社員掲示板

  • 表示件数

ジメジメ過ぎて

ガーベラの雄しべに青カビさんが…

カビさんの生命力、恐るべし

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2020-07-27 10:02

案件

お疲れ様です。

5年以内に欲しいもの、それはクルマです。外車!

外車乗って、俺お金持ってるぜアピールして走り回したい!助手席に秘書(のような人)を乗せて!
かなりの偏見です

秋口に2人目が産まれる予定なので、結局両側スライドドアの日本車になるのが目に見えてます…

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-27 09:57

5年以内に買いたい案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

さて本日の5年以内に買いたい高額商品ですが、それは
「トロンボーン」です。
正式には「買ってあげたい」になると思います。

娘が小学校6年生から吹奏楽部でトロンボーンを始めて、早4年。
娘からは「誰がマイ楽器を購入」という報告は日常茶飯事。事あるごとに「楽器欲しい〜」とねだってきます。最近は「新入部員の1年生、マイ楽器だって〜」
とか「あんまりうまくないのに楽器持ってるんだよ〜」という報告までついてきます。

娘に「いくらくらいするの?」と聞いたことが何度かあります。「私が欲しいものは50万くらい」と言うので、「それはそんな簡単に買えるものではない」と、ずっと話してきました。

娘は今学校のボロボロの楽器を使っていて、それでいてトップポジションに座って演奏している姿はそれはそれで誇らしいんです。最近は、「高校でも続けたい」「1年生からコンクールメンバーでやりたい!」「トロンボーンの層が薄い学校はどこだ?」なんて日々話しています。

もし、娘が無事志望する高校に合格して、また吹奏楽部に入部して、無事トロンボーンになり(多分この楽器ぎめもオーディションで決まることが多いので。)、コンクールメンバーに入れたら、熱意に負けて買ってあげちゃうかもしれません。

dukeの妻

女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-07-27 09:56

本日の案件。

カネで買えるものは特に魅力は感じない

最低限のものがあれば、それで十分

親孝行の子ども、健康、良い環境
それらはカネては手に入りません

花うさぎ

女性/50歳/埼玉県/お世話係
2020-07-27 09:54

「5年以内には買いたい案件!〜現実味ある高額商品!〜」

「5年以内には買いたい案件!〜現実味ある高額商品!〜」

私がチビッ子の頃、団地暮らしだったけど、
私の両親は「うちには、金がない、金がない、金がない」が口癖で、
「金がないから、小遣いはやらない、誕生日プレゼントなんかやらない」
「塾や習い事はやらせない」
「かっぱらいでも、何でもやって、金、稼いで来い!」
「給食費の徴収の日は、学校を休め(さすがに休まず、給食費は持って行ったけど)」
てなこと、さんざん言われていて、

その他、外食なんてしたことないし、NHKには受信料を払っていなかったし。

本当の貧乏暮らし、かと思ったら、
ある日、突然、木造・新築・一戸建てを買いやがって。

子供には徹底的に「金を使わず」、
ひたすら貯金に励んでいて、
それもこれも、マイホームのため。

マイホームというのは、家族が仲良く暮らすための「手段」なんだろうけど、
私の両親の場合、マイホームが「目的」になって、
子供に金を徹底的に「使わない」ことで、
子供に貧乏を味合わせて、
子供の心は、すさんでしまって。

というわけで、本日のお題に対する書き込みで、
「マイホーム」というご回答が多いけど、
「マイホーム」はあくまで「手段」であって、

「マイホーム」が目的となって、
徹底的に「金を使わない、ためる」
子供には、金を使わない、ためる、てなことにならないことを希望しまふ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-07-27 09:51

買いたい物

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、自分は色んな機能が付いてる自動車ですかね。
現在、自分が乗っているのは中古の軽自動車なのですが新しい車を買うには諸々の支払いとかあり、ただ乗れれば良いかなという感じなので恥ずかしながら手を出せずにいます。
今の車に付いていない、ナビやETCやドラレコなどを搭載した車を早めに購入したいなと思っております。

ドラー

男性/32歳/熊本県/パート
2020-07-27 09:39

大きくなったら

おはようございます。

大人になったら、大きくなったら、、、
月曜日って嫌じゃなくなるのかなと思ってたんですけど、あいも変わらず月曜日ってあんまり好きではありません。連休明けともなればなおのこと。

7月は競馬で一度も当たらないという奇跡が起きていたようです。一度も。
オーシャンカップ優勝戦の三連単を引っ掛けたのはラッキーでした。浅はかな知識ゆえ知ってた人が3人しかいなくてその3人で決まりました
ばんえいも当たらなかったし、totoも当たらないので、いろいろ考えた方がいいのではないかとも
思いますが、たまーに当たる日を夢見てぽろぽろかってます。

さて連休明け、しまっていくぞー!
なんて気にはなれないけど、早く夕方にならないかなー

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-07-27 09:38

なんだか安心しました

皆さま、お疲れ様です。
相変わらず在宅ワークしております。

皆さまの書き込みを見ていて、言い方悪いですが、家とかクルマとか家電とか自分も普通に共感できて、なんだかとってもホッコリして安心しました。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-07-27 09:32

あ ん け ん

今日の案件、
今のアパートに住んで
20年以上、クーラー・掃除機・洗濯機
いろいろな物がそろそろって感じです。
5年以内にどうにかしなければ
いけなくなってきます❗️

まずは、先立つ物が必要ですね❗️
先立つ物は、銭・銭でっせ〜❗️
銭が無ければ何にも買えません❗️

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-07-27 09:27

買いたい…じゃないですけど…

 
やっとここまできました
あと約50回ですから4年とちょっとで
家のローンの支払いが終わります

10年目くらいの時が一番大変でした
でも何とかなるものですね
(本当はバンザイしたかった)└(゚∀゚ )┘

これから家を手に入れたい人へ
「夢のマイホーム」と考えてはダメですよ
家を手に入れる事は現実で生活です

(><*)ノ~~~~~

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-07-27 09:24