社員掲示板

  • 表示件数

月と火星

昨夜の空

月の側に赤く光る火星が見えましたね

今夜も綺麗に見えるでしょう

次回月と火星が接近するのは9月6日です

見てない皆さん

余裕があれば空を見上げてみて下さいね

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-08-10 12:41

リクエスト

夏歌リクエスト

ドラえもん音頭をお願いします。

夏と言えばお祭り。
お祭りと言えば盆踊り。

ちびっこから大人まで、楽しく踊れる盆踊り。

今年はお祭りが取り止めになっているところも多いようです。

パッと華やかに楽しくお願いいたしまふ。

ヘラブナ釣り大好き

男性/56歳/茨城県/会社員
2020-08-10 12:37

案件

皆さまおつかれさまです!

夫と付き合い始めた夏は楽しかったなあ。
夏祭り行って、花火も行って、ディズニーシーも行きました。あんなに遊んで楽しかった夏はもうないかもなあ

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-08-10 12:36

夏の思い出案件

お疲れ様です。
学生生活最後のハタチの夏、みんな進路が決まってやりたい放題でした。
私のクラスでは、秋にある文化祭に向けて映画を撮ることになり、夏休みにみんなで学校に集まって、衣装を作ったり、カメラを回して撮影したり、本当に楽しかったです。
汗をダラダラ流しながら撮影し、お昼はみんなでラーメン屋さんへ…ついこの前のことのようなのに、気づけばもう5年前。
特にロマンスやスリルはありませんが、眩しい夏の思い出です。
みんな、元気でやってるかな、覚えてるかな〜と懐かしくなりました!

お昼寝きんぎょ

女性/30歳/埼玉県/会社員
2020-08-10 12:28

案件その2

皆様お疲れ様です!

私の中でベストな夏の思い出は、大学生時代にバイトしていたスポーツチームの夏合宿です。
学生時代、小学生にスポーツを教える補助をしていて、夏合宿の準備は気合を入れてました。
1か月前には指導者達で合宿の練習内容やイベント内容、注意事項などを話し合い、子供達の為にいろいろ準備しました。
小学生なので体力面よりも、技術面、集団生活訓練を強化するような感じでした。

イベントも1日目の夜は怖い話大会、2日目の夜はバーベキューと花火、最終日は午前練習だけで午後は地元に帰ってきて表彰式、などなど。

大人達も子供達も、普段の通うだけの練習では見られない一面を、お互い見れて面白かったです。

リュックに荷物を詰めれない子、持ってきた物を無くす子、ホームシックになる子、怖い話で眠れなくなる子などなどハプニング満載でした。

人情肌の先輩指導者の方々が多かったので、子供達の成長を第一に考えられて、教える側も幸せでした。。

還暦まで筋トレ

男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-08-10 12:25

あの夏は忘れない

皆さまお疲れ様です。

夏と言えば夏休み!
小学生の時、夏休みには「一行日記」といい、その日の出来事を一行書くという宿題がありました。

その頃仲良くしてた女の子と男の子がいて、当たり前のように毎日会い、40日中35日は3人で遊んだことを書いていました!笑

公園でひたすら缶けりをしたり、区民プールに行ったり、「やることないね」と暇をもて余したり。

その中でも特に印象的だったのは、小学6年生の時。
みんな怖がりのくせに、友だちの家で3人で1枚の掛け布団にくるまり、お互いの手と手・足と足を絡ませて「呪怨」観たことです。

3人で体を密着させてお布団を被り、さらにキャーキャー発狂するので、観終わった時は汗だくでした!

あの頃は何も思いませんでしたが、ただただ毎日、明日はどこで待ち合わせか、どこに行って何をしようか…そのことだけを考えていた小学生の夏休み、今となっては宝物です。

そして、もうこの先そんなことはないんだろうな、と思うと切なくもなります。


今年は子どもたちも夏休みを満喫しにくいと思いますが、1つでも多く楽しいと感じる瞬間がありますように。
そして、来年はもっともっと心に残る出来事がありますように!

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2020-08-10 12:25

案件は、やっぱりスイカ

私が7月、2歳違いの弟が8月生まれなので
小学校低学年の頃は
ケーキではなく大きなスイカを半分に割り
それを2人だけで先割れスプーンで
すくって食べて良い日がありました

初めは半分の線をはみ出したとか
見えない下からすくったとかずっと喧嘩ばかり
でもさすがに10歳以下だとあの量は多い
途中から飽きて無言で食べ続けたのを思い出します

最近はあんな大きなスイカを店頭で見ることもなく
ましてや丸々買うこともなくカットスイカばかりです

懐かしい昭和の夏の思い出です

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-10 12:20

最高の夏

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

最高の夏といえば、東京ディズニーシーで行われていた夏のプログラムに参加する事でした。
昼間はチップとデールのクールサービスでビショビショになり、夜はボンファイアーダンスに参加してミッキーやキャラクターたちと一緒に炎に包まれながらダンスをする事でした。どちらも既に終了してしまったプログラムですが、できるならばもう一度参加したい思い出の夏です。

あじこねこ

女性/43歳/東京都/会社員
2020-08-10 12:16

リクエスト

夏うたリクエスト

miwaの「ミラクル」をお願いします。

イントロを聴いただけで夏が来たなと思わせてくれます。

共感して下さるリスナーさんいたら嬉しいです。

ドラー

男性/32歳/熊本県/パート
2020-08-10 12:14

本日のテーマ

ちょうど1年前は人生最高の夏でした。
通ってる東京の夜の大人の社交場のオキニの姫。去年の夏のその日もいつものように会いに行き、いつものようにご飯行くよ〜の流れ。
1軒目は浅草でもんじゃの予定が満席だったので、姫行きつけの居酒屋へ。その道中、帽子屋の前を通ったとき姫が突然「帽子買ってあげるよ」と似合うパナマ帽を買ってくれました。
これだけでも嬉しいことですが、姫とご飯も食べて2軒目まで行けて最高な夏の夜だったなぁと酔いもまわってイイ気分になっていると、「仲いいボーイ呼んだから3軒目行くよ〜」と姫。
3軒目でボーイさんも合流。客、姫、ボーイの3人飲みでお店のウラ情報をつまみに盛り上がると、「じゃ次の店行くよ〜」と姫。時計は1時をまわっていました。
4軒目はボーイさん行きつけのちょいと小洒落たバー。そこでもちびちびと飲み、お開きは朝4時をまわっていました。
少しずつ明るくなる東京の朝を感じながら、朝まで姫と過ごしたこと、酔って可愛くなった姫が見れたり、色んな一面を知れたことなど、最高な夏の夜だったなぁと思いふけりながら千鳥足で宿に帰りました。人生で一番最高な夏の1日でした。
姫に会いに行きたいよーー(涙)コロナ収まったらすぐ行きます。

ユッケ

男性/37歳/石川県/兼業農家
2020-08-10 12:10