「こっちは真面目に仕事やってるよ!!」
と、大声で叫びたくなりましたが。
家の中且つ、上司に対しては言えず。
モヤモヤしたまま土日を終え、月曜になりましたが、朝から思い出してしまい、中々仕事が捗りません。

本部長、秘書、こんな時はどうやって気持ちを切り替えますか?
教えてもらいたいです。
お願いします。

エヴァウィン

男性/33歳/栃木県/会社員
2020-07-13 15:18

コロナと劇場と彼と私

皆様、お疲れ様です。

案件ではありません。

緊急事態宣言以降は、彼には会えてないままです。
付き合い始めたのがバレンタイン頃なので、付き合って半年近くになるのに、実感ゼロです…。

会いたい気持ちはもちろんあるけれど、ここは耐えなくてはと、ずっと我慢しています。

少し話は変わりますが、最近、すゑひろがりずというお笑い芸人さんにハマりました。
それがきっかけで色々なよしもとの生配信や有料配信を観るようになりました。
そして今月、単独ライブがあるとのこと。
本当は、チケット買って劇場へ行きたいです。
生で観たいです。
はじめてこんなに好きだと思える芸人さんが出来たので、本当に心の底から行きたいし近くで観覧してみたいです。

でもやっぱり、どこかの劇場でクラスター発生してしまったように、ここでそうなってしまったら。
私が電車に乗ってどこかの誰かからウイルスを貰って、劇場に運んでしまい、感染させてしまったらと思うと、やっぱり行かれない…。
生配信はあるので…我慢はします。

話を戻しますが、
私にはこうやって我慢することしか出来ないです。
だから彼にも友達にも、応援したい人達にも会えない。
やっぱり、いつまで我慢したらいいんだろうって思っちゃいますね。
今までが、みんなで我慢して我慢して、いざ宣言が解除されて、そして都内の感染者が(検査数含め)増えていく毎日。
もし今後も増える一方で、また宣言が出るくらいなら…
今のうちに、会いに行った方がいいのか。

毎日悩んでいます…。

うつされることよりも、うつすことの方が私は怖いです。

長々と、すみません…。

ねこりん

女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-07-13 15:15

本日の案件 大声

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

僕が居酒屋でアルバイトしてた頃の話です。
その時僕とは反りが合わない、口先だけ要領良くやる事がいい加減なタイプの人が同僚にいて、
普段からイライラを募らせてました。

その蓄積が僕の中に積りに積もったのでしょう。

僕はその人とバイトをしててまたイライラさせられるという夢を見て、デカい声で「ふざけるな!」と同僚に向かって言い張った声が
寝言で出ており、その怒鳴り声で僕は目を覚ました。
まさか自分の寝言の大声に驚いて起きるとは思わなかったです。

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-07-13 15:11

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
僕がアルバイトをしている100円ショップには、店内放送のような、店員が店内全体にアナウンスできる設備がないので、たとえばレジから他の店員さんを呼んだりする時などは基本的に大声で叫びます!
よくあるのは商品の返金で、レジのシステム上、返金は店員一人ではできないようになっているため、返金する場合は「返金お願いしまーす!!」と大声で他の店員さんを呼び、一緒に返金の手続きをします。
もともと大声を出すのは苦手だし、ふだんの生活で大声を出すことなんて滅多にないので、バイトを始めたばかりの頃は慣れなくて大変でしたが、今はいちおう店内に響きわたるくらいの大声は出せるようになりました。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2020-07-13 15:06