社員掲示板

  • 表示件数

沖縄トバッチリ

沖縄でコロナの感染者がGOTOの開始時期と関係無しで急増しているのは米海兵隊の一部の方々が米独立記念日に市中でどんちゃん騒ぎしたのが原因、というのはほぼ全く報道されません。

他地域はGOTOの影響での増加もあるかと思いますが、今の状況では却ってお客が集まらないのでは?

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-08-13 03:09

自主停電(復旧済み)

昨夜、エアコンと電気ポットの急速沸騰と、電子レンジ加熱の熱交換器×3を纏めて使ったら、見事にブレーカーが落ちて部屋が真っ暗。

懐中電灯を付けながら、ブレーカーを一度全てオフにして必要なスイッチをオンにして、主電源を入れて無事復帰。一応気がつく範囲で電気機器のチェックをして一旦終了。

しかし、20分程度エアコンを切るだけで、室温が30℃超えするのはビックリ。

幸いだったのは、録画中の番組が無かった事。

安心して朝からシャワーを浴びようとして、水が出てきたのはここだけの笑い話し。給湯器まで気が回らなかった。でも、夏で良かったー。冬なら冷たい水を浴びて悲惨な目に合うところでした。

然し、熱変換の電子機器は今でも10A/台程度消費しますね。パッと思いつくのは、アイロンやドライヤー程度。
因みに冷蔵庫は瞬間的にはさほど電力を消費しませんが、ずっと運転させる事で結果的に電力喰いな機器ですが

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-08-13 02:54

外で

コオロギ(クリケッツ)が鳴いています。一方、鳴きはしませんが、雑木林ではカブトムシ(ビートルズ)が活動していることでしょう。

ロック界では実現しなかった両者の揃い踏みという訳ですね。

ちなみに、クリケッツとは1959年に飛行機事故で亡くなったバディ・ホリー(享年22)のバンドです。ビートルズにも影響を与えました。そして現在、彼の曲の版権を所有しているのは他でもない、ポール・マッカートニーその人です。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2020-08-13 02:00

ペルセウス座流星群

晴れていると結構観られるのに
今年は薄ーいのが数個だけ
夕方、相当雨が降ったから
雲がうっすらかかっていたのかな…
月が登ってきて明るくなってきたので
引き上げてきました

おやすみなさい

皆様、良い夢を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-08-13 01:40

やっと聴けるようになりました。

本部長、秘書、お疲れ様です。
おととい、約1ヶ月ぶりにちゃんとスカロケ聴けました。
昨日、久しぶりに書き込みしました。

先月初め、うちのチワワちゃんが旅立ちました。
4月にチワワちゃんを迎えるよー!と書き込みして、わずか3ヶ月。
明け方に、突然の「てんかん発作」を起こしました。
夜間診療も、かかりつけ医もやってない狭間の時間で為す術も無く。
励まし、体をさすることしかできませんでした。
コロナが落ち着いて、涼しくなったら何処に行こう、と相談していた矢先のことでした。
悲しくて悲しくて、それから、音楽もラジオも、しんどくなってしまいました。

今、次の子を迎えようと思ってます。
久しぶりにラジオのスイッチに手が伸びました。
1ヶ月前と変わらない本部長と秘書の声は心地良いですね。
「楽しい」も「嬉しい」も「悲しい」も「辛い」も、すべて受け止めて寄り添ってくれる。
続けていてくれて、ありがとう。
変わらないでいてくれて、ありがとう。
この調子で、あと20年くらいお願いします。

はのり

女性/54歳/神奈川県/会社員
2020-08-13 01:39

PLAY the SUMMER 1970-2020

夏祭り、フェス、海もお預け
そんな難しいことなしで
この曲を聴いて
今年の夏を楽しみたいと思います。

リクエスト曲は
湘南乃風 「睡蓮花」

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-08-13 01:08

本日の案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、会いたい人、やはりそれは実家の家族です。今年は異例の夏となり帰省を断念。毎年帰省している自分にとって帰省できないということがこんなにも辛く悲しいものかと知りました。今年は帰省できない分、オンライン帰省をしようと思いますが、やっぱりじかに会いたいものです。最後にじかにあったのは今年のお正月が最後。みんな元気にしているかな?変わりはないかななどと気になります。この場を借りて言わせてください。「本当は、帰省してじかに会って色々と話したいことがあったけども今年はそれは難しいかもしれません。でも、1日1日を大切に今を生きています。暑い中仕事も毎日行っています。コロナなんかに負けない!次いつじかに会えるかわからないけどもその日が来るまで頑張って過ごします!たえます!!一緒に頑張りましょう!」

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2020-08-13 00:42

備え?

今日のゲリラ豪雨の時に我が家も停電してたらしい…。
出かけたからわからなかったけど
普段つけっぱなしの空気清浄機と浴室の換気扇が止まっていたから気付けて。
うちはオール電化だから停電するとトイレも流せなくなってしまう…。
停電に対する備えってどうすればいいんだろう。

あこあこ

女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2020-08-13 00:28

愛犬

本部長、浜崎秘書 リスナーのみなさま
日にちが変わりましたが、

娘が日々、進化してる事がわかりましたが、
愛犬のチワワちゃん、CoCoちゃんが
娘が引っ越ししたことで先週からストレスで、ご飯を食べなくなり大変でした。

デリケートですよね。
血液検査で判明できるので、うちのDr に言われました


家族が増えても減ってもストレスになる子が居ると。

どうやら、家族のポジションについて、ペットではなくパートナーとして今後愛犬をどうしてあげたら良いかを、Dr.のもとでこうどうがくを学ぶことにしました。

日本はペットとしているのが、本来はパートナーとして
アメリカやヨーロッパではそのかんがえかたが日本人には、理解できてない人が多すぎて今までに、1%の人しかいないと言われました。

実験に関してはよく、信頼関係を保ってますが愛犬から目線などこれから長くて生活を楽しみにしていきたいので
少しでもそれを、知らない人に教えてあげられたら多くのdogに幸せになる方法、責任もって人間が向き合わなきゃ行けないこと。
私にはできることをしてみようかとおもいます。

皆さんの家にいる、家族の愛犬はどうでしょうか?

それはまた学んだらお知らせします。

娘とも楽しく連絡取って、時々フット来てくれます。

仕事遅いなぁと言い聞かせて何なんとか、考えることを変えてみました。

親も自立しないとで、愛犬のことを優先しようと思います。
頑固になりつつある、小学4年生の夫は置いといてです。

ろみりん

女性/69歳/東京都/専業主婦
2020-08-13 00:22

只今帰宅!

今日も一日無事終了⤴︎
皆さまお疲れ様でした。

今日も酒が美味いぞー⤴︎笑笑

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-08-13 00:09