社員掲示板

  • 表示件数

心と体のメンテナンス案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は、リハビリの作業療法士という仕事をしており、人の心と体を専門に扱う仕事をしております。作業療法の考えの一つに、人が健康で幸福でいられる為には、その人にとって大切な目的や価値を持つ作業に従事、没頭することで健康でいられる、と言われております。

以前、私は言われの無い疑いをかけられ、離職に追い込まれてしまい、精神的に追い詰められてしまう事がありました。そんな時に「このままでは自分自身が崩壊する」と、危険信号が鳴り響き、思い出したかの様に、これまでの知識・技術を総動員して、以下のことを行いました。

それは、旅行、筋トレ、ランニング、ストレッチ、マインドフルネス(瞑想)、SOC(健康生成論)によるストレッサーの把握と対処方法の選定、デスノートの作成、友人との会話、好きな作業をする(スカロケ聞いたり、美味し物食べたり、少量のお酒、ライブに行くなど多数)、栄養管理です。

これにより、だいぶ心と体のバランスが保たれる様になり、楽になりました。
もちろん今でも、ストレッサーの段階や重さに合わせて、これらを組み合わせて継続しています。

それにしても、芸は身を助けるでは無いですが、自分のメンテナンスにも生かすことが出来るなんて、学んで良かったなとしみじみ思いました。

クール・ザ・ゴールデンボール

男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2020-09-03 15:22

心とからだのメンテナンス案件

お疲れ様です
私は私のために料理の作り置きをしています
サラダ用に キャベツの千切り 茹でオクラ
ムネ肉裂いたもの トマト切って
マイタケのオリーブオイル炒め
肉じゃが ポテサラ こんにゃくの煮物 ヒジキ煮 等
具沢山の味噌汁 天ぷらもしますよ
ぬか漬けも美味しい(自画自賛)笑笑
1人だと簡単に済ませちゃったり 出来合い買って来ちゃったり
だってコンビニ惣菜 美味しすぎるし
ワンプレートに山盛りサラダとめかぶと
ご飯がわりの豆腐
食べすぎ?お腹いっぱいです
だから 痩せないのかな?

心は スカロケの掲示板です
心が落ち込んだ時 何気ない投稿
おはようございます や 暑いですね とか
なかなか 案件に合うようなメッセージを送ることもできないけど わかる!や レスもらったり 送ったり 誰かと話しているようで…
入社して良かったです!

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-09-03 15:21

心と体のメンテナンス案件

疲れたら、整体と足つぼに行ってます。今日も雨降ってなかったら行きたいです。

あかむし

女性/29歳/東京都/会社員
2020-09-03 15:15

メンテナンス

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

私が自分のためにやっていること。それは
「学校に心を持っていかない」ことです

家で辛いことがあると、メンタルが弱くなります
その後に学校へ行くともっとストレスが溜まって泣きたくなるので
学校で辛い事があっても真に受けないように心は捨てていきます

これでメンタルが強くなることはないですが…

ゴールドキウイ

女性/16歳/北海道/学生
2020-09-03 15:14

秋に向かってる

今日の天気は晴れたり、雨降ったり、変な天気ですね。
セミを見かけなくなったと思ったら、とんぼが気持ち良さそうに飛んでました!

秋が近づいてきましたねー。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-09-03 15:11

突然の食欲、ちょっと案件絡みかも?

豆大福、三個、一気喰い。

よもぎ大福とどちらにするか、10秒ほど悩んだけれど、今日はやっぱり豆!

好きな食べ物を突然ガァ〜っと食べる、これは単なる食欲ではなくて心のメンテナンスかも。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-09-03 15:09

心とカラダのメンテナンス

マンボウ本部長、美人秘書美保様
リスナー社員の皆様

本日もお疲れ様です!

心とカラダのメンテナンスは大事ですよね!
私の場合、心のメンテは ズバリ!
スカロケを聴くことです!(ヨイショ!笑)

特にマンボウ本部長が競馬の話しをする際、細かい解説にほーっと感心したところに、美保さんのズバリ一言 「結局負けたんかい!!」
みたいな会話は面白すぎて心が癒されます!

本部長、これからも負け続けて美保さんのスバリを聴かせて下さいませ!(笑)

付け足しながら、カラダのメンテは休みにジョギングやスポーツセンターで筋トレ、また家庭菜園で土起こしして気持ち良い汗をかいてます!

その後、風呂上りにキリン一番搾りで ぐっぐ、グイッと飲み干して、その後は白岳しろのロックやキンハイ、ギンハイで晩酌、これは最高です!!(本当です。笑)

ちゅー太郎

男性/67歳/東京都/会社員
2020-09-03 15:06

本日の案件です

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんばんわ。

僕のメンテナンスはとにかくシャワーです!

ラーメン屋での仕事なので汗はかくし、
切り物をしていると背中がまるまって慢性的な腰痛。

今年、お店から徒歩2分のところに引っ越したので仕事終わりや休憩時間にパパッとシャワーを浴びて心と身体をリフレッシュしています。

坊主頭なので急げば15分でお店に戻れるんですよ。

正直、面倒くさいと思う事もありますが、
15分でシャワー、からの、15分の仮眠ですごく回復でてきパフォーマンスあがります。

自分の店だからできるマイペースな働き方ですね。

DJ.さんざしゃん

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2020-09-03 15:04

本日の案件

皆さま、お疲れ様です
日中は暑いものの朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね
さて、本日の案件「心と体のメンテナンス案件〜自分のためにやっている事〜」
私の場合はひたすらウォーキングです
以前はランニングをしていましたが事故に遭い走ることが出来なくなってからは歩くことにしています
ある程度のペースになると走りたくなりますが、そこは我慢
ただ、ランニングの時と一緒なのですが、ひたすらにウォーキングしていると無の心境に達することが出来ます
歩く時間や環境にもよると思うのですが、なるべく信号の無い人や車の通りの少ない時間や環境を設定した上だとこの心境を得ることが出来ます
何も考えずにただひたすら真っ白な心で歩き通すと終わった時にはこれ以上無い達成感を得られるのです
体にも良いだろうし、普段息詰まる生活の中で唯一自分の世界に没頭出来る時間は貴重だと思うのですよね〜

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-09-03 15:04

元気になれます…

お疲れ様です。

心と体のメンテナンスは、大好きな「ヘビメタ」を爆音で聴きながら、大好きな「ガンプラ」作りに集中することです(笑)

で、お腹が空いたら大好きなマックの「ダブルチーズバーガー」と「きのこの山」と「プリン」を食べます(笑)

それから、いつ観ても泣いちゃう「猟奇的な彼女」か「ALWAYS 三丁目の夕日」の映画を観て心をキレイにし、湯船でゆっくり体を癒します(笑)

そして、寝る前に布団の中で「モテキ」のドラマをスマホで見ながら寝落ちすれば…

だいたい元気になれます(笑)

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2020-09-03 15:03