社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件、色々いう人ほど自分に甘いです。
会社の業務での宴会で、盛り上げろ、あれやれこれやれと言うから、資料まで準備して、周りを笑わせたあとで、あれやれと騒いでいた人は、大した話もせずおしまい。あとからあの人の話はいらなかったねと言われる始末。
それ以外にも仕事であれはこれはと騒いでいたのに、自分の担当業務は放置していて、ボロボロ。異動後杜撰な業務の後始末でてんやわんやでした。
こんな大人にはなりたくないなという見本を見せてくれたことだけが収獲でした。
はまかぜ
男性/26歳/東京都/会社員
2020-08-24 13:45
本日の案件!
みなさんお疲れ様です。
私の勤める会社の営業部長もそうなのですが・・・
なんで営業部長ってみなさん「色黒+体でかめ+短髪+ゴルフ好き」が多いのでしょうか 笑
なんか部長になるときの身なりの取り決めでもあるのでしょうか。
ただいま大流行中の半沢直樹の世界の中にもそういう人が多い気がします 笑
ずかお
男性/38歳/千葉県/会社員
2020-08-24 13:44
初投稿です。
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
初めて投稿します。
私ことですが今日は初めての結婚記念日です。
旦那がスカロケ聴いてて面白くて夫婦で聴くようになりました。とくにDJミルキーが好きです。
昨日水族館でマンボウみつけて二人で本部長だーって盛り上がりました。
いつも優しく私の母とも仲良くしてくれる旦那に感謝の気持ちを伝えたくて投稿しました。
のりちゃんいつもありがとう。
2年目もよろしくね。
新妻のカピバラ
女性/45歳/埼玉県/介護士
2020-08-24 13:44
ラジオ
皆様お疲れ様です。
主人からお誕生日プレゼントでラジオをもらいました(^^)
いつもラジコで東京FMを聴いていましたが、今日はラジオで聴いています。
しかし朝からなんだかちょっぴり違和感…
住吉さんの声が少し違く聞こえる⁇
ラブちゃんも…たかみなちゃんも…
ラジコとラジオで少し聞こえ方が違うものでしょうか…?
もしかして本部長と秘書の声もいつもと違って聞こえるのでしょうか?
本部長の声、素敵に聞こえちゃうのでしょうか(^^)
楽しみです〜〜
プディング入り飲み物
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-08-24 13:38
案件と関係ないけど
先週金曜日、甥の子供が39℃の熱を出して入院しました。時節柄新型コロナウイルスの可能性も捨てがたく、2歳で完全看護の状態に。
そしてついさきほど、甥から電話があって新型コロナには感染していなかったとのこと!
あぁ~、大おじちゃん大おばちゃん(ダンナと私)は、検査結果が出るのが週明けで、ママと離れて一人で入院していると思うと心配でなりませんでした。
熱も下がったし、近日中に退院出来そうです。ヨカッタヨカッタ!
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-08-24 13:34
黒マスク
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件ですが、黒マスクは悪の秘密結社の戦闘員みたいで怖いです。
夜道ですれ違うとギョギョッとして逃げたくなります。
特撮ヒーローで育った日本人男子特有の色彩感覚に刷り込まれてます。
黒マスクはマンパンチで退治してください。
仮面ライダーの主題歌をリクエストします!
はまかぜ
男性/26歳/東京都/会社員
2020-08-24 13:33
金髪
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!先週書き込みさせていただいた、中3の息子が金髪に染めた!その後、まさに昨日の話です。月曜日から2学期が始まる為、金髪に染めた髪をどーするのかな~?と思っていました。お昼を過ぎても、夕方になっても、全然黒髪に戻す気配がありません!さすがにこのままではヤバイ!となった妻が、「明日から学校だよ!どーすんの!?」と話たら、息子が「うん。お金無いから黒髪戻し買って」と言ってきました。呆れた事に、黒髪戻しを買えるお金が無いんです!なんで呆れたかと言うと、実は、金髪にして3、4日したら金髪からオレンジ色になっていたんです!おい!息子!!そのお金を黒髪戻しに使えよ!そりゃあ呆れますよね?とりあえず日付けが変わる前に黒髪に戻して、元気に学校に登校したのでホッとしております。(笑)
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-08-24 13:32
個人的見解
「ネットで見たんだけど」と言ってネット情報をみんなに教えたがる人は、情報の根拠を深堀しないタイプだから詳細を把握していないし理解していない。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2020-08-24 13:28
スカロケ競馬部
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
今日は柴田さんがゲストなんですね。
競馬部がある月曜に呼んだのがさすがスカロケ!
しかも仕事が早いですね、社会人として私も見習いたいです(^∇^)
柴田さんは競馬の番組で拝見したことがあったのですが、ラジオだと更に声がお綺麗で、かつとても聴きやすかったので本日の放送も楽しみにしています。
柴田さん、文化放送の番組でリモート続きで寂しそうだったので、スカロケで励ましてあげてください(笑)
さきいかのさき
女性/38歳/東京都/会社員
2020-08-24 13:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが…
「自信満々な人ほど間違えている」です。
それは私の事です!
中学生の頃、私は選択で音楽を選んでいました。
ある日、合唱コンクールで小学校へ行く事になったのですが
それは私の地区の小学校でした。
中学校から出発の現地集合だった為、場所がわからず不安がる友達に私は
「大丈夫!私に付いてきて!」
と自信満々に自転車で走り出しました。
ところが!20分程度で着くはずが40分、1時間走っても着きません。
最初は「まだ?大丈夫?」という声に
「大丈夫!あってるあってる!こっちこっち」
と答えていたのですが何度も聞かれてるうちに私の声はだんだん
「う…う〜ん?」とうわずるようになりました(笑)
それからもしばらく走りついには隣町のスーパーの看板が見えてきました。
「ねぇ…」と疑心暗鬼でいっぱいになった友達に私は「すみません…迷いました…」と白状しました。
「うぉいっっっ‼」という友達の鋭いツッコミを今でも覚えています。
そこから引き返してどーやって着いたのかは全く覚えていませんが結局は1時間の遅刻でした。
原因はこっちの道の方が近い!という根拠のない自信と私の方向音痴です。
ちなみに今でもデパートなどのトイレにいくと出口の方向がわからないときがあります(笑)
女性トイレはパウダールームがあったりベビールームがあったり複雑な作りになってるだからだと思いたいです!!(笑)
みの
女性/41歳/千葉県/会社員
2020-08-24 13:24