社員掲示板

  • 表示件数

たはは...

テスト期間真っ最中

まだ課題終わってねー

ハムテル

男性/20歳/神奈川県/学生
2020-08-25 15:38

本日の案件。あの時は待ちました…

本部長、秘書、お疲れ様です!

あの時は待ちましたエピソードで思い出すのは、ランチで入ったお店で、頼んだものが全然出てこなかったことです。

そのお店は注文が入ってから土鍋で炊く美味しいお米が売りのところで、定食のおかずも絶品なのでよく通っているところでした。
ひとりランチだったその日もいつもどおり注文して、ツヤツヤに炊き上がるお米を今か今かと待ち続け…気づけば30分が経過。
いつもお米が炊き上がるまで10〜15分待つのは当たり前だったのですが、さすがにおかしいなーと思い始めた頃、私より後に来店した方にごはんが運ばれるのが目に入りました。
それでやっと店員さんに「まだ来ていないんですが…」とお声がけしたところ、厨房へ確認に行ったのち「すいません、注文が通ってないようで…、なに頼まれましたか?あと、お米炊くので10分ほどかかりますが大丈夫ですか?」と言われました。

残念ながら昼休憩が終わりそうだったのでその日はなにも食べずにお店を後にしましたが…、今から思えば、「なんであんなにジッと待っちゃったんだろー?!」と悔やまれます。
お店の人に「まだですか?」って聞くの、クレームみたいで苦手なんですよね…、でも、早くいうべき時もありますもんね…。

わたぼこり

女性/39歳/東京都/会社員
2020-08-25 15:33

案件!

待ったものそれはこないだの6月のキャンペーンのステッカーですかね…

ステッカーが欲しくてスカロケアプリをダウンロードしました。
投稿が採用されて次の日から毎日家のポストをまだかなまだかな?とのぞきました(笑)

これからもプレゼント企画増えればいいなぁ〜

みの

女性/41歳/千葉県/会社員
2020-08-25 15:31

○○待機案件

2014年、真夏の太陽の元で9時間、遮る物はなにもない土手で灼熱待機して観た花火大会は未だに鮮明な思い出です。

有名な大会なので、早ければ早い程いっか!と19時開始のところ朝10時に待ち合わせたのですが、暑いし逃げ場も無いので体力を温存するため大人しく待ち、友人と屋台で買った唐揚げや焼き鳥やポテトをお通夜のように静かに食べていました。
すごく暇でしたがそれでもよい思い出になったのは最高の位置で場所取りできたからです。

花火大会が始まってからは太陽も沈んだし涼しくなってるし、何より目の前に咲いた花火が本当にいちいち美しくて我々は元気を取り戻してきました。
なぜ2014年の花火が一番心に残っているのかというと、いつもメインでは平原綾香さんのjupiterが流れるのですが、その年は直接会場にいらっしゃり生歌披露してくれたのです。
その間約2キロに渡ってこれでもかと次々と打ち上がる花火、視界の端から端まで光で埋め尽くされ、赤・青・緑・金色、様々な色で美しく彩られた夜空は昼間の明るさ以上。
花火が心臓を震わせる中響き渡るjupiterは、言葉には表せない程でした。

なのでこの間スカロケで流してくれた時はあの時の記憶が蘇り涙が出ました。
今年は中止でしたが、また馬鹿みたいに早くから集まって最高の場所で観れたらいいな。

あんにんとうふ

女性/30歳/東京都/アルバイト
2020-08-25 15:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです

「みんなの○○待機!案件〜あの時は待ちました・待たせました〜」

仕事に追われて終電を逃したが、夜行バスを使えば帰れるというときがありました。
余裕をもってバス停に着き、バスを待っていました。

出発時間になってもバスがこない。
5分、10分すぎてもまだ来ないので不審に思い、バス停にいるスタッフの方に聞いてみると
「○○行きのバス?乗り場変わったよ。」
半分理解が追いついていませんでしたが、
その変更先のバス乗り場に行くと、すでに乗りたい便は出発済み。

家に帰れ新宿の夜。
4時間ほどバス停のベンチで始発が動くまで待っていました。
あの4時間は本当に長かった。。。

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-08-25 15:21

ザトラッド

え、本部長出るの?
乗っ取りはいけませんよ

じゃ、なんならいいの

女性/52歳/千葉県/会社員
2020-08-25 15:21

TRAD

本部長、これからTRADに出演されるんですね?
楽しみしてます!

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2020-08-25 15:20

本日の案件 【待っている、待たせている】

本部長、秘書様、リスナー社員の皆皆様
本日も暑い中、お疲れ様です

本日の案件、
待っているのは、家族の全快退院の日です
このコロナ禍の中、

面会もほぼできず、電話でのやり取りで
退院の日まで頑張っていこうと話し合っています

向こうも向こうで、日々の入院生活が長引く状態で

心身ともに磨耗される部分はあると思いますが
今のところ、良い方へと転がっている様で

それだけが心の支えになっています

向こうとすれば、待たせている、
こちらは待っている、

双方ともにまだまだ安心できる状態ではありませんが

医療関係の皆皆様と一緒に、
退院できるその日まで
頑張ろうとしている姿を
見聞きして感じとれる今の段階から

無事ステップアップしていきます様に…

やるべきこと出来ることをしながら、

これからも待ち続けます

ギャラは要りません!

男性/45歳/東京都/会社員
2020-08-25 15:20

本日の「待ち」案件

本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです!

待機といえば決して忘れられないことがあります。
あれは高校2年のとき。1996年のことです。

私は当時、地方都市に住んでいて、待ち合わせと言えばここというスポットがいくつかある街でした。
付き合い始めてまだそんなに長くない彼女との待ち合わせです。
待ち合わせ場所は、東宝映画館前。
時間前に着いた私はその日のデートを楽しみにドキドキしながら待っていました。
、、、が、待ち合わせ時間になっても、30分経っても、1時間経っても来る気配がありません。

まだ携帯もポケベルも持っていない頃、彼女の実家に電話を掛けることもできずひたすら待ちました。

そして待ち合わせ時間から3時間。
心配やら、焦りやら色々な感情が混ざっていたところに、ひとつ思い出してしまったのです。

待ち合わせの場所は、東映映画館前でした。

慌てて東宝から東映まで全力で走り(10分ほど)、待ち合わせ場所にいくと、、、彼女は待っていてくれました!
しかも怒ることもなく、心配していたと泣かれてしまうという、格好悪さMAXの思い出です。

ちなみに、その時の彼女は今の妻で、、はありませんw

BIg Pig mini

男性/46歳/神奈川県/会社員
2020-08-25 15:18

本日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんばんわ。

ラーメン屋を営んでいるDJ.さんざしゃんです。

待機中という案件ですが、、
僕は今、絶賛婚活待機中です。

半年ほど前に離婚したので、次のパートナー見つけなきゃなとは思っているのですが、基本的には定休日もスープの仕込み日にしているので、休みと言えるような日は三カ月に1日くらいです。

マッチングアプリなども良いとは思うのですが、スマホでやりとりする時間も多くは作れないし、実際会おうってなってもいつ休めるかわからないので難しいとおもいます。

ぼくももう40歳、、
仕事とプライベート、どっちを優先すべきでしょうか??

また、本部長も独身ですが
仕事と婚活のウエイトはどのくらいの割合ですか??

DJ.さんざしゃん

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2020-08-25 15:17