社員掲示板

  • 表示件数

大人だけど苦手案件

お疲れ様です!

私が、大人だけど苦手なもの、それは
子供の相手です。
こんな事言ったら人として欠陥がある
と言われそうですが、
自分も弟夫婦も子供が居ないし、親戚も近くに居ないし、友達も、結婚して子供が出来たら自然と疎遠になり、子供が居ない友達とばかり付き合ってきたせいか、
どう扱っていいのか、わかりません。

かわいいとは、思うのですが・・・

保母さんとか凄いな〜って思います!


宇宙の秘密は緻密なはちみつ

女性/50歳/東京都/パート
2020-08-06 13:27

案件2

お疲れ様です。

苦手なもの、湿気です。汗のかきすぎでお腹が冷たくなり必ずお腹下します。

ですからどんなに暑くてもタンクトップを中に着て上に薄いチュニック着ているので暑いです。

外出してもトイレの場所確認が重要です( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-08-06 13:24

大人になっても苦手案件。

みなさま、おつかれさまです。
熱中症、気をつけて真夏日も乗り越えましょう!

唐辛子が苦手です。少しでも反応します。5歳の甥っ子よりダメです(笑)

実家の麻婆豆腐もエビチリも辛くなかったからだと思っているのですが、妹弟は辛いもの平気。アレ?

20代のころ、よく通ってた豚汁定食の輪切りの唐辛子、一個一個摘んで分けて食べてましたねー。今でも分けると思います(笑)

みんなが大好きカレーも、ビールを飲むようになって食べるようになりました!
お酒が飲めるカレー屋さん(神田ゲレロ)にはたまに呑みに行きます♪

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2020-08-06 13:23

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です

本日の案件ですが
未だに苦手なのは「わさび、からし」です
お寿司は勿論サビ抜きです
寿司職人さんはわさびをつけるのが当たり前
サビ抜きを頼んでもわさびが入っていることが稀にあるんです
大変行儀が悪いのですが
お寿司はネタをチラリとめくりわさびの有無を確認するのが当たり前となってしまいました
わさびを箸で取り除いて食べたらいいじゃないかと言われますがわさびが少しでもついてたらダメなんです
茶碗蒸しの上にチョロッとついているのもダメ
辛みじゃなくもう味が嫌いなんですね

お寿司は目視できるからいいですが
わさび漬けやカラシ和えなど一見わからないものもあり侮れません
飲食店や旅館など苦手な食材を聞いてくださるところには必ず伝えるようにしています
この年齢でこれですからもう一生食べられないでしょうね

マダムドテカ

女性/54歳/福岡県/専業主婦
2020-08-06 13:23

本日の案件

みなさんお疲れ様です。
大人だけど苦手案件、僕は未だに「敬語」が苦手です、

特に敬語の文章を作るのはダメです、機会はそんなにないのですが仕事のメールなどを打つ時には毎回これでいいのか?と思いながら打って、人に添削してもらっています。
もういっそのこと普通の文章を打ったあとにワンクリックで敬語に直してくれるようなアプリやツールができてくれればいいなと思っています、果たしてそれは相手を敬っているのか?という疑問は残りますが。
よろしくお願いしますティム・クック!

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-08-06 13:20

本日の案件

お疲れ様です。

私は、大人なのに「お肉の特異部位」が苦手です。
いわゆるホルモンや内臓系。

この美味しさを知ることが出来れば、
私のお肉の世界も広がりそうですが、どーしても
「そんな所まで頂いちゃって、何かすみません。。」という気持ちになってしまい
子供の時から食べず嫌いのままです~

そのため、焼き鳥屋さんでは、つくねとネギマ。
焼肉屋さんでは、カルビとロースのみという狭い世界を生きています。

臓物系を知っている方が、通な感じもしますし、大人っぽくて憧れます。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-08-06 13:16

案件ではないですが…

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
4月から聞き始め、初書き込みになります。

案件ではないのですが、夏歌として、ポルノグラフィティの「ミュージックアワー」をリクエストさせて下さい。

この歌をリクエストした理由は、二番の歌詞にあるように、「大好きだから踏み出せない、大好きだから臆病になる」という所に、とても共感が出来ます。
実は一年間好きな子がいて、二人で遊ぶこともありますが、今の関係が崩れてしまうのが恐くて一歩踏み出すことが出来ません。そして、この曲は去年、好きな子を含んだ友人達との旅行の時に流れていた曲です。

そして、最近好きな子と話をしていて、お互いスカロケ社員であることがわかりました。そんな中、昨日の放送で本部長が「好きな人が出来るって素敵こと」という話をしていて、いてもたってもいられなくなり投稿しました。

友人関係がずるずる続いていますが、この投稿が読まれ、本部長に後押ししてもらえれば告白出来る勇気がわいてくるかと思い投稿させていただきました。好きな人がこの投稿を読まれるのを聞いていれば、これが告白代わりになるかもしれませんが(笑)
実はこれを書いている時点でドキドキしている小心者ですが、是非勇気を下さい。お願いします。

リャン

男性/41歳/東京都/会社員
2020-08-06 13:11

案件

みなさまお疲れ様です。

苦手なこと、それはTwitterなどの批判的なコメントです。
先ほど、何気なくTwitterを眺めていたら、薬局関係者の嘆きのツイートにそれがありました。
そのコメントをしているアカウントは、批判的なコメントを身分をかくして行うためだけの、いわゆる捨てアカのようなもので、そんな人の悪意のようなものに触れてしまうとなんとも言えない悲しい気持ちになります。

全力で無視するのが正解だと思うので、横槍を入れたい気持ちを抑えてそっ閉じしました。
幸い、ツイート主様がど正論でリプライされていたのが、せめてもの救いでした。
自分の意見が正しいと思いたい気持ちもわかりますが、画面の向こうにはひとがいるという気持ちを忘れずに生活したいですね。

めろんたべたい

男性/28歳/福井県/会社員
2020-08-06 13:08

今日の案件

本部長・秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!今日の案件ですが、ボクには苦手なことがあります。それは異性を自然にデートに誘う方法が分かってないことです。

どうやって誘えばいいんでしょう?デートに行きたい人はいるのに、共通の趣味とかあるけど、2人だけで、ってメチャクチャ難しい!誰か教えて下さい~!!!

ターピン

男性/30歳/東京都/会社員
2020-08-06 13:03

なんなん?

宿題をしながらラジオを聴いていた受験生の娘が、「生ライブってなんなん?」って突っ込んでました。

良くメディアで言ってるの聞くけどおかしいよね?って。

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2020-08-06 12:58