社員掲示板

  • 表示件数

案件!

以前一緒に働いていた上司が、部下達の営業計画の甘さを指摘する際使っていた「エビデンス」が印象的でした。「根拠あるの?」と詰め寄ってる姿を見て私も使ってみたくなりました!

グリコーゲン

女性/39歳/埼玉県/専業主婦
2020-07-14 19:15

美女の条件

秘書室の後ろ姿、マジ綺麗!

最近街中で二度見したり、
振り返る女性に遭遇しなくなったなぁ(^_^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-07-14 19:12

サクイ!は革でも使います!

本部長、秘書、社員のお疲れ様です!
革には色々な表現があります!
「吟面(ぎんめん)甘い革だなー
 ブクとスジだらけで使えないよ。おまけにサクイしでダメダメだよ。芯通しなのは良いけどねー」みたいな会話が繰り広げられます!
訳すと
「革の表面の仕上げが良くないなー繊維層の密度が緩いし、血筋の跡だらけで使えないよ。
おまけに破れやすいし。染色が繊維の奥まで入ってるのは良いんだけどね」みたいな感じです。
本部長も革見る時に使ってみて下さい!

ナイロン

男性/42歳/埼玉県/自営・自由業
2020-07-14 19:08

お願いします

早く梅雨あけてください。
暑くてジメジメ、洗濯が手間、洗濯量が増える
先週から体調崩してまだ完全回復できないorz
しんどーい!
うぉー!
早く元気になりたい泣

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-07-14 19:07

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

学生の頃、某ファストフード店(M●S)でバイトしていたのですが、休憩は「1番」、トイレは「3番」と番号で呼んでいました。

休憩のときは「お先に1番いただきます」
トイレに行きたいときは「すみません、3番行ってきます」という感じで、お客様にわからないように使います。
割と数字で表現する飲食店は多いみたいですが、お店により数字は違ったりするそうです。

さっきの「一丁目一番地」を聞いて思ったのですが、休憩よりもトイレの方が死活問題なので、トイレこそ「1番」ですよね〜。笑

灰色パーカー

男性/35歳/東京都/会社員
2020-07-14 19:06

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん

お前に任せる
と言われて頑張ったら、
部長が先読みした社内の組織間ネゴを、してくれて、かなりびっくりした

万全の社内体制で臨めると
お客様に自信を持って語れました
もちろん、いいけっかになりました。

いい経験なので
今は部下がいませんが同僚にさせたいです。

ボブchang

男性/62歳/福島県/会社員
2020-07-14 19:06

先ほどの兄貴という言葉

僕が学生時代バイトしていたお寿司屋さんでは、先ほどの「兄貴」ではなく、「ちゃん」と呼んでいましたね。
板前さんに聞いたら、「古いもの「兄貴」と呼ぶんだけど、兄貴→お兄ちゃん→ちゃんって感じで「ちゃん」と呼んでるんだよ。」と教えてもらいました。お店によって色々呼び方があるのかもしれません。

ビジネス用語ではありませんが、板前さんが符牒を使って数や値段を伝えるのがかっこよかったですねー。例えば、メニューにない種類の刺身盛り合わせを注文された場合に値段を板前さんに聞くのですが、「めばん」と言われると、「めのじ(5)」と「ばんど(8)」の組み合わせなので、5800円ということになります。
これが使えないと仕事にならないので、僕も必死に覚えました。

川口のヤクル党

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-07-14 19:06

7/14本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。

以前の職場で、ベテランの営業さんしか言っちゃいけないと思っていた言葉がありました。
それは「バルク」です。
前職はアパレル関係の仕事で、1着の洋服を作るのに2〜3回サンプルを作り、店頭に出る様の量産(本生産)の事を「バルク」と言っていました。

「その納期じゃバルクに間に合わないよ」
「バルク行く前にもっかいサンプルやろう」
などと使っていました。

若手社員も全然使っていたのですが私の中ではベテランさんしか使っちゃいけない用語な気がして畏れ多く、私は控えめに(?)「量産」としか言えませんでした。

マングローブ

女性/35歳/東京都/会社員
2020-07-14 19:04

本日の案件です!

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!


本日の案件、私の会社の人はかなりの頻度で

『結局は』

と言いますw
なぜだかはわからないのですが、もしかすると社長が『結論から言って』がモットーみたいなのでそのせいかもしれないです。
入社したての頃は、めちゃめちゃ仕事できる風!と思ってましたが、今はみんながみんな言ってるのが面白くてつい笑いそうになってしまいますw
私はまたまだ言うことはないので、いつかたくさん連呼していきたいですw

一生146センチ

女性/30歳/栃木県/会社員
2020-07-14 19:04

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、
個人的な感性なんですかね、絶対値の事をアブソリュートと言うとちょっと中二心をくすぐられる気がします。
絶対温度や絶対圧力を言う時に
アブソリュートで何度、何paアブソリュート…
なんかちょっとかっこよく聞こえません?(笑)

りん子ちゃん

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-07-14 19:04