社員掲示板
本日の案件!!
本部長、秘書、社員のみなさま、お疲れ様です!!
本日の案件、あれはオレが某宅配寿司屋でバイトしてた頃の話です。
その日は店が暇だったので朝からチラシのポスティングに行っていました
あらかたまき終えて最後にデカいマンションでチラシを入れてる時です!!
「ちょっと!!ここポスティング禁止だよ!!」
急にマンションの管理人にそんなことを言われてしまいました
何だよ、ここ撒けば終わるのにと思いながら「あーすいませーん」と謝ってお店に帰りました
お店に帰るとみんながニヤニヤしながらオレの顔を見てきました、「どうしたんすか?」と聞くと
今マンションの管理人からクレーム入ったんだけどその内容が、、、
「お前の店は犯罪者雇ってるのか!!あいつは前科者の顔してるよ!!」と言われたとな笑笑
その内容で全員が、あーあいつかとなったそうです笑笑
確かに眉毛がシャーペンの芯くらいの細さだったり、顎ひげ生やしてるけどそこまで言わなくてもいいでしょ笑笑!!
のいしー
男性/40歳/東京都/会社員
2020-09-29 15:36
本日の案件
お疲れ様です。
コンビニでアルバイトをしていた時、おばあちゃんがレジに来て、
「一番美味しいキャットフード頂戴!」と言われ、ポカンとしてしまいました。。
「食べたこと無いし、分かりませんが、、」と思いながら、
一緒に缶詰め選びをしてお買い上げいただきましたが
ネコちゃんのお口に合ったのか、気になります。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-09-29 15:34
ふつおた、昨日の感想
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
一週間ぶりとなった本部長とのトークで、
随所に、秘書が本部長に甘えている様に聞こえました。
本部長がいなくて、とても寂しかったのだと推測しました。
秘書、いかがでしょう?
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2020-09-29 15:27
案件です2
みなさんお疲れ様です。
忘れられないお客様の言葉案件、僕が20歳の時の話です、その時職場に50歳代の女性がいたのですが、あるお客様が「ご夫婦で頑張ってますね」と言ってきたのが忘れられません。
丁寧に否定してお客様が帰った後僕は「僕が老け顔って事か!」と言っていましたが
女性は「私が若く見えたって事よ!」と喜んでいました。
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-09-29 15:27
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、学生時代の小料理屋でのバイトの時に、鰻重を出した後に肝吸いを出したときに、「どういった順番で食べるか考えて出しなさい。これは君の将来のために言ってるんだよ。」と言われました。
その時は板前さんの出す順番が悪いんだと思ってましたが、あの時、あのお客さんが言いたかったのは、どんなときでも相手の立場に立って行動しなさいと云うことだったのだと思いました。
今では、相手のことを考えて行動できるようになりました。お客様、いや人生の大先輩、ありがとうございました。
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2020-09-29 15:17
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
誠子さんお疲れ様です。
本日のテーマとはちょっと逸れてしまうのうですが
僕の忘れられないお客様は、尼神インターさんです。
前職で一度、尼神インターさんとお仕事をしたことがあります。
その時今までにないくらい仕事中に爆笑しました。
もう1人ゆりやんレトリィバァさんもいたのですが
誠子さんの巧みなツッコミで
そこにいた人全員爆笑に包まれていました。
その日だけではなく、打ち合わせの時から誠子さんは優しくて面白くて
一緒に仕事をした日からファンです。
その後の長い編集期間もどこをとっても面白いので
体力的にも精神的にもきつかったのに
ずっと笑えてた思い出があります。
今日、ゲストで来る知って嬉しいです!
早く19時になれ!
さとっぷ
男性/31歳/東京都/会社員
2020-09-29 15:15
案件です
お客様の忘れられない言葉案件、
僕は和菓子屋なのですが、昔お得意さんと喋っていて、その人がラーメン食べ過ぎで太ってしまったなんて言っていたので「僕もラーメンよく食べますよ〜」と言うと
「え?和菓子屋さんもラーメン食べるんですか!?」と言われたのが忘れられない言葉です。
なぜかその人は和菓子職人は和食などばかりを食べているイメージだったようでびっくりしていました。
さらに「でも二郎系みたいなガッツリ系はいかないですよね?」と聞くので本当はめちゃくちゃ行きますが一応期待に沿ってあげようと思って
「そうですね鶏ガラ醤油とかが好きです」と言ったら期待通りだったようで「やっぱり!」と喜んでいました。
分からなくはないけど和菓子屋の人にそんなイメージないですよね?笑
海野啓
男性/32歳/東京都/飲食業
2020-09-29 15:10
案件
皆さんお疲れ様です。
私は長いこと接客業をしていますが、
お客さんから「ありがとう。また来るね。」
と言っていただけるとやりがいを感じます。
特に今は飲食店で働かせてもらっているので、
お客さんから感謝される機会はより多いです。
私は料理を作るのではなく、
ホールの仕事をしているのですが、簡易的な
調理補助もしているので「美味しかった」と
満足して帰っていく姿を見るのは感激します。
私自身もご飯を食べることが大好きで
食べたあとの幸せな気持ちを知っているので
お客さんが嬉しそうだと私も嬉しいです。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-09-29 15:10
微笑みの…
お疲れ様です。
本日の案件ですが、大学生の頃、タイ料理屋さんでアルバイトをしていた時にお客さんから言われた言葉が忘れられません。
それは…オーダーを取った後に「君、日本語が上手だね!日本に来てどれくらい?」と言われました(笑)
実は一回だけではありません。
アルバイトをしていた3年で十数人のお客さんに同じようなニュアンスで言われました(笑)
何回も言われるのでタイ人の料理長に「俺ってタイ人系かな?」と聞いたら、「アジアンテイストの制服と店内の雰囲気がそう思わせるのかもねw」なんて言われましたが…
なんかそう思われるのも面白くなっちゃったので、「日本語上手だね」的な事を言ってきたお客さん数名には、タイ語の「ありがとう」を意味する「コープクン」を「微笑みの国」らしく微笑みながら答えてました(笑)
ピカソ
男性/42歳/東京都/自営業マン(独身)
2020-09-29 14:58
案件…存在価値?!
皆様お疲れ様です
ちょっと涼しいですネ〜
本日の案件ですが…
私は、毎日お店にでているわけではなく、
かと言って、バラバラではなく
出勤する曜日・時間は、
決まっています。
月一回いつもの曜日に来られた時…
言ってくれます。
自動ドアが開き、入ってきて
私の顔を見るなり
…あぁ〜あなたがいて、よかった〜!
と、椅子にドスンと座りこみます。
ニコニコして待っていてくれました。
単純にうれしかった!!
今思えば、存在価値があったのですね。
アゲハ蝶春子
女性/65歳/東京都/パート
2020-09-29 14:54