社員掲示板
久々の投稿です!
お疲れ様です!
とっても久々に投稿します!
見返したら、、、約1年ぶり!?
ようやくウチの部署もテレワーク化できて、
今はテレワークの休憩中に書き込みしてます♪
お客様からの印象深かった言葉といえば、
営業をしていた時代の「担当はあなたでなくてもいいんだよ」というお言葉です。
私が商談中のお客様にご提案をしていた時に、なんの前触れもなしにお客様から言われました。
その方は他のメーカーも多く見ている方で、恐らく私の営業が一辺倒で何も面白みが無かったから、こんな言葉が出たのだと思います。
その時は突然過ぎて言葉を失ってしまいましたが、すぐに先輩にフォローしてもらいました。
そのお客様は、結局他のメーカーに決まってしまいました。
お客様としてはクレームの一つとして何ともない言葉だったかもしれませんが、
私はこの言葉をかけて下さり、ありがたいなぁと思っています。
もちろん、当時はヘコみましたが、
わざわざ言わなくてもいいことを言ってくださり、
気付かせてくれた。
ごまんといる営業から、自分は群を抜かないといけない。
自分をもっと磨かなくては!と
この言葉はポジティブに考えさせてくれました。
となりのラード坊や
男性/33歳/埼玉県/会社員
2020-09-29 16:10
お客様の声!案件
日々接客をしていると心温まる言葉を頂く機会も多いですが、それよりも心に残っているのは、とあるお客様からの何気ない一言です。
その方は自分では意識していないのでしょうが、お金も投げたり、態度が悪いというかぶっきらぼうで、私は好きではなかったのですがあいにく常連さんでした。
でも、嫌だな〜〜嫌だな〜〜会いたくないな〜〜と思ってもどうせ来るので、気持ちを切り替えて笑顔で挨拶したり、話しかけてみたりと色々していました。
そんなことを繰り返していたある日、お客様から言われたんです。
「いやぁ、今日も暑いですね」と。
会話だけ見ればただのお天気の話なんですが、それまでの努力が報われたようで言葉がじんわりと沁みました。
それをきっかけに雰囲気が柔らかくなり、今ではお金も丁寧に置くし、しょっちゅう差し入れを持ってきてくれるたり、とてもいいお客様に育ってくれました。
私よりだいぶ年上のお客様なのですが、そんな変わった姿を見ると母親の様な気持ちになり、いい子になったねぇ(T-T)とつい涙ぐんでしまいます。
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2020-09-29 16:05
慣れ
数字を毎日気にすることもしなくなっているし、出かけた先でいろんな対策がされていますがそれはいいのか?みたいな曖昧なことも多くなってきている気がしている。友達同士の場合など。
そこまで気にしなくていいのかもと思う部分もあれば、本当はもっと気にしないとこの状況は終わらないのか、と思うこともあり、どうしたらいいかわからないね??
とりあえずマスクしておけばいいかなあってなりますね。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-09-29 16:00
今日の案件 「○○に似てる」と言われたこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
僕は数年前まで福祉施設で働いていましたが、そこで利用者さんに度々言われたことを時々思い出します。
ある利用者さんからは「かせラジは向井理に似てるね!」
またある利用者さんからは「かせラジ君は梅沢富美男に似てるね、ハハハハッ!」
自分ではどちらにも似てると思ったことがなく、また、向井理と梅沢富美男の二人も違う系統の顔立ちなので、似てると言われる度に戸惑っていました(笑)
でも利用者さんは自分を好意的に思ってくれているから「似てる」と言っているのも感じました。
今でもテレビで二人を観ると、その事を思い出します。
かせラジ90
男性/44歳/東京都/会社員
2020-09-29 15:56
案件
私はお菓子屋を経営してます。お客様に言われて心に残る嬉しい言葉が「人生史上食べた中で一番美味い!」です!
そのお客さんがお客さん史上どのくらい食べてきたのかわかりませんけどね笑
でもこの言葉を結構よく言われるので自分のお菓子は美味しいんだ!って自信がつきます\(^o^)/
とだなみ
女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2020-09-29 15:54
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
学生時代、もう30年以上も前の話です。
当時、隆盛を極めていた某ファミリーレストランでアルバイトをしていました。
私はフロアーで接客をしていたのですが、それはある日曜日のディナータイムのことです。
店内は満席に近く、残っているテーブルは6人が座れる大きさのものが一つ。
そこに1組の7名様の団体様がいらっしゃったのです。
見るからに如何にも極道といった人たちで、中でもパリッと高級そうなスーツを着こなした貫禄のある男性がその中のリーダーという感じでお付きの人たちはその人を囲むように「早く席に通せ!」と圧をかけてきました。
日曜日のディナータイムなので家族連れもいらっしゃいますし、バイトで入っているフロアーには高校生の女の子もいました。
店内は緊張感で急に静かに・・・
一緒にバイトに入っていたメンバーには私が対応するからと伝え、その団体様に「あいにくこちらの6名様のお席しか空きがございません。少々手狭になってしまいますがこちらに椅子を一つ足すのでよろしければすぐにご案内できますが」と伝えると、一番若い人が「もっと広いところを作れよ」と凄みましたが、例のリーダーらしき人が「混雑している時に無理を言うんじゃない。」と諫め、私に「ちょっと話し合いをするだけなのですぐに帰りますからそちらで結構です。」と6人掛けのテーブルで了承してくれました。
これはきちんと案内するほかないと覚悟を決め(笑)、その団体様をご案内しオーダーを取り、注文を提供して、そのテーブルの対応はすべて私がやりました。
滞在されたのはおよそ40分ほどだったでしょうか。
お帰りの会計の際にも私が対応をしていたのですが、その時最後に言われたのが「君、大学生のアルバイトだね。きっちりとした気持ちの良い対応だったよ。卒業したらうちの組を訪ねてきなさい。今どきは極道も学歴がないといい仕事はできないからね。」というお褒めの言葉?
もちろんすぐに「ありがとうございます。しかし、私はやりたいと思っている仕事があるので残念ながらお訪ねすることはないと思います。申し訳ありません。」と答えました。
いや、めちゃくちゃ緊張しましたが、自信にも繋がるいい経験だったと思います。
ふぉんてん
男性/62歳/東京都/会社員
2020-09-29 15:53
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、お客様に言われて嬉しい言葉は『○○さんいる?』ではないでしょうか。
これはお客様商売をしている全職種に言える事で、物やサービスの価値がピークになってる今の時代に店員さん目当てで来店してくれるって事は最高の誉め言葉だと思います!
例えば、安い美容院が駅前に出来たとしても皆さんはいきつけの美容院の○○さんに髪を切って貰いたいのでいきつけの美容院にいきますよね?
この行動をお店のメンバーが社員やアルバイト関係なく行ったら、そのお店は間違いなく繁盛店のはずです。
ちなみに最近接客したお客様で来るたびにお菓子や飲み物をくれるおじさんがいます(笑)
こういった常連様作りをコツコツ頑張って、繁盛店目指して頑張っています!!
二―ガン
男性/36歳/長野県/会社員
2020-09-29 15:47
忘れられません!
お疲れ様です!
カットしているお客さんが、半年前に離婚して再婚相手を探してると言われて、婚活について色々お話しました。
落ち込んでたりもしてたので、幸せになれますよ!と、めちゃくちゃ励ましたりもしました。
お客さんに「つじっしーさんは結婚してる?」と言われて私は「(もしかして結婚してなければ俺の相手になってほしかったって言われるパターン?)」と思いながら結婚してると伝えたら
「え?そうなの?髪が派手だから独身かと思ってた」と、二度と忘れられないお言葉をいただきました。
髪がピンクでも結婚出来るんだよ!!
つじっしー
女性/35歳/埼玉県/美容師辞めちゃいました☆
2020-09-29 15:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
「お客様の声!案件〜あの言葉が忘れられない〜」
学生時代に居酒屋でアルバイトをしていたとき、
宴会の幹事を担当されていた方から
「君の接客が良いから、次の宴会もここにしようかな!」と声をかけてくれました。
幹事さん含め宴会に参加されていた皆さんはお酒も入っており、上機嫌でした。
なので「その場の勢いで言ったことだろうな」と思っていました。
それから半年後。
実際に予約をして、来店してくれました!
そのお客さんのところに料理やお酒を運ぶたび、「この子の接客が良くてさ〜このお店にしちゃったんだよね〜」とワイワイガヤひと盛り上がり。
褒められて素直に嬉しかったエピソードです!
また、幹事さんの「人を褒めて、周りにも広める」という行動にとても感動したので、忘れられないエピソードとなっています!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-09-29 15:37