社員掲示板
怖すぎエクセルあるある
エクセルあるあるですが、どこか一行消すと、計算式がずれて、こっそり間違えた数字になること、ありますよね。
ハデにエラー起こしてくれたらまだいいんですが、こっそり間違われると気づかないので、結局計算式を何回も確認するはめになって電卓並みに大変だったりします。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2020-10-12 15:00
筒美京平さん
昭和の大ヒット曲多数の筒美京平さん、ご冥福をお祈りします。
メドレーで聴きたいです。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-10-12 14:56
今朝の出来事
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です!
案件とはズレてしまうかもしれませんが‥
今朝の出来事です。
早朝、マンションの火災報知器が遠くで数秒程度鳴りました。寝ぼけながらも周りを見ましたが煙もなく、ニオイもしないので誤作動かなぁと布団に入り直しウトウトしていると突然のインターホン。
どうやら火災報知器が反応したことで近くの消防署に通報が行き、出動してきたとのこと。
そして私の家を含め、数件の火災報知器を点検させてもらいたいということでした。
玄関を開けると目の前にいた消防隊員はなんと高校の同級生!!
お互いびっくり、しかし私はスッピンにパジャマ、そして今日に限ってやりっぱなしだった昨日の家事のあれこれ‥
あー、消えていなくなりたい!
そんな今朝でした。
今日は1日休みなので、いつ誰が来ても大丈夫なように部屋を片付けています。
でも火災報知器が感知したら消防署へ通報されるシステムには大変ありがたいと思います。
きっと知らないところでいろんなシステムに助けられているんだろうなぁ。
マーティン
女性/40歳/千葉県/自営・自由業
2020-10-12 14:32
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
2歳の甥っ子に何か言葉を覚えさせたくて、YouTubeでお笑い芸人のトムブラウンさんのネタを見させまくって、お決まりの「ダメー」というフレーズを覚えさせました!
以降、テレビでトムブラウンさんがでると自分の頭を叩いて「ダメー」というのが可愛かったんですが、ある時スーパーでスキンヘッドのおじさんを見かけた時に「ダメーの人だ!」と言ってしまい、かなり冷や汗をかきました!(笑)
よよよっしー
女性/33歳/神奈川県/会社員
2020-10-12 14:29
本日のデジタル怖過ぎ案件
皆さま、お疲れさまです。
本日のデジタル怖すぎ案件ですが、最近、私の職場にもロボットが来ました。その名も、「ソフトウェアロボット」です。
どんな代物かというと、
例えば経理なら、今まで手作業で大量の伝票の数字を拾って、電卓で計算し、経理システムに打ち込んでいたものを、このロボットにより、メールで伝票のデータが来たら、あとはすべて自動で処理してくれる、というものです。
わかりにくいかもしれませんが、今まで半日かかっていた作業が、
たった5分で終わるようになってしまいました。
まだ実装されていませんが、経理以外にも、様々な業務に応用できるようで、自分たちが今までやってきた仕事が一気に自動化してしまうのではないか、と戦々恐々としています。
ロボットにはできない仕事をやればいいということだとは思いますが、いまロボットにできないと思っていることでも、自動化できる時代が来るかもと思うと、人間の労働ってなんだろう、と考えてしまいます。
ちばらきっこ
男性/35歳/茨城県/会社員
2020-10-12 14:25
デジタル案件
みなさん、こんにちは。
もう何年も前の話になります。
デジカメが流行り出した頃、会社で仕事用に写真を撮り溜めしていたのですが、保存してあるSDカードをデジカメから取り出した際に落っことしてしまいました。
落っことしたと言っても会社の床の上なので、すぐ見つかるはずなのに見つからないんです。確かに薄っぺらいのでどこかの隙間に入り込むことはあるかもしれない、でも見る限り入りそうな隙間はないんです。自分のデスク周りを5分ほど探しても見当たらなくて、とても焦りました。
かなりのデータが入っていて取り直すとなったらとてつもない時間と労力がかかります。
上司にその旨を報告すると、呆れられました。
冷や汗をたらしながらもう一度探してみました。
そうすると、お向かいさんの机と私の机の間に隙間があることが判明して、その部分を開いてみると、、、ありました!!
ほんの些細な隙間に滑り込んで、見た目にはわからないところに隠れていたんです。
あれは生きた心地がしない体験でしたね。
便利になるのはいいのですが、いろんなものが縮小版になって扱いにくくなるのはどうなのかな、、と感じるこの頃です。
年齢のせいなのか、季節のせいなのか、指先がカサカサです。紙をめくれない、スマホが反応しないことザラにあります。
これからさらに増えることでしょう、悲しい。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-10-12 14:24
デジタル案件!
卓上パソコンの本体を机から落っことしちゃって物理的にぶっ壊れちゃったことがあるんですけど、それを本社で直して、いざ使おうとしたらパソコンの頭脳が「1900年」になってて、なにをするにしても日付が「1900年」「明治33年」表記になっちゃってあたふた…。
2000年問題か!!w
しゃもじ大好き
男性/39歳/埼玉県/会社員
2020-10-12 14:13
デジタル事件簿
皆さん、お疲れさまです。
最近は色々と発達しすぎて全然追いつけてないです。特に予定なんかはスマホに入力したらいいのかもしれませんが、未だにスケジュール帳を使用しています。書くということを忘れてしまいそうで。それでなくても仕事はPCを使用しているので、ほぼ手書きすることが少なくなってきました。提出書類なんかは手書きで出すことが多いですけど、もういろんなものがオンライン化しているので、いずれ手書きがなくなるのでは、、と寂しい気持ちになります。
いまハンコも無くす方向で動いてますよね。
どうかスカロケのハンコは無くさないでくださいね!本部長の「ハンコ」が聴きたくてスカロケ聴いてます。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-10-12 14:06
本部長大変です
押見トランスさんのYouTubeが急上昇1位になってます!カジサックさんとのコラボ動画です!
チャトラン
男性/28歳/東京都/会社員
2020-10-12 14:02
SWITCH見ました〜♡
すご〜く優しい時間な対談でした。
本部長はいつも通りステキでしたし、勝手に誇りに思えました⭐︎
アンミカさんは、今は六本木の方でラジオやってらっしゃっいますけど、以前は日曜日の朝TFMでやってらっしゃって、毎週聴いてましたし大好きです♫
今回の対談はラジオでの顔に近いイメージで、本当に優しくて可愛くて大好きな部分がたっくさん見られて、私も優しい気持ちになれました。
大好きなお二人の対談、当分録画リストから消せません!!
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-10-12 14:01