社員掲示板
大人の泥仕合案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです。
私が泥仕合をしたのは、友人と旅行に行った時です。
旅行では旅行者が宿泊するホテルにバスが迎えに来てくれるオプショナルツアーにいくつか参加する予定でした。
オプショナルツアーに参加する際、私は時間に遅れると他の観光客にも迷惑がかかるためお迎え時間の5分前にはホテル前にいたいと思い、友人の準備を急かしていました。しかし、友人は自分たちはお客さんなのだから集合時間に着けばいいと言い、マイペースに準備をしていました。
結局、旅行中オプショナルツアーの集合時間の度に不穏な空気が漂っていました。
後から考えると集合時間に間に合うのであれば、
私は無理に友人に考えを押し付けるべきではないと思いました。
うさぽよ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2020-10-05 18:06
案件について
皆様お疲れ様です。
案件について
だいぶ前ですが、当時付き合っていた彼女と「どっちが相手のことが好きか」で喧嘩になった事があります。
お花畑って怖いですね。。
しかも最終的にお互いに譲り合って「そっちじゃね?」「いやいや」みたいなノリで今考えると非常に気持ち悪い思い出です(笑
キンミヤ当たるといいなー!
銀色
男性/38歳/埼玉県/会社員
2020-10-05 18:06
案件
本部長、秘書お疲れ様です!
わたしの泥試合を昇華させてください。
まだ大学生だった頃、ちょっと不思議なオーラをまとっている先輩に惹かれてお付き合いすることに。
かなりスピリチュアルな方で、木と話したり精霊が見えたりするようでした。
文学を志している彼は、創作活動が大事だとほとんどアルバイトをせず、金銭的に苦しい暮らしをしていたため
わたしがバイトで稼いだお金で食事を御馳走することがほとんど。
そしてクリスマス。
わたしはインドネシア料理のサテという串焼きをメインにクリスマスディナーを用意。
彼に喜んで欲しくて、えび・ぶた・ぎゅう・とりと4種類の串を準備。
そしていざ食べ始めたら彼がとても悲しい顔をしながら耳を澄ませています。
なにかな?と思ったら
『一番美味しくいただける焼き加減を超えて、焼きすぎ。鳥さんや豚さんが泣いている』と。
鳥さん、豚さん、牛さん、えびさんに一番美味しい状態でいただけなくてごめんなさいと謝れ!と言ってきたのです。
そこからは謝れ謝らないの泥試合!
お互い一歩も引かず嫌なムードのまま解散。
すぐ別れればよかったのに、彼の創作活動を応援したい気持ちがありなかなか別れられず。
何度も何度も、クリスマスに無駄にした命に謝ってないとむしかえされました。
その度に謝らないとつっぱねて。
最後は謝る謝らない議論がエスカレートしすぎて、あの時の鳥、豚、牛、えびの命の方が君より価値がある!と罵声を浴びせられて別れました。
今思うと…ほんとくだらない事で意地になってしまいました。
価値観の合わない恋人とは、泥試合になる前に別れればよかったことを学んだ案件です。
みっぽんぽんぽん
----/44歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-05 18:05
大人の泥試合案件
皆さま、お疲れ様です。
先月、親戚のお葬式があり、その日家に帰ると、義父母と私達家族のグループLINEに「あいうえおかきくけこさしすせそ」というメッセージが、義父から届いていました。時間は葬儀の後半の頃。
義父は少し前にLINEデビューしたばかりだったので、何かと可愛いスタンプを送ってきたり、LINEを楽しんでいたのですが、さすがにいい大人が葬儀の最中に暇だからって何やってるんだと、夫が翌日実家に行った際に注意したそうです。
すると義父は「俺がそんなメッセージ送るわけないだろ!」と。夫は「でもとーちゃんのスマホからしか送れないんだよ。だから、送ったの忘れてるだけじゃないの?」とか「知らん!!」とか、あわや大喧嘩になりそうだったそうです。
帰宅して首をかしげる夫の話を聞いて、そんなメッセージを送るのは、うちの小6のやんちゃ坊主だなとすぐにわかりました。
葬儀の最中、ほんの一瞬義父のスマホを手にした隙に、すぐバレるだろうと軽い気持ちで送ったようです。
それが、息子のいないところで訳の分からない大人同士の泥仕合になってしまいました。
小学生って自分のスマホ持ってなくてもあっという間に使えるようになってしまいます。
気をつけてくださいね!
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-05 18:05
本日の案件!
お疲れ様です わたしのしょーもないもめごとは 母との言った言わない問題
1週間沈黙の日々が続いていました。母曰く 私が「アイスみんな食べてもいいよ」と言ったことでアイス3個を一人で食べてしまったんです。 私は夫と母と3人で食べようと思っていたので、「アイスみんなで食べようね」と言ったはずなんです。 母の片方の耳は子供のころからずーっと耳鳴りはしていて聞こえにくいことは知っていますが、どれだけ食いしん坊なんだろう~とあきれています。 言った言わないは全く解決せず、冷戦が続いていました。 が、先日夫が同じアイスを3個買ってきてくれて「はい、仲直り!食べましょう!」と解決しました。 食べ物の恨みは怖いものですね
はっぴーロビン
女性/44歳/東京都/自営・自由業
2020-10-05 18:04
感動しました。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
案件には、関係ないのですが、昨日のヤクルト対広島戦は、芸人のティモンディの始球式が、
とても感動したので、書き込ませてください。
高岸さんは、高校野球の名門、済美高校野球部出身で、150キロの直球を投げる豪腕。かつ、高校通算20本塁打の成績でしたが、大学野球で、肘を故障してしまいます。それでも夢を諦められず、トライアウトに挑戦も2年連続で不合格。その高岸さんを始球式のマウンドに立たせるのが相方の前田さんの夢。そんな二人の夢の舞台で始球式でした。二人は泣いていました。
私もその二人を見て感動して、泣きました。
いつか、スカロケのゲストに呼んで欲しいです!よろしくお願いします!!
トントンみのまま
女性/45歳/東京都/会社員
2020-10-05 18:04
radikoリスナーでーす
本部長、秘書、みなさま、おつかれさまです!
転勤族の妻な私はradikoで聴いてますよー!
スカロケは夕飯準備、食べる時に聴くラジオって私の中で定着してて、地方に行ったタイミングからプレミアム会員になりましたー(о´∀`о)
おかげでほぼ毎日聴いてますよー♬
ひまわり120号
女性/43歳/石川県/専業主婦
2020-10-05 18:04
池袋のゴミ拾い侍い
tiktokで知りましたが、池袋のゴミ拾い侍いを取り上げてください❣️社会奉仕で、ゴミ拾いを格好良く拾っている劇団員さん達なんですよ❣️こんな良い方々に陽の目を与えてください❣️メディアで取り上げてもらう事で、ゴミ拾いの美徳化、ゴミのポイ捨ての減少を促して頂けましたら幸いです。
ソウカノよしみ
男性/63歳/埼玉県/自営・自由業
2020-10-05 18:03
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様でございます。
初めて書き込みいたします。
本日の案件についてです。
結婚してすぐの頃、梨を剥いて食べていたときに夫と揉めたことがあります。
お分かりだと思いますが「何切れ食べたか」問題です。
私は1個の梨を8切れに切り、小鉢に盛って出しました。
我が家のルールは「きっちり半分こ」なので、1人あたりは4切れという計算です。
美味しいねぇと言いながら食れていた終盤、事件は起きました。
夫は3切れ、私も3切れ食べたはずなのに、小鉢にも3切れ残っていたのです!
お互いに「自分は3切れ食べた」と譲らず、仕方がないので1切れずつ食べてから残りをさらに半分こにして食べました。
本当にしょうもない揉めごと・・・
これに懲りて、最近では8切れをさらに半分に切って16切れにし、何個食べたかがよくわからなくなるようにしています。笑
さんしゃ
女性/44歳/神奈川県/会社員
2020-10-05 18:03
案件
お疲れ様です。
3年前の私の結婚式で父と揉めた話です。
結婚式当日になって父はモーニングがかっこよくないという理由で着たくないと言い出しました。
私達の結婚式は神前結婚式で行い、披露宴はレストランを貸し切ったほとんど手作りの結婚式でした。そのため、式の当日まで忙しく駆けずりまわっていた中での、父のそのわがままにはとても腹が立ち、絶縁しようとまで思いましたが、母の「あんたの結婚式じゃないのだから、黙ってきなさい」の一言でなんとか丸く治りました。
因みに、父のモーニングの代わりに着たいものはブレザーだったのですが、そんなに言い争う事でもなかったかなと、今ではおもいます。
箱男
男性/33歳/千葉県/醸造家
2020-10-05 18:03