社員掲示板
明日入院します!
本部長、秘書さん、リスナーのみなさんおつかれさまです
明日入院、初日から5時間の点滴、抗がん剤点滴を受ける予定です。副作用も不安ですが、スカロケ始まる頃はたぶんまだ点滴中、番組にパワーもらい乗りきります!
今入院したくしたり家族に家事メモつくったりでばたばたしながら、でも楽しく聴いてます。
入院中も放送楽しみにしてます
hanahanakameko
女性/67歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-14 18:30
案件!
主婦の前は高齢者のリハビリで働いてました
案件とは違い
ビジネス用語ではなく医療用語ですが
『ROM』(ロム)
..関節などの可動域という意味なのですが
LINEでクラスの人グループで話してたとき
『ROM』ってされて
なんだろーって思ったら
『みてるだけ!』
ーーと言う意味なんですね
他にも調べてみたらPCでも使うみたいで
『Read Only Memory』
ーーの略で
書き込み不可・読み出しのみ可能なメモリと言う意味みたいです
業界だけでも違ったり言葉って何処まで
略して良いか難しいものですね
先ほど どの局がの話でNHKとでていましたが
私は高齢者のリハビリでもあったので
エクササイズとかも体操
また休日が旗日・体重がメカタまでに今だに言葉が抜けません
長文失礼しました
ブブるてしいあ
女性/34歳/東京都/専業主婦
2020-07-14 18:30
案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
初めて書き込ませていただきます!
わたしの仕事は営業事務なのですが、職場で営業さんから「お客様から値切られて、この値段じゃ利益が少ないけど、どう思います?」みたいに、見積価格について相談されることがあります。
そんな時は、口には出しませんが心の中で「profit(プロフィット)が少なくても、benefit(ベネフィット)があるなら良いんじゃないかな」と思います。
本当にこの用語を使ったらちょっと引かれちゃいそうだから使いませんが、便利な言葉だから広まったらいいのになーと思っています。
意味は、プロフィットもベネフィットも「利益」なのですが、プロフィットは金銭的な利益、ベネフィットは金銭以外の得になること、です。
普通に使える横文字だと思うんですけどねー使う勇気がありませんー
かのあ
女性/42歳/長野県/会社員
2020-07-14 18:23
プリテンダーかかってると
浜崎さん歌わないかなって耳を傾けてしまうんだけど最近歌わないよね…
怒られたのかな?(笑)
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2020-07-14 18:23
ペンディング
本日の案件です。
「保留」と言えばいいところを、わざわざ「その件はちょっとペンディングさせて下さい」って言うと、なんとなくかっこよく聞こえます(笑)
べあねおん
女性/42歳/千葉県/会社員
2020-07-14 18:22
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
割と基本的なことだと思うのですが、話すときにダラダラと話すのではなく、
「理由は3つあります。」
とか
「ポイントは5こあります。」
のように、はじめに言いたいことの全体像を伝え、その後詳細を話すようにするとカッコつけられると思います!
灰色パーカー
男性/35歳/東京都/会社員
2020-07-14 18:22