社員掲示板
大鍋いっぱいのラタトゥイユ〜夏
ラタトゥイユは好きで
よく作ってます。
でも今年は、夏野菜は値段も高く、
ものも、余りよくなく
作る回数が少ないです。
私のは、とても簡単なもので〜
オリーブオイルに、スライスしたにんにくを入れ、玉ねぎ・セロリ・なす・ピーマン・人参
・ブイヨンキューブを入れ更に炒めます。
そして、トマト缶ホールとサイコロ状各1個と水、ローリエ、あれば白ワイン少々…
後は、クツクツ煮るだけ。
夏なら、ビンビンに冷やします。
翌日の方が美味しいです
味が落ち着いて〜
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2020-07-30 10:36
案件!
皆さまお疲れ様です!
今日の案件は夏の風物詩案件か〜とぼんやり部屋で携帯をいじっていたら…
今年初!セミの鳴き声が…!!!
今年は梅雨が長くて雨続き、外からミンミンミンミン聞こえることが全くなく、鳴いてくれるまでセミの存在を忘れていました…こんなにわかりやすい夏の風物詩なのにー!
7月も終わりですが、外から聞こえる音で「あ〜夏が来たんだ〜!」となんだかワクワクです。
今年は窓際に風鈴もつけて、ちょっと遅れてきた夏の音を存分に楽しみたいなぁ!
ほった
女性/31歳/千葉県/育休中
2020-07-30 10:31
僕もう22歳
僕が初めてスクールオブロックを聴いたのが小6なので、丁度10年前なんですね。あの頃はやしろさんが教頭でした。てことは僕とやしろさんが出会って丁度10年になりますね。10年間いろいろあったけど、そろそろ結婚します?
ねぎ塩焼肉弁当
男性/26歳/東京都/学生
2020-07-30 10:27
小学生に戻りたい
社員意識調査のアンケート、久々に答えてきました。無意識に21歳って書いてたんですが、僕もう22歳なんですね。
ねぎ塩焼肉弁当
男性/26歳/東京都/学生
2020-07-30 10:21
案件
皆様お疲れ様です。
私は、そろそろアイスコーヒーで氷を作ろうと思ったら夏かなー?と思います。
コーヒー好きの私は、ホットでもアイスでもとにかく1日7杯以上はコーヒーを飲むのですが、あつくなるとアイスコーヒーの氷の溶け具合も早くなるので、すぐに薄くなってしまうのが嫌で、なので毎年夏には溶けても薄まらないアイスコーヒーで氷を作っています。
そんなコーヒーの氷を入れたアイスコーヒーは、液体の方が飲み終わっても、しばらくすると溶けだして、それも冷たいまま美味しく飲めるので、2倍楽しめます。
今年ももう作りましたが、まだ涼しい日が多く氷が活躍していないので、暑くなって8月あたりに冷たいコーヒーを飲めるのを楽しみにしています。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2020-07-30 10:20
情けない話です
仕事に対して何かミスをしてしまうのではないか。大きな過ちを犯してしまうのではないかという恐怖や前の職場とのギャップの悩みが積りに積もってしまい、何かがプツンと切れてしまいました。家にいても訳がわからないまま涙が出てしまう。
職場に行けばスイッチが入るかと
頑張って職場まで行って仕事の準備をしたのですが、涙が止まらなくなり、手は震えてしまって…。命と向き合う仕事。こんな気持ちでは仕事はできないと思い、朝一番で上司に相談しました。忙しい朝の時間に話を聞いてもらい、急遽、今日1日お休みを頂きました。職場まで行ったのに仕事しないとか本当に情けない話です。若い子たちも頑張ってるのに…。
大好きだった仕事が嫌いになりかけてる。
自分自身にも悔しい思いです。
明日はどうするか。
とりあえず明日の朝の体調をみて考えようかと思います。
暗い内容の書き込みすみません。
コロナ渦で皆さん頑張ってる時なのに…。
ナッキー
女性/35歳/北海道/医療従事者
2020-07-30 10:17
本日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、そうめんや冷やし中華が食卓に並び始めたら夏になったんだなと感じます。
自分、冷やし中華には氷を入れて頂くのですが家族は氷を入れずに頂いてます。
自分変わっているのでしょうか?
そこで、本部長と秘書は冷やし中華に氷を入れて頂きますか?
ドラー
男性/32歳/熊本県/パート
2020-07-30 10:16
本日の案件〜花火は花火でも…長崎編〜
本部長、秘書、社員の皆さま、おつかれさまです。
(緊急地震速報びっくりしましたね。汗 千葉の皆さま安全第一でお過ごし下さいませ。汗)
さて、本日の案件ですが、
私の場合は、花火!なのですが、他の方も花火のエピソード多いですよね。
私の地元は、九州の長崎県なのですが、そこでは、お盆になると『精霊流し(しょうろうながし)』という行事があります。これは、初盆を迎え仏様になった方々を船型の台車に乗せて道路を歩き、最後は海に流す。というものです。
その際、、大量の爆竹を撒き散らしながら歩くんです…!
それはそれは、大量で…。明くる日の朝には道の脇に爆竹のカスの山が出来るほど。
ちなみに地域ごとにちゃんと清掃作業が行われていると聞きましたので、ご安心を。
それに加えて、お墓参りの際は、親戚や家族みんなで手持ち花火やら、それこそまた爆竹(笑)をお墓で盛大にやるんです!
ご先祖さまが、花火の音、みんなの笑い声を聞いて迷わず帰ってこられるように…なんて話を聞いたことがあります。(本当かどうかは定かではないのですが。汗)
ともあれ、これがあると、夏だなぁと思い出す、私の花火の話です。
まかないバタ子
男性/34歳/東京都/会社員
2020-07-30 10:14
案件
皆さんお疲れ様です。夏が始まったと思う瞬間はセミの鳴き声を聞く瞬間です。鳴く声を聞くとアァ夏なんだなぁと思える瞬間です。
クールマン
男性/34歳/神奈川県/会社員
2020-07-30 10:09
ハマラーの皆様。秘書。アメブロ更新。おやまめぐみの右折禁止。綺麗な秘書のフォトアップです(≧∇≦)b
ハマラーの皆様おはようございます(≧∇≦)b
緊急地震速報〜(@_@;)びっくり(@_@;)
音だけで良かったです。
秘書。(≧∇≦)bアメブロ更新。
おやまめぐみの右折禁止。フォトアップ。
綺麗な横向きの美人の顔。秘書。
素敵です(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b(≧∇≦)b
ハマラーの皆様。見て下さいね〜
ワチャワチャ木曜日。スカロケ(≧∇≦)b
楽しみですね〜緊急地震速報〜千葉県南部
本部長。良かったですね。ふるさと
何事もなくて何よりです。(`・ω・´)ゞ
ペコリペコリ
レモンレモンより
レモンレモン
男性/55歳/神奈川県/障害者
2020-07-30 10:08