社員掲示板
太ったー
ハードな職場を辞めて約1年…
15時間立ちっぱなしのハードな職場を辞めて、
気がついたら…7kg、太ってました…
しかも体重計が壊れてて、正確な数値じゃないまま半年ぐらい過ごしてたんです…
結婚して、時間にゆとりができて、毎週旦那とラーメン遠征に行っていたツケでしょうか。
顔は二重アゴ、ジーパンは入らなくなり…下着も取り替えました……
幸せ太りってことでいいですかーー。
きっと幸せのお肉、贅沢な肉、贅肉がつきました。
幸せです。幸せだから太ったんです。
でもエアロバイクとヤーマンの美顔器買いました。
痩せなきゃ。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2020-09-09 14:55
白米案件
普段なら白米に合わせるのは納豆、生卵!の二択のですが、ストレスが溜まってジャンキーなものを
食べたくなるとやってしまうのが…
炊きたてご飯+バター+醤油
の黄金の組み合わせです。
食後の罪悪感が半端じゃないです。
若い頃より頻度はかなり減りましたが、いまだに無性に食べたくなります。
体を気にして今は一応玄米にしているので、実質カロリー0ですよね!?
本部長は炊飯器を購入したようですが、白米に何を合わせて食べてますか?
気になります!
さきいかのさき
女性/38歳/東京都/会社員
2020-09-09 14:55
幸せ案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
白飯とともにということで、幸せと思うのは家族みんなで唐揚げを食べる事です。
子供が5人いるのでそれぞれ好き嫌いが分かれて、なかなかみんな好きなメニューかないのですが、唐揚げはみーんな大好き!
1.5キロ位揚げるので、前もってタレにつけて、暑い中揚げ物をするのはなかなか大変ですが、みんなが喜ぶのでよく作ります!
とりかな
女性/39歳/東京都/自営・自由業
2020-09-09 14:53
Q
今日はキューちゃんの日かぁ!
ぜったい食べたくなるやーつ
東海漬物のこくうまが好きです
もちろんきゅーちゃんも好き
いのにゃん
女性/39歳/東京都/アルバイト
2020-09-09 14:51
なんか幸せ案件
私の「なんか幸せ」と感じる瞬間は、朝気持ち良く起きられた時です!
ぐっすり眠れたり、気になっている人が夢の中に出てきたり、目覚ましをかけずに自然と目が覚めたり…。
やっぱり1日スタートが上手くいくと、その後も違いますね。
最近はそうではない時が多いので、まずは生活リズムを変えなければ…
ぽっと
女性/31歳/東京都/会社員
2020-09-09 14:51
山田邦子さん
中学生の頃に放送されていた
山田かつてないテレビ
いつも見てました。
子役をやっていた同級生が、よく山カツに出演してました。
邦子さんや、愛は勝つのカンさんと共演してるのがとても羨ましかったです。
ヤマカツウインクの
サヨナラだけどサヨナラじゃない
振り付けがかわいくて好きでした!
あぷりこっとん
女性/49歳/東京都/元保育士
2020-09-09 14:51
ありがとう。ちょっと複雑。
お疲れさまです。
娘家族と同居で六人家族。
東北出身の娘婿くんの実家から、お米やら野菜などが届きます。今は採れた翌日には届いたりするので
ほんと、ありがたい!とにかく新鮮!
トマトはおじいちゃんが作ってくれてて、おばあちゃんが暇に任せて裏庭で、食べる分!といって作っているもの。
今回はトマト、枝豆、なす、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、ジャガイモ、ししとう、バジル、りんご、洋梨が出るわ出るわ。大きな段ボール二個で、どっさり!大慌てで、直ぐ食べるもの、すこし待つもの、冷凍して置けるものと、食べる順番から、何に使おうか。。。と嬉しい悲鳴。
で、食べるとホンットに美味しいんです。
味が濃くて甘くて、お野菜の香りがして、普段食べないチビたちも、いつもはスルーするのに、おかわりしたり。結局、好き嫌いじゃなくて、美味しければ食べるんじゃん!と苦笑いです。
お金がないとなにも出来ない。なにも食べられない東京生活。生きるために働くけれど。
地方へ行くと、ここはナーンにもなくて。。。と、謙遜して出してくれるものの美味しさに、これ以上の物が必要か?と。。。
コロナで出掛けることがままならなくなり、旅行や帰省の楽しみが先延ばし、お預け状態にあり、ひたすら、普段生活。
スーパーでお仕着せのものを買い、精一杯頑張って作っているものの、どこか味気ない食生活。
Uターンや、Iターン、Jターンなど、地方が見直されている今。やっとなにか気づきはじめたのでしょうね。
横浜生まれで都会しか知らない私
もう、人生後半に成っているから、余計に感じるのかもしれません。都会暮らしの無機質、そして脆弱。地方の力強く、生命力にこの頃強く魅力ではなく、尊敬を感じてしまい、届いた野菜を眺めつつ、複雑な気持ちになってしまうのでした。
今日のテーマ、白米。これも、採れた場所の水で炊くと、ほんっと美味しいんですよね。。。
ほんとのごちそう。。。なんだなー
イブポンちゃん
女性/65歳/千葉県/会社員
2020-09-09 14:48
なんだか幸せ案件
皆様おつかれさまです!
なんだか幸せだなーと思うのは、お昼寝できたときです。
夜ねむれなくなって困るかなって悩まずにお昼寝できる日はとても幸せです。
陽が高いときに昼寝するのがさらに幸せです。
ちるは
女性/33歳/埼玉県/会社員
2020-09-09 14:45
【9月9日(水)会議テーマ】「なんか幸せ案件~白飯と共に~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
白飯のお供、最近の意気に入りは、カルディの「あらほぐし焼鯖」です。
高校1年生の息子も大好きで、我が家では1週間で2瓶を消費してしまいます。
1瓶80gで480円くらいで、少々お高いですが、朝には欠かせないおかずです。
本当は、「焼じゃけ」「海苔」があれば、「ザ・日本の朝食!」という感じで、とっても嬉しいのだが、毎朝忙しくしている妻に「焼じゃけ」をリクエストするなんて怖くてできません。
そんな中、ふらっと近所のカルディに行ったら見つけてしまった「あらほぐし焼鯖」、もう最高です。
なお、サバは、血液をサラサラにする「EPA」、骨や歯の健康を保つための「ビタミンD」、脳を活性化させる「DHA」が豊富に含まれていると聞きます。
仕事をバリバリ頑張ってて、酒が大好きなサラリーマンには、もってこいの食材と思います。
ちなみに、白飯でなくても、トーストに焼鯖をのせて、トースターで軽く焼くのも美味しいですよ。
ゆってぃ会長
男性/49歳/秋田県/会社員
2020-09-09 14:39
今晩に備えて
報告です!
今晩に備えて、きゅうりのキューちゃんスタンバイOKです!お米たくさんの食べたいけど、ダイエット中なのでお豆腐と一緒に頂く予定です。
たわしはかわいい
女性/38歳/東京都/会社員
2020-09-09 14:38