社員掲示板
案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、近所にできた、クレープ専門店です!
この時期、暑くて、アイスなど食べたい時期に、まさに、デザートの王道のクレープのお店、早くいきたいなぁー。
植木屋のだい
男性/38歳/山梨県/会社員
2020-08-26 17:10
近所の定食屋さん
GO TO ご近所案件、それは近所の小さな定食屋さん「おおの」です。
ご夫婦でやってる定食屋さんで、
6人くらい座れるカウンター席と、2~3が座れる座卓が2つあるくらいの
こじんまりしたお店。
入るまではドキドキでしたが、入ってみたら週1回は通うくらいになってしまいました。
とんかつ定食や、ヒレカツ定食がレギュラーメニュー。
あと、必ず頼んじゃうのが「おひたし」。
お店のお母さん(おそらく70歳くらい)に「今日のおひたしは何ですか?」と聞くと
「今日は、ほうれん草か、春菊か、水菜よ」
って教えてくれる会話がまた良い。
コロナでお休みになった時は、
お店の戸に貼られた貼紙になかなか再開日が書かれなくて
帰り道にお店の前を通るたびに「まだかー・・・」と寂しくなっていました。
緊急事態宣言が明けてから旦那と期待を胸にお店に行ったら
ちょうどお店が再開した日でした。
その日のとんかつ定食は、衣がいつもよりサクサクすぎて(油が新しかった)
口の中に衣が刺さってちょっと剥けてしまいました。
その痛みもまた嬉しかった。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2020-08-26 17:09
本日のあ~んけん。
やしろ本部長、浜崎秘書、
リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
行ったことないスポット案件ですね。
私が今まで行ったことがなくて、
これから行ってみたい場所は…
フェニックス・カントリークラブと
トムワトソン・ゴルフコースです。
両方とも、宮崎が世界に誇る名目ゴルフ場ですが、
とりわけフェニックスカントリーは毎年のように世界のトップ選手たちが優勝争いを繰り広げ、優勝賞金も国内トップクラスの公式トーナメントであるため、大会期間中は全国から多くのギャラリーが訪れます。
今年は新型コロナウイルスで若干の制約を受けながらの運営となっておりますが、両方のゴルフコースともに宮崎県民であれば通常料金よりお得にラウンド出来る、県民料金が設定されているのも魅力ですね。
トムワトソン・コースでは、夕方にスタートして綺麗な夜景を楽しみながらプレーできるスタイルも好評なので、秋の夜長をゴルフで楽しみたいです。
こことび
男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-08-26 17:09
ご近所案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
わたしは浅草に住んでます。
産まれてからずっとなので、浅草生まれですと言うとおいしいお店教えて!と言われるのですが
チェーン店の居酒屋かファミレスしか行かないのでとても困る質問です。笑
着物を着て歩いたことも人力車に乗ったこともありません。
ただ、唯一超おすすめするのは彩夏(さいか)というお店です。
あんみつ、おしるこ、抹茶の他に夏はかき氷もあるのですがここのかき氷がとっっっても美味しいんです!!!!!特に柚子かき氷は絶品です。
皆様浅草にいらした時は是非食べてみてください!!
(彩夏の回し者ではありません。)
銀色カメレオン
女性/27歳/東京都/会社員
2020-08-26 17:07
ふと思ったのって、、、
私は大阪出身なのですが。
関西の友達はTDRに行きたいと思う人が大多数で、実際に好きで年間で何度も行ってる人もいました。
USJができてから、今人気がジワジワ出てきていても!です。
私もTDR大大大好きなのですが、家族は誰も付き合ってくれず、せっかく東京に住んでいても行ったのって10回もないです(T ^ T)
子供達もなぜか「USJなら行きたいけど」と言います。だから帰省したらちょくちょくは行きますが、、、
イメージできない遠いところに行きたくなるものなんでしょうかねー
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-08-26 17:07
灯台下暗し
私は2歳の時に山口県から東京に移り住んできました。
それ以来結婚しても、子供が3人産まれても、離婚しても、さらに再婚してからも同じ市に住み続けています。
もう42年東京在住ですが、行ったことがない場所があります。
東京タワーです。ふもとの神谷町駅や、車で東京タワーの近くを通過する事はあっても、登ったことはありません。
高速道路から見るタワーしか知りません。
東京に長く住んでいて、東京タワーに行ったことがない人ってたくさんいそう。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2020-08-26 17:06
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
近所の富士山麓には沢山の牧場があります。
行ったことあるのは、ほんの一部で有名なところだけ。
牧場オリジナルのソフトクリームやジェラートを販売しているところが多く、それを巡るだけでも楽しいと思います。
牧場のソフトクリーム等は牛乳の味が濃く、1日ではそんなにいっぱいは食べられないし、お腹も冷えるので、
県外の移動自粛の今、少しずつ行ったことのない牧場を制覇してみようかなぁ。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2020-08-26 16:58
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れさまです。
私の近所の気になるスポットは、銭湯です。
歩いて10分くらいのところにあって、近くは何度も通っています。
瓦屋根の平屋で、入り口にはのれんがかかっていて、ながーい煙突がある、いわゆる「銭湯」のイメージそのままのスポットです。
調べてみたら、なんと創業63年の歴史があるようです。
なんとなく、常連さんによる作法とかあるんじゃないかと思って気軽に行っていいものかと勇気が出ません。
前に一度、家にチラシが入っていて、壁の富士山の絵が新しくなったから気軽にお越しください、的なことが書いてあったので
やっぱり行ってみたいんですけどね…
スーパー銭湯ではなく、銭湯に行くときに、気をつけることなどアドバイスいただけると嬉しいです!
抹茶ルーペ
女性/37歳/埼玉県/会社員
2020-08-26 16:58