社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

泥試合。もう数年前ですが、夫との揉め事です。
私は全く納得できてない、というかこれは一生根に持つなと思ってることです…。(^_^;))

結婚式をするのが夢だった私。
ちょっと太めだったので、式をするならダイエット必須と言われ、年末までに〇〇kgまで痩せたら結婚式、という目標を設定することになりました。
この目標自体、正直高校時代より軽い体重なのでかなり高い目標でした。

わざわざ家族とは別のメニューを作っての食事制限、間食も諦めて、毎日の筋トレで頑張る日々。
最後の2ヶ月で残り2kg弱が落ちなくて、エステで貯金30万くらい叩いたりもしました。
(お金つぎ込んだのは旦那さんは知りません)

そして最終日の体重計測。
ボーダーラインから、+0.4kg。
もうこれ以上頑張れないというくらい頑張りましたが、どうしても下回れませんでした。

ここでの旦那さんの一言。
「頑張ったね。
でも約束は約束だから。残念だったね。まぁ前より痩せて綺麗になったからいいんじゃない。」

悔しくて悔しくてボロボロ泣きました。
そのあと涙が少し落ち着いてから、旦那さんにガチ土下座をして、チャンスが欲しいと頼みました。…が。
「約束は約束だから、何言われても変える気はないよ。残念だったね。」とだけ言ってそのまま部屋から去る旦那。

もう何も言えない返しをされてしまって、それ以降、一切話題に出せないまま数年過ぎましたが、今でも根にもってます。

ここまで書いて思いましたが、
旦那さんにとってはしょうもないことかもしれないけれど、私にとっては「しょうもないこと」ではないや!笑
この気持ち、どうしたらいいかアドバイスください(笑)
なお、今となってはガッツリリバウンドしてます…(哀)

まりんこ

女性/42歳/神奈川県/会社員
2020-10-05 19:15

一番店

これ出せる店は都内だけなんですかね…

一応…渋谷で何軒か推したい店はありますが、それ以外は神奈川県なので出していいのかちょっと迷ってます(?)

ちゃがしき

男性/32歳/神奈川県/会社員
2020-10-05 19:15

今日の案件

本部長秘書リスナー社員の皆様、お疲れ様です。ずいぶん昔の話ですが、同僚たちとスキーに行ったときのことです。夜、みんなでコタツに入って一杯やっているウチに、「毛抜き」と「とげぬき」はどう違うか?の議論になりました。激論になり、そのうち一人欠け、二人欠け・・(あまりの下らなさに寝てしまう)結論は出なかったのですが、翌日は何事も無くまたスキーに出発しました。本部長、秘書、この違いについて教えて下さい。子供電話相談室の案件みたいになってしまった?

いっちゃんのじっちゃん

男性/72歳/茨城県/会社員
2020-10-05 19:14

本日の案件です。

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、こんばんわ。

本日の案件ですが、、
以前の職場での話です、
仕事前に同僚に、僕の買ってきた5個入りミニピーナッツクリームパンを
少したべていいよ、、
と、言ったのですが、、
3つ食いやがったのです。。

悪魔の二人で奇数。。

マナーとか 普通は とか言うよりは
純粋に食べたかった大好きなピーナツパン。。
足りなくて、、
買いにいく時間もないし、、
大人げなく、怒ってしまいました。

冗談のつもりで小さくボケただけの同僚。
すぐに仲直りはしたのですが、、

その日の仕事中はカオスでした。

DJ.さんざしゃん

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2020-10-05 19:11

初書き込みです、

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

ギンハイ・キンハイ欲しさに初投稿失礼致します。

本日の案件ですが、泥仕合は私が高校3年生の頃の話です。私の高校では1年に一度校内対抗の球技大会がありました。大会は野球・サッカー・バスケで競われていたのですが、そのクラスでは野球に人気が集中してしまい制限人数がオーバーしてしまいました。そのため代表者を絞り込む必要があり話し合いが行われることになりました。

私はこの話し合いの仕切りをする事になったのですが、その中に希望者の1人が居ないことに気づきました。教室を見渡すとその子が当時の担任の先生と黒板を使って何やら勉強の話をしてみる姿を見つけました。3年生ですから時間を惜しんで勉強したいのは分かりますが、それは皆同じですし、私はその子をちょっと強めの口調で話し合いに呼びつけました。するとその子は「今勉強の話してるでしょ?待っててよ」と言われました。
私は少しカチンと来てしまい、再び呼びつけると彼は激昂。持っていたペンを叩きつけて私の方に向かってきました。ここからもう売り言葉に買い言葉と言わんばかりの喧嘩に。低レベルな言い争いになってしまい、言った内容も覚えてない程です。

その子とは割と仲が良かったのですが、この事件後はあまり話さなくなってしまい、今でも連絡は取り合っておりません。私は話し合いの時にはささっと話して早く終わればすぐ勉強に戻れるし、やる時はやれば良いと今でも思っているで間違ったことは言ってないと思ってます。しかし、もう少し言い方あったかもとか、終わった後にすぐ誤ってこちらの真意をキチンと伝えれば良かったと後悔もしております。友人と激しい喧嘩をしたのは後にも先にもこの一度なので、人生唯一の泥仕合は私の苦い思い出です。

埼玉寄りの東京都民

男性/29歳/東京都/会社員
2020-10-05 19:11

ただいま帰りました!

今日の朝の滑り出しは、とても冴えない気分でした。
会社で、だんだん良くなって、帰宅時には、まあまあの気分でした。
どうしたら気持ちいい朝を迎えられるのだろう?

まいまいがまがま

男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-10-05 19:06

泥仕合案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です

銀ペイ工房

男性/54歳/鳥取県/会社員
2020-10-05 19:03

本日の案件

本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

支店や営業所のスタッフ(拠点長含む)の費用を、どの事業で、どのように負担するかで揉めます。

お前の方が売上が多いとか、いや営業マンはお前の方が多いとか、しまいには1%以下の数字で言い争いになることもあります。

販売拠点がある、営業マンを配置するには、それだけの根拠があるわけですから、そこを見直すのが先だろと。
最前線の皆さんには、聞かせたくない話でした。

迷い道くねくね

男性/68歳/千葉県/会社員
2020-10-05 19:02

案件 

本部長、秘書、リスナーの皆さん、お疲れ様です。
私は何十年ものお付き合いの幼馴染2人と揉めました。
子どもの事やら親の病気やら、自身の体調不良が重なり、うつ病発症。

今まで良い感じの距離感で楽しくお付き合いしていたのが、2人に何かのスイッチが。
毎日アドバイスの連絡。主人や娘にもお説教。私の実妹にまで。

あげく、私のうつ病の原因を主人がアスペルガーだからだ!初めて会った時から、何だコイツと思ってた。特製丸出し。カサンドラだよ離婚しな。私たちがついてる!と。

そんな気持ちで結婚式受け付けして、披露宴でお祝いの言葉を皆の前で語ってくれたのかい。
と、距離を置く事に。

家族も連れ果て、一時はバラバラになる所でした。

しばらく、疎遠でしたがたまたま再開。
ご主人も娘さんも元気?
あなたも楽しんで人生生きなきゃ。皆によろしくねー。と。

私の中でブチッと何かが切れました。
が、とろい私は何も言い返せず。

秘書、私の代わりに何が一言言ってやって下さい。よろしくお願いします。

今はだいぶ元気でーす。

kazue

女性/51歳/東京都/会社員
2020-10-05 19:02

泥試合案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

本日の案件ですが、度々あがってますが差し入れでの一件です。
以前の職場は食品関係の販売で、閉店後、色々なお店から余った食品を頂くことが度々ありました。
くださる方は店舗間での人間関係を良好に築いてるからこそご好意でくださるのであって、勿論、頂けない方も中にはいらっしゃいます。
私は一人暮らしなので、特にお弁当やお菓子を頂くことが多く、私もいつものお礼の気持ちで個人的に差し入れをしたりと関係を崩さないようにしていました。

たまに沢山頂くことがあった時、地元の知り合いにお裾分けしていました。
良かれと思い渡していましたが、度々渡すと「貰えるのが当たり前」みたいな態度をとられ、こちらは頂くことに対して感謝をして、関係を良好に保つことにも気を配ってるのに当たり前みたいな言い方をされ
「貰えることが当たり前みたいなこと言うけど、貰えるのが当たり前じゃないからね?要らないんだったらもう来ない!」と吐き出して大喧嘩。

結局、そこでの1件がきっかけで日々溜まっていた不満が後日爆発し疎遠になりましたが、今でも誰かに差し入れをする時「貰えることが当たり前」みたいな態度をする方には「次からグレード下げよう」とそっと心にメモをとります(笑)

嫌な性格でごめんなさい(笑)

いぶりがっこ好きのわた子

女性/38歳/千葉県/派遣
2020-10-05 19:02