社員掲示板

  • 表示件数

イクラご飯♪

すみません。
キュウリのきゅうちゃんは、1度も食べたことありません。
特に避けていたわけではないのですが・・・
実家で食卓に上がることはなかったからでしょうか?
結婚して主婦になってスーパーに行っても手に取ることはありませんでした。

北海道出身なので新米に母が作ったイクラをたっぷりかけて食べるのが最高に幸せでした。
大きなボウルに作るので後半は味の鮮度が落ちるので「早く食べちゃって!」と皆、
無理矢理食べさせられてる感が今となっては懐かしい贅沢な思い出です!

また帯状疱疹かも

女性/56歳/東京都/専業主婦
2020-09-09 13:13

案件。

皆様、お疲れ様です。
私の本名、実は日本でよくある名前なんです。そのせいでドラマや映画の主人公の名前にもなってたりするんです。
なので、そのドラマや映画を観ながら、自分の名前を呼ばれる部分だけ目を閉じて音声を聴いていると…
「じーさん、好きです」と女優さんに告白されたり「じーくん、君にしか任せられない」と大物俳優の上司に大きな仕事を任せられたり…本人にそう言われた気がして、なんか幸せ、ニンマリします。妄想が止まりません。

じー

男性/42歳/福井県/徒然サラリーマン
2020-09-09 13:11

なんか幸せ案件

お疲れ様です。

本日の案件ですが、買ったことすら忘れていた物を見つけると「なんか幸せだなぁ〜」と思いますw

先日、ガンプラの塗装をやろうと思ったら塗料の「薄め液」が足りなかったので、「面倒だけど腹も減ったし買いに行くかぁ…」と下駄箱からスニーカーを取り出そうと思ったら、なんと下駄箱の中に前に買っておいた「薄め液」があったんです!

でも、喜びも束の間、お腹も劇的に空いていたのでこの勢いでコンビニに行こうとシンクの下の棚に入れてあるマイバック代わりのレジ袋を取ろうとしたら、なんとそこに「マルちゃん・赤いきつね」があったんです!

あの時は本当に「なんか幸せだなぁ〜」と思えましたねw

ジャンケンではグーを出しがち

男性/43歳/東京都/会社員
2020-09-09 13:11

本日の案件

本日の案件ですが、幸せだと感じる瞬間はこれからの時期のご飯のお供です。今時期から生筋子が大量に店頭に並び始めますが、もう少しすると大量を超えて莫大に並ぶに変化します。今値段は100グラム400~500円くらいしますが、もう少しして旬な時期になると100グラム198円とかで販売されます。これでも以前より値上がりしましたが、安い方です。その生筋子を購入し、家で処理しいくらを作ります。そのイクラを朝からご飯に大量にかけて、イクラ丼。これが約1ヶ月半くらいは続きます。朝からイクラ丼。あ~幸せ!

作戦なし作戦

男性/40歳/北海道/バス運転手
2020-09-09 13:08

案件「聞いて聞いて♫」

本部長、秘書、お疲れ様です(^_^)/
本日の案件ですが…
なな…なんと‼︎

明日9/10は私の誕生日です。
もったいぶって言う事でも無いですがw
絶賛彼女募集中の独り身で、友人も少ないので、明日お二人からお祝いして欲しいのです。

宜しくお願いします。

サッチン

男性/--歳/神奈川県/会社員
2020-09-09 13:07

白米があると幸せになるよね

お疲れ様です!
実家でしか食べれない白米のお供があります。
それは初産みたまごです。
大きさは普通の卵と比べると小さいので一度に4個くらい使って卵かけご飯します。黄身の味がとても濃く美味しいんです!
私の住んでる所には販売してないので、滅多に食べれないんですが幸せなお供です!

つじっしー

女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2020-09-09 13:07

あんけん

ふとした幸せを感じる時。
通勤時のsuicaの残額が夫の誕生日や結婚記念日と同じ数字だと「がんばれー」とか「お疲れさま」って言われている気がして、マスクの中で微笑んでしまいます。
そこから乗車分の代金を引かれると、数字が変わってしまい改札を出るときに「くそっ!」って思います。(笑)

乗った分の代金を正しく払っただけなのにね。
数字がそろっただけでなんか嬉しくなるなんて、不思議なもんです。

さかなさかな

女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-09-09 13:06

ご飯案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私が最近ハマっているのは、キャンプ用の小さい羽釜でご飯を炊くことです。3合炊きの小さな羽釜ですが、家族の1食分を炊くのに丁度良いサイズで、外出自粛期間中は大活躍していました。

炊き方は簡単なのですが、お焦げを丁度良く付けるのが難しく、毎回変わってしまいます。自分が好きな具合にお焦げができた時は幸せを感じます。夕食で余った分は塩おにぎりにして、翌日職場に持っていってます。

今は炊飯器も色々便利になりましたが、自分で炊いてみるのも楽しいですよ。

たびと

男性/40歳/東京都/会社員
2020-09-09 13:04

「ビュア!1日アイドル署長の事件簿」

1年前、去年の夏、
テレビで「ビュア!1日アイドル署長の事件簿」というのが
3夜連続でやっていて、

腹黒いアイドル役が浜辺美波ちゃん、
天敵(?)の捜査一課員が東出昌大さんで、
なかなか、面白かったでふ。

続編、できないかなあ?東出さん!
明日、尋ねてみよう。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-09-09 13:02

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、それはそのままで色々とアレンジ出来る事です。妻が岩手の米農家の出身ですので、可能な限り毎年新米を頂いています。子供達も米の美味しさをしっかりと知っていて、噛み締めた後に甘味が来るそうです。自分も此の季節は新米が楽しみに成ります。塩で頂いたり、Qちゃんも良し❗これからの季節沢山お米を頂きましょう‼️

ザキミヤ

男性/57歳/東京都/公務員
2020-09-09 12:59