社員掲示板

  • 表示件数

アンケート

今日のアンケート、これを聞いてどうするんですか?って思ったのは私だけですか?
なんだかなーって。

噂のターコイズ

男性/45歳/埼玉県/会社員
2020-09-08 12:51

案件ではないのですが

ラジオを聴いていると、よく「初めての投稿です」とか「初めてメールします」っていうのが「ようこそ」という本部長やラジオパーソナリティの合いの手と共に読まれていますが、初めての投稿やメールで読まれるのって物凄く運が良いというか凄いことじゃないですか?!
僕なんて何年も何年も何度も何度も色々なラジオに投稿してますけど、ただの一度も読まれたことなんかないです。単に内容がつまらないからなのでしょうが。
という、どうしようもない書き込みでした。
失礼しました!

蛇口から泡盛

男性/58歳/神奈川県/無職
2020-09-08 12:37

案件

皆さんお疲れ様です。

昨日も掲示板でちらほら見かけましたが、
私も結婚して3年になりますが子供は居ません。

「親の喜ぶ顔が見たい」
「みんな結婚したら子供を産んでるから」
「周りが子供が望んでいるから」
「子供を産むには年齢もあるから」

私の場合、自分の意志よりも周りの意見に
流されて『しなきゃいけない』というような
義務感が結婚当初ずっとあったのですが、
結局子供が本当に欲しいとは思えませんでした。

……反感を買いそうですが、
ぶっちゃけあまり子供が好きじゃないんです。
「かわいい」っていう感情にはなるんですが、
それは遠目から見てるからそう思えるんだ、と。

だから実際、田舎に住む同級生が子育てをして、
自分の知らないところで『母』になっている姿を
見ると、本当に凄いなぁ…と心から尊敬します。

私は子供を産まない選択をしたけれど、
働く人間としてサポートできることはたくさん
あると思っているので、【見守る子育て】を
していけたらいいのかなーと思っています。



よっぴい

女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-09-08 12:26

いつもradikoのタイムフリーで聴いています!

皆さんお疲れ様です。
私はいつも仕事中や家事をやる時にradikoのタイムフリーでスカロケを聴いています。

リアルタイムで聴けないこともないのですが、リアルタイムで聴くとどうしても3時間すべてを聴けないので余すことなく全てを聴きたいのでタイムフリーで聴いています。
タイムフリーでも聴くタイミングがない時は1週間遅れで聞いたりしてます。
聞き逃すことがなく聴けていることに満足していますが、タイムフリーで聴いているとみなさんの読まれている案件を聴いて「あ!私もこんなことあった!」とか「私もこの悩み聞いてもらいたい!」と思うのですがタイムラグがありリアルタイムの反応が出来ないのが難点です。

今日は昨日のスカロケを聴きながら仕事をしています。タイムフリーか追いついたので今日はたまにはリアルタイムでスカロケに出社しようかなと思う今日この頃、、、。

みるエマ

女性/38歳/千葉県/パート
2020-09-08 12:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!

私の本音、それは…
上司の咀嚼音がどうしても受け入れられないことです!!

さらに、あまり好ましくない上司(パワハラ気味)なので余計受け入れられなくて、日々の中の1位、2位を争う大きなストレスです。

私の席と上司の席は近いので、どうしても音が聞こえてきます…。
社員も少なく、昼食になるとラジオ以外の音が聞こえない状態となり、ただ上司の咀嚼音だけが聞こえます…。
早く食べ終わってくれ!と毎日願っています。笑

外に食べに出れば良いのだろうけど、節約の為に外食は避けたいし、近くに公園もない。

本当に日々のストレスです…。

コムギノ小麦

女性/31歳/埼玉県/会社員
2020-09-08 12:23

詐欺電話

ここのところ二週間くらい注意喚起のメールが市から来ます。

いわゆるオレオレ詐欺、還付金詐欺、犯人がキャッシュカードを持っていた。

使えなくするので預かります等。

高齢者ばかりのご近所の皆さんが心配です。我が家にもテープが流れるとすぐに切れる電話が一日に二回くらいはきます。

皆さんも気をつけてくださいね。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-09-08 12:17

本音ポロリ…というか、愚痴です。

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件「本音ポロリ」…というか、昨晩の愚痴です。

ここ最近、夫婦で宅トレ動画を見ながら毎日一緒にエクササイズをしていました。
私は高校時代にダンス部だったこともあり、リズムに合わせたダンス系が好きで筋トレは嫌い、旦那は筋トレ系が好きでダンスが苦手なのですが、最近は一緒にリズムダンス系のエクササイズをやってくれるようになり、興味を持ってくれたのかな?と思っていました。

しかし昨晩、いつも通り一緒にエクササイズを終え、楽しそうにダンスの動きを復習していた旦那に対して、
ポロっと「腰を落とした時に腕を曲げるんだよ〜」とアドバイスのつもりで言ってしまいました。
すると旦那はみるみるうちに拗ねてしまい、「そんな風に言われるからダンスは嫌だ。もうやらない。」と…。

私としては、動きを復習しているから、うまくできるようになりたいのかな?とアドバイスしたつもりだったのです。
確かにそれが無意識の上から目線で、楽しい気持ちに水を差したと言われれば否定はできませんが…。

旦那からは「お前が筋トレで『腰落ちてない』とか『もっと腕上げて』とか言われたら嫌だろ?」と反論されたのですが、正直そこまで嫌だと感じません。
そこまで怒らなくても「できないけど楽しいからいいや〜」ぐらいで済まないのでしょうか?
私自身はそう思って済ませてしまうのですが、それを言うと機嫌をさらに損ねてしまいそうで口に出せず、黙りこくってしまいました。。

寝る前に「無神経なことを言ってごめんね」と謝り、旦那の態度はいつも通りな"感じ"にはなりましたが、なんとなくわだかまりが残っている気がして気持ち悪いです。
私自身「自分は悪くないから完璧に許されたい」という感覚がどこかにあるのも一因なのかもしれませんが…。

もう元どおり楽しくふたりでエクササイズできないのでしょうか。
私は喧嘩が苦手で、言い合いになるとつい『自分がいかに悪くないか』を主張してしまう悪い癖もあります。
本部長、男心を傷付けずに仲直りできる方法があればアドバイスいただきたいです。

ビスコたべる子

女性/38歳/東京都/自営・自由業
2020-09-08 12:17

あんけん。

ひとりタイム欲しい(´;ω;`)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2020-09-08 12:17

今日の意識調査の お題を見て……

さすがに恋人が逮捕された事は無いですけどね

流れるプールを流れに逆らって泳いで監視員と
揉めたり…

狭い車の車内でくっさいオナラしたりと…
( •́ฅ•̀ )
傍若無人な振る舞いの後輩が

昔に逮捕された事を思い出しました
(´-`).。oO(

賽銭泥棒で…

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-09-08 12:12

あんけん。

自転車で約30分、クルマで20分?電車で三百円くらいの、近所でもかなり大きい某航空パーク近くに。
空手、キックボクシング主体の空道もやってそうな道場がΣ(゚Д゚)

ちょぉ行きたいけれども、お金と家族時間がががが(T0T)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-09-08 12:11