社員掲示板

  • 表示件数

リクエスト

掲示板からで大丈夫でしょうか?

イギリスのバンド、キーンの「Is It Any Wonder?」をリクエストします。2006年のアルバム『アンダー・ザ・アイアン・シー』からのリードシングルとなった曲です。個人的には、これが彼らのファンになるきっかけとなりました。そして、初めて聴いたのは、ラジオでした。

2006年6月、アルバムの発売前後にかかり始め、その年の夏は結構オンエアされていた記憶があります。アップテンポで、なかなかテンションがアガる曲だと思います。今聴いても、古くなっていません。よろしければ、かけて下さい。もし「スカロケで聴いたのをきっかけに彼らを知った」なんて方が出てきてくれたら大変嬉しいです。


以上、さっそくの洋楽リクエストでした。洋楽ファンの皆さん、リクエストいかがでしょうか?何せ「邦楽、洋楽問わず」のキャンペーンです。このチャンスを利用しない手はありません!

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2020-08-04 12:38

あら

弁当食べようとしたらマイ箸が無い。
申し訳ありません、割り箸を使います。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-08-04 12:29

暑いですねぇー!

倉庫の中は蒸し風呂状態です。
全身から汗が出てました。
水分補給が間に合うかなぁ?
皆さん、暑さに慣れてませんから早めに休憩し、水分補給して下さい。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-08-04 12:26

案件(ヤギ専務のオヤツ)

忘れられないサービス…
色々あったので、忘れてはいないけど思い出せもしないヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

黒しろくま猫

男性/39歳/埼玉県/くろ
2020-08-04 12:22

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

本日の案件ですが、
忘れられないサービスであり、期待を超えるサービスをしてくれる
ディズニーのキャストさんです。

毎回、行く度にゲストの期待を超えるサービスを提供してくれます。
驚きなのは、そのほとんどのキャストさんがアルバイトということ。

好きなディズニーで働きたいというキャストさんの思い、
ゲストを楽しませたい、喜ばせたい、といった気持ちがあるだけで、
サービスって変わるんだなぁと感動します。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-04 12:18

新人さん

8月から入った新人さん
20代の男の子、入社初日
社長に付き合わされ
自宅何処だか知らないけど
22時ごろとのこと
今も昼時間だというのに仕事の指示をして
自分だけ飯へ行ってしまいました。
で、1 3時また自分家の墓掃除に
連れて行くようです。
かわいそうに辞めちゃうな。
人の感情をわからない人が
セミナーで何を学んできてるのか
不思議です。
自分がされてやなことは
人には絶対するなと
教わらなかったのか不思議です。
かわいそうな人です。

人の振り見て我が身を直せ
自分も学ばせ頂いています。

お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-08-04 12:16

案件

皆様お疲れ様です。

以前、上野辺りから船橋までタクシーで帰った事があるのですが、お酒も入っていたのでつい寝てしまい、家に近づいた辺りで起こされ、はっ!としてお会計をしようとするとタクシー運転手さんから一言「おねえさんかわいいからお会計いらないよ」となんと無料に…
え、いいんですか?と驚くと同時に開くドア。
戸惑いつつもありがとうございましたーとドアから出るとタクシーは走り去っていきました。
上野から千葉のお会計がただだなんてとんでもない損失なのではないか…と思いつつあの時のおじさん、ありがとうございました!
今の時代は許されないかもしれませんが、嬉しいサービスどころじゃないサービスでした。

(今思うと本当にタクシーだったのかな…w)

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2020-08-04 12:14

紙一重。

『気遣い』と『お節介』
受ける人の感じ方によって紙一重ですね
(((uдu*)ゥンゥン

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-08-04 12:14

今日の案件、とは少しずれるかも知れませんが。

みなさま、お疲れさまです。
自分はメインのお仕事も、ダブルワーク先でも、接客業務をしています。

ダブルワーク先のインフォメーションカウンターにいた時のお話です。
指から出血した、年配の男性のお客様がカウンターにお越しになり「バンドエイドをいただけないでしょうか?」

従業員用のバンドエイドはカウンターに常備してありましたが、お客様に差し上げることは「医療行為」にあたるとの理由で禁止されていました。

ただ、とてもお困りのご様子だったので、あたしは私物のバンドエイドを2枚差し上げ、お客様は「ありがとうございます!助かりました!」と何度も頭を下げ、カウンターを後にされました。
業務終了後、チーフにも報告し「うーん!でもしょうがないよね?てか、よくあべんぬ、自分のバンドエイド持ってたね?(笑)」で許してもらえました。

それから何週間後かに、そのダブルワーク先でお昼ご飯のために休憩室に戻ると、他の階のカウンター担当のメンバーから「あべんぬのことを探しているお客様がいる」と聞きました。するとそこ以外の他階のカウンターのメンバーからも「うちのカウンターにもいらしてたよ!」とのこと。

セキュリティの関係上、誰が今日どの配置についているかを、お客様にお教えすることも禁止されており、困っていたところ、チーフ立ち会いの下、そのお客様を自分のいる配置に案内してもいいということになりました。

自分を探していらしたお客様は、あの時のバンドエイドのお客様でした!ネームプレートを見て、自分の名前を覚えていたそうで、お礼がしたいとお菓子の詰め合わせを持って来られました。

お客様からの頂き物も受け取ってはいけないので「お気持ちだけで」とチーフと一緒に丁重にお断りしているところへ、ちょうどマネージャーが通りかかり、今回はありがたく頂く許可をいただきました。

後日、このバンドエイドの一件をチーフが上に相談したところ、バンドエイドならお客様に差し上げてもOKとルール変更になりました。

サービス業、難しいですよね?個人的には対応してあげたいことでも、お断りしなければならなかったリ、同じ対応をしても感謝されることもあれば、クレームになることもありますし。

今後も「あなたに対応してもらえて良かった」と思っていただけるサービスを心がけていきたいです。

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-08-04 12:12

コラボTシャツ

待ちに待ったコラボTシャツ届きました!
小太り気味なオジサンだけど必ず着ます!
街中でのTシャツ闊歩は日中だと恥ずかしいので、白シャツを羽織るか日が落ちてからかなぁ〜

他の人が着ていたら声を掛けてしまいそう!

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-08-04 12:09