社員掲示板
電話
今日のスカロケは電話する曜日じゃないけど、電話したいなー
本部長と秘書ともずっとお話ししたいと思ってたけど、SixTONES大好きだから、今日はいつも以上に電話したい欲で溢れてます!
スタッフさん、本部長、どうか電話お願いします!
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-07-21 09:34
ふ つ お た
いつになったら梅雨明けるのですかね〜❓
昨日も本部長が言ってましたが
本来オリンピックやってたら
今頃外国人が溢れ日本中
大盛り上がりで
テレビもオリンピック関連の
番組ばかりになっていたでしょうね。
世間では4連休になっていますが
あまり天気も良くない予報
本当に世界的に大問題になっている
コロナ問題、今世紀を代表する
問題になるのでしょう。
こんな時代を生きている人類
地球の環境問題も含め
なかなか生きにくい世の中
ですよねー。
そんな中でレイディオにて
楽しい番組を放送して頂いてる
東京FMさんには、感謝感謝です。
早く目に見えない流行り病
全世界で収束してもらいたいですよね。
神さまは、どの様な結末を
用意しているんですかね❓
お粗末さまです、
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-07-21 09:31
土用の丑の日
特上予約注文しました( ゚∀゚)
この前息子がボーナスで小遣いくれたので。
昨日はさすがにバテていたし。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-07-21 09:29
ありがとう。
JRA栗東所属の騎手である有志18人が、令和2年7月豪雨災害の被災者に対し、義援金を届けることを発表!
和田ちゃん、ミルコ、高田さん、藤岡のお兄ちゃん、友一ジョッキー、田中さん、浜ちゃん、康太くん、琢真くん、弘平くん、恭介くん、川須くん、藤懸くん、翼くん、城戸くん、サメカツ、富田くん、西村くん、ありがとう!(;ω;)
1競馬ファンとして、彼らの活動を誇りに思います。あたしも負けずに応援だ!٩( 'ω' )و
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-21 09:22
SixTONES!
今日はSixTONESの田中樹さん!
めっちゃ楽しみです!
楽しみ過ぎて朝から仕事が手につかなそうです(^^;
スカロケの時間も仕事中なので、ニヤニヤしながらの接客にならないように気をつけます(^^;
先週、Navigatorが流れた時点で既にニヤニヤが止まりませんでした(^^;
大好きなスカロケから、大好きなSixTONESが聴けるなんて、幸せ過ぎるー!!
マスク付けてても大好きが溢れ出ちゃうでしょー
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/28歳/東京都/アルバイト
2020-07-21 09:17
暮らしの裏技案件
お疲れ様です。
裏技というか料理のコツですが『煮冷まし』という、味噌汁・カレー・シチューや、ソースタップリのハンバーグなど、煮込みの料理は出来立てではなくて、一度、冷ましてから、もう一度 温めたほうが美味しくなります。
食材は煮込まれて温度が上がり、冷めると収縮するのですが、その時に味が薄いもの(素材)
は味が濃いもの(煮汁)から、浸透圧で塩分を吸着します。
何度か温めて冷ましてを繰り返した、いわゆる『翌日のカレー』が前の日より美味しいのはこのわけです。
それを意図的にやります。
出来上がり、急速冷却して温め直しても良いですが、少しは時間をかけたいところ。
豚汁など、お昼や夕方に作って、夜食べるとかタイミングを工夫すると良いと思います。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-07-21 09:15
案件
皆様お疲れ様です。
私はアイロンが家事の中で1番嫌いなのですが、最近ハンカチは干す方法を少し変えるとアイロンをかけなくてもいいことを知りました。
普通に洗濯機から取り出したハンカチを濡れた状態のまままず半分に畳み、立っている時はお腹辺りに置いて手でシワを伸ばし、また畳んでシワを伸ばしこれを何度か繰り返しいつも畳んであるハンカチの状態にします。
そしてその畳んだハンカチの一角を洗濯物のピンチに挟んで乾かすと、重さでシワが伸びた状態で乾き、そのまましまえて、そのまま使用できるようになるのです。
最初は中まで乾かないんじゃないかと不安でしたが、意外と乾きました。
私はこの方法でアイロンがけから解放されています。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2020-07-21 09:14
TOO YOUNG TOO DIE
クドカンさんの映画だったはず。
土曜に友人が逝ってしまってからこの映画(みてないけど印象で)や、Destiny鎌倉物語の死後の世界を思い浮かべてかなり救われました。
対面できないままお墓に入るそうなので正直まだ実感がなく、フワフワしています。本当に、自覚がないのに涙って流れてるんですよね。仕事中はつわりだってごまかしてますけど。
ても、暗い訳じゃなくて、あっちでもモテてるんだろうか、次に生まれ変わるのを何にしようかでもめているのではないか(バカリズムさん脚本の話にあった)とか、面白おかしく考えてる自分がいて。家の前に四日間くらいいるカミキリ虫に「え?ちがうよね?」って話しかけてみたり(笑)
こんな時に幸せを感じてはいけない、楽しんではいけない、彼女を思い出してあげなければってずっと思っていました。
還暦まで筋トレさんがいっている、「生き続けることが救いになる」の意味が少しずつわかってきました。
さてさて、遅くなりましたが
本部長お誕生日おめでとうございました!!
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-07-21 09:12
暮らしのお役立ち情報!案件
皆様お疲れさまです
スイカの季節になりましたね。
まるごと買っても冷蔵庫に入らない!
我が家ではスイカは買ったその日に解体します!
皮を切り落として ひと口サイズにカットして可能な限り種も取り除きます。
保存容器4つに入れて冷蔵庫へ。
皮のゴミも一度に棄てれるし、何より手軽にいつでもスイカが食べれます。
熱中症予防に効果があると言われるスイカ、この食べ方オススメですよ(^^)
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-21 09:05
暮らしのお役立ち情報!案件
皆様、お疲れさまです!
アサリの身離れが悪くて貝柱の部分だけが 貝に残ってしまう事ありますよね。
そんな時は、貝柱のウラ側の貝の部分をお箸で
カリカリ数回こすってから貝柱をお箸で摘まむと ポロっと取れます!
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-07-21 08:55