社員掲示板
おはようございます!
今日は朝からいい天気だー⤴︎
気分も⤴︎笑笑
昨日休んで充電MAX⤴︎笑笑
今日から張り切って仕事しまーす!
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/53歳/千葉県/事業部長
2020-09-03 06:18
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私が今意識してやっている事は『マスク肌荒れ対策』と『深呼吸』です。
コロナ禍で真夏にもマスクをして生活する、という人生初の暮らし方になっている今。
意識的にやる事が増えました。
私頬骨が高めなので、マスクのワイヤー部分が擦れやすく、只でさえ赤みがあるところにさらに赤みが濃くなる上に顎周りも吹き出物ができやすくなりました。
まだまだマスク生活は続くな、と思ったので春先から真剣にマスク肌荒れ対策に取り組むようになりました。
洗顔方法をとにかく優しく、洗い過ぎないようにしたのと、炎症を抑える成分が入った化粧水や美容液を丁寧に塗り始めたところ、以前のお肌よりキレイになってきています。
そしてマスク生活を長く続けるようになって気付いたのが『呼吸がしづらい』。
呼吸が浅いと頭痛がするので、周りに人がほぼいない屋外や家の中で1日の内に意識的に深呼吸するようにしています。
『呼吸』の『呼』は『吐く』という意味だそうで、ちゃんと呼吸するには先ず『吐く』事が大事だそうです。
深呼吸をするようになって肺がちゃんと動いてるな、空気が入れ替わってるなと感じられますし、気分転換にもなるので意識的にやっています。
いつかどこかのあーまん
女性/42歳/千葉県/転職活動中
2020-09-03 06:14
敗者復活
昨日、くじ(9月2日)の日で、一年間の外れ宝くじに対しての敗者復活の当選番号が、発表されました。
6949の4桁が合えばブランド米、他がもらえます。
昔、よく宝くじを買っていたときは、なべが当たりました。( =^ω^)
競馬でもあると良いのですが…
コーセイ
男性/64歳/三重県/何をするかな?
2020-09-03 06:06
ポイント稼ぎ
昨晩の待機場所は日本橋近く
観光だと日本橋までいく(^o^)
写真をパシャパシャ
車に戻る途中で急に雨
一気に降るんじゃないよ
ポツポツからポツリポツリでしょ
天気は天の気分
しょうがないですね(T_T)
何がええって天気がええ\(^o^)/
本日おしまい
お疲れさまでしたm(__)m
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-03 05:38
本日の案件2
体のメンテナンスとして
週1回パーソナルトレーナーを60分頼んでます
メンテナンスとは違うとおもうかもしれませんが、私は筋トレというより体幹&体の使い方のトレーニング。変わりますよ、体の使い方
30mの垂直梯子登れますか?
登れなくなったら引退ですよ
あと13年、しっかり体作ってメンテナンスして働きたいです\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-03 05:27
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
妻に対して感じた不満は、直接口にせず秘密のノートに書くです。
口にすると険悪になるし、我慢してため込むともやもやします。
書き出して、伝えたつもりになって、一回寝ると身も心もスッキリです。
スケチ
男性/38歳/東京都/会社員
2020-09-03 05:13
本日の案件
心のメンテナンスとして
昼勤の時は、毎週金曜日に高尾山口温泉にいってます。
まわりは山に囲まれていて、基本的にぬる湯なので、のんびり浸かりながら景色みて、ボーっとする事によって凄くリラックスできます。
最後はサウナで整えて現実に戻ってきます(^o^)
オススメは金曜日の夜
わざわざ金曜日の夜に高尾山口まで来ないですし、高尾山登る人はだいたい土日なので
人が少なくて広々とつかえますよ
是非、金曜日の夜以外でf(^_^;
ではでは
何がええって天気がええ\(^o^)/
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-09-03 05:08
おはようございます。
皆さん!おはようございます。
今日は木曜日。
今朝は、雨模様です。
雨がしんしんと降っています。
出勤時には、止んで欲しいのですが、折りたたみ傘は必要でしょう。
雨のも負けず、風にも負けず、
今日も明るく元気に頑張ろう!!
皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。
まいまいがまがま
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-09-03 04:36
本日の案件です
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんばんわ。
僕がしているメンテナンスは
仕事に集中しない時間を作るということです。
いろいろと悩んだり、考えこんでしまいがちな性格なので、あえて仕事中に、楽しいことを考えてリラックスするようにしてます。
慣れた作業の時間はなるべく、休みの日になにしよう、とか、スカロケになんて投稿しよう、とか、他の事考えていると、心は休憩中みたいな感じで、仕事も進んでいきます。
長時間労働ですが、そうするようにしてからは身も心も軽いです。
休みの日や帰ってからの時間の楽しいプランができると、そのために頑張ろうとモチベーションが上がるのでいいですよ。
あくまでも慣れてミスらない作業、ミスってもあまり問題のない作業の時に限りますが、、
疲れは労働量とは比例しないと思います。
DJ.さんざしゃん
男性/45歳/東京都/自営・自由業
2020-09-03 04:28



