社員掲示板
パワー飯案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
さて、本日のパワー飯案件ですが、私の場合は、ニンニクをたっぷり効かせた餃子とビールです。
我が家で作るのですが、娘のリクエストでしっかり羽根つき餃子。
まぁ、これにビールが合う。時には紫蘇をいれて紫蘇餃子。パクチーをいれてパクチー餃子とバリエーションも楽しんでます。
コロナ前は匂いが気になり、平日は作ることがなかったのですが、今は主人も私も在宅勤務が増えたり、仮に出社でも「マスク」という最強アイテムがあるので、心置きなくパワー飯を楽しめます。
これだけは「マスクありがたや〜」と感じてます。
dukeの妻
女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-08-12 16:57
停電
ゲリラ豪雨の影響で
停電してます。
いつ復旧するかわからないので、お鍋でお米を炊き始めました。
引越しで土鍋を捨ててしまったのが今になって痛いです。
市内のほとんどで復旧しているらしいので、炊き上がる頃には復旧してるといいな。
エアコンつけられなくて暑いです!!
皆さま気をつけてお過ごし下さい。
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2020-08-12 16:56
ホテルに避難して聴いてます
こんな時期に部屋のエアコンの調子が悪くなりました。。。
先週半ばから、効きが悪いなぁと思っていたのですが、昼間は仕事で家を空けているので、その間に部屋が温まってしまっているせいかなと思っていました。
しかし週末に朝からずっとエアコンをかけても部屋の温度が30度以下にならず、昼過ぎには34度に!
夜もエアコンをかけ続けても、窓を開けても寝苦しく、凍らせたペットボトルを抱いてなんとか寝て過ごしました。
昨日、不動産屋に伝えたところ、連絡を聞いた大家さんがすぐに家電店に行って新しいエアコンを買ってくれましたが、取り付けは今度の日曜日とのこと…。
まじかーと思いながら、また冷凍ペットボトルを抱いて寝ましたが、さすがに限界で、今日から日曜まで市内のホテルに避難しています。
ホテルは家から車で5分以内の場所なので、全然レジャー感はありません(笑)
ノートパソコンも持ってきているので、Wi-Fiを繋いで、radikoで今日のスカロケも聴きます♪
今週いっぱいが夏休みで、「どこも行く予定ないなー」と思ってましたが、まさか近場でホテル暮らしになるとは(笑)
まずは暑さで疲れた体を癒やしたいと思います。
皆さんも熱中症にはご注意下さ〜い!
かせラジ90
男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-12 16:54
本日の案件
本部長 秘書 お疲れ様です
私のパワー飯は、
某有名チェーン牛丼屋さんの普通の牛丼を
持ち帰り、卵を落とし、チューブにんにくを絞り、七味唐辛子をこれでもか!!という程に掛けて食べるものです。
ここにビールを添えて頂くと、もう最高!
仕事で疲れた身体に染み渡ります。
さとっしー
男性/29歳/千葉県/会社員
2020-08-12 16:54
今日のゲストHISASIHIさん
是非ともBiSHのお話をしてほしい。
WACKの中で誰推しなのかも知りたいです。
えくぷり
男性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-08-12 16:52
出社しました!
本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。
今日はHISASHIさんだ、ギター弾いてくれないかなぁ
シロノス
男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-08-12 16:48
案件
皆様お疲れ様です。
私のパワー飯
それはキムチチャーハン納豆添えです。
まず、塩胡椒で軽く味付けしたチャーハンにキムチを入れて鍋を振ります。添える納豆にもキムチを入れて混ぜておきます。
お皿にチャーハンを盛り付けたら、その上に納豆キムチをのせて、更に青のりを振りかけて完成です。
味や栄養バランスとか気にせず好きなものだけで思いつきで作った男飯、これを食べると活力が湧いてきます。
食って大切ですね。
あした天気になあれ
男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2020-08-12 16:45
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
わたしのパワー飯
それは『主人の作ってくれたチャー飯』です。
作る前に、どんなチャー飯にしようか?
と私の注文を聞いてくれます。
パラパラでも、しっとりでも
美味しいく作ってくれる
主人の作ってくれるチャー飯を食べると
笑顔になって元気が出る
まさにパワー飯で
その美味しいは日本一です。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-08-12 16:43
案件
夏のパワー飯、昨日食べました。それは、シンプルに塩だけで漬けた南高梅の梅干しを使った、梅のおにぎりです。
梅干しは自家製。6月の梅が出回る時期に南高梅を購入。桃のような甘い香りの完熟梅を、梅雨の間1ヶ月ほど塩漬け。梅雨明けの晴天の日を待ち、3日3晩の土用干しの後、漬け汁に戻して保存します。塩と太陽の力で、旨味がぎゅぎゅっと凝縮された梅は、最高の旨さ。よく売られている、甘めの梅干しとは全く違うタイプの梅干しになります。
ガツッと夏メシ!という感じではないのですが、米、塩、梅、のトリプルパワーで、じわじわと体の奥から力が湧いてきます。
本部長、秘書にも食べて欲しいなぁ。
らふらふ
女性/50歳/東京都/会社員
2020-08-12 16:42
パワー飯案件
みなさま、お疲れさまです!
本っ当に暑いですね!!
マスクの鼻の部分に換気口が欲しい!!笑
我が家のパワー飯!
昨日作った「ニンニクのオイル煮」 です!
おしゃれに言うと アヒージョとかコンフィって感じです!!
ニンニクの皮を剥いて鍋に並べて、
塩、こしょう、お好みのハーブを入れたオリーブオイルをひたひたに入れ、30分くらい弱火でふつふつと煮ます。
すると!!
トロトロほくほくのにんにくが完成します(´∀`*)
気になるにおいも低温加熱で消えるので問題なしです!
美味しくて止まらんですよ〜(´∀`*)
mh
女性/40歳/北海道/専業主婦
2020-08-12 16:38