社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが、本当に恥ずかしながら、私は未だにビールの美味しさがわかりません。
ビールが美味しいと思った時が、大人になった瞬間なのだろうなと、自分はいつ思うのだろうかと待っていますが、30半ばを過ぎた今でもその時は訪れていません。。
暑い夏の日の外で、仕事終わりに、、、私もプハーっ!美味い!と心から思いたいにもかかわらず、全く思いません。
美味しそうに飲む方々が羨ましくてたまりません。私はどうしたらいいですか?
白のメインクーン
女性/--歳/東京都/自営・自由業
2020-08-06 10:35
スッキリ!
昨日の放送でスッキリにラッキリが、出る。って言ってたので、見たら、VTR でした。生歌聴きたかったです。残念…。
あじさい06
女性/44歳/神奈川県/アルバイト
2020-08-06 10:24
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の大人になっても苦手案件ですが、恥ずかしながら未だに歯医者さんが苦手です。
意を決して治療に行くと、まずあの歯医者さん独特の匂い。同時に聞こえてくる治療の「ウィーン」という音。たちまち気が萎えてしまいます。
診察の椅子に寝ると、怖くて手を握りしめ足を交差させています。
さらに治療中の恐怖に拍車をかける出来事が。
ある時たまたま、映画「アウトレイジ」で、歯医者さんで治療中に襲撃を受けるシーンを見てしまったんです。 具体的なことは怖くて書けません。
治療中は信頼して身を委ねているんですが、怖さとの戦いは終わりそうにありません。
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-08-06 10:23
あ~本日の案件
おはようございます。
本日の案件ですが、私は夏が苦手です。
あ~、今の時期、本当に辛いな~。
週間天気予報を見て、猛暑の太陽マークにため息・・。
もちろんエアコンをかけたりと少しでも快適に過ごせるようにはしますが、
強烈な日差し、コンクリートの照り返し、室外機の暑さなど、ここ数年は苦手が加速しています。
夏らしい夏は大事ですが、猛暑は危険です。
小学生がランドセルを背負い、絵具道具や、ピアニカなど学校道具を汗だくで持って帰宅しています。
子供の時は当たり前だった夏の暑さは、若いから乗り越えられたのか?
皆さん、水分、休息をとって今日もご無事にお過ごしください。
みゃーちゃん
女性/54歳/東京都/会社員
2020-08-06 10:21
さすがにシンドイ
皆さん、暑さに耐えてますか?
千葉の八街も暑いです。
天気予報の気温では、都心より少し低めでしたが既に30℃超えてますよ。
ちょっと休憩。
無理せず休みながら仕事しましょう。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-08-06 10:13
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、社員の皆様、お疲れ様です。
意外!!と言われるのですが
基本的に辛いものが苦手です。
特にわさび。
赤トウガラシのような『辛いだけ』なら
まだどうにかなるのですが
わさびは『辛い』に『ツーン』がおまけについてくる。
耐えられません。
寿司など、今でもさび抜き。
『子どもか!!』と言われますが
『わさびは素材の味を害してる!』と言いながら
さび抜きを貫いています。
でも、内心『わさびの美味しさに目覚めたい』とも思っています。(笑)
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-08-06 10:11
苦手案件
皆様お疲れ様です。
苦手な食べ物がいくつかあって、匂いの強い野菜(パクチー、春菊、セロリ等)は口に入れることは出来るけど「やっぱり食べなきゃ良かった…」と毎回反省。
それと、メロン、パイナップルも口に入れた瞬間は美味しいのに、喉越しがイガイガしてツラい。
そして、昔からどうしても苦手なのが缶みかん。
食べられないわけじゃないけど、口にしなくていいなら食べない。果物のみかんは普通に食べるけど、缶みかんはどうしてもダメ。なんでだろう???
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-06 10:07
恥ずかしながら案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
恥ずかしながら苦手な事は運動です。
苦手というよりは元々、運動嫌いなので
やる気が出ずに全くしていない日がほとんどです。
運動不足は万病の元というのをよく、聞くので
どんなに嫌いであっても苦手であっても健康で
いられるためには少しでも良いので散歩など
軽い運動をするように心がけています。
父から運動をするようにと散々、言われたので
しなければいけないと分かってはいますが
なかなか実践出来ないし、私は何事に対しても
始めたらすぐに諦めるタイプなのでどれも自分には向いていません。
東京ファン
女性/34歳/埼玉県/無職
2020-08-06 10:06
2020年8月6日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員のみなさん、おはようございます。
今日も朝から汗ダクです。肉汁が流れ出てるなら痩せるかもしれないですが…
今日の案件ですが、映画「火垂るの墓」がどうにもこうにも苦手というか、号泣してしまって最後まで見られません。夏になるとテレビ放映される事が多く、今年こそは全部見逃すまいと思っても、いつも開始30分くらいで号泣・過呼吸、ティッシュ一箱消費してリタイアしてしまいます。
本当は戦争や原爆の悲惨さ・惨さを子供と一緒に学ばなければならないのですが、お嫁さんと娘からは父がご号泣する姿にドン引きされ、役立たずな父親です。
歳を重ねると涙脆くなり、今後も映画の全部を見る事はできないでしょう。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-08-06 10:06