社員掲示板
え?
津野さん、嘘だろ…
スカロケで何回もゲストに来てくれて、馴染み深かったので非常にショックです。
今年はなんでこんな、本当に悲しい事ばかり起こるんでしょう…。
ご冥福をお祈りします。
てっぴー
男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-10-19 14:39
本日の案件
お疲れ様です。
会社に長くいると、数年に一回会うか
会わないか程度の知り合いがどんどん増えていきます。
そして、会う度に「まだ結婚してないの?!」とか
「何で結婚しないの~?!」と毎回言われ、イラッとしてしまいます。
この「数年に一度しか会わないか知人たち」が
今後一切同じ質問をして来ない「インパクトある切り返し方」を教えてください!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-10-19 14:38
本日の案件
皆様お疲れ様です。
自分にとってのラスボス、しかも倒すどころか強くなり続ける「物忘れ」。
どうしようもないのでメモを取ることで負けないように何とか食らいついてるんですが、そのメモも一回の量が増え続けてまして...。仕事はもちろんプライベートの行動予定すらメモを取る始末。
話をしているとき、考えている時は完全に理解して次の行動まで瞬間的に道筋ができるのに、少し経つとその話や考えた事自体を忘れてしまうことがあります。
このラスボスには負けないにしても勝てる気が全くしません。どうしたらいいものでしょう...。
ミンガム
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2020-10-19 14:37
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
最強のボスキャラは自分の奥さんです。結婚前から尻に敷かれています。独身時代は自由にお金が使えましたが、結婚してからは定額の小遣い制になりました。どうやったらお小遣いをふやすことができるのでしょうか。
姪に嫌われている叔父さん
男性/38歳/東京都/会社員
2020-10-19 14:30
本日の案件。
みなさん、お疲れさまです。
わたしは最近、「何のために生きているのか?」ということを考えて、答えが出ずに困っています。
何かに打ち込んだり、趣味を満喫したりしている人がうらやましいです。
みなさんは、自分の中で生きる意味のようなことを見出していますか?
ちょっともんちー
男性/50歳/大阪府/会社員
2020-10-19 14:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
本日のラスボス案件ですが、
「誘惑に打ち勝つ方法」を教えてください!
日頃から在宅ワークであるため、基本的に自分の部屋で仕事をしています。
ワンルームの我が家には、布団、テレビ、SNS、おやつ、お酒などなど、誘惑がすぐ目の前にある状況です。
この誘惑と戦いながら、日頃の仕事をしているのですが、
時々、どうしても誘惑に負けて、昼寝をしてしまったり、お酒に手が伸びてしまったりします。
やらなきゃいけない仕事があるのに、誘惑に負けそうなとき、
本部長、秘書、小林幸子さんはどうしてますか?
良い対処方法があったらぜひ教えてください。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-19 14:25
本日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
どうにかしたくても、どうにもならない物事…
それは潔癖症です。
コロナになってから、うがい・手洗い、手指の消毒、ドアノブなどの消毒が一般的になってきました。afterコロナ・withコロナの一つですが、私の場合はbeforeコロナ…
ずっと前からやってました… 電車の吊革触らないとか、エレベーターのボタンはペン先で押すとか…
これらは最近は変人扱いされないので良い傾向にあります。
が、図書館の本は触りたくないとかレンタサイクル借りるくらいなら歩くとか…
私って異常でしょうか? 正常の範囲内だけど潔癖寄りでしょうか?
フリマとか人生が豊かで楽しくなりそうなことやりたいです。
が、汚れてないと分かっていても触れない…
人生を損している気がします。
どうしたら克服できるでしょうか?
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-10-19 14:24
赤い公園の…
赤い公園の津野さんが亡くなったって…
ウソでしょ?
いつも悪ふざけしてバカ話いっぱいしてくれて素敵な曲をいっぱい作ってくれてたのに…
津野さんが亡くなって仲の良かったやしろさんが心配です…
芸能界の自殺の連鎖…元気で明るかった人、周りから見れば順調にいってて何も不安なんかないように見える人が急に自死を選ぶ怖さ…
死んで花実が咲くものか…
死んではダメ。
死んでも何も解決はしない。
死んではダメ。死んじゃダメ。
ヤン坊ましろ
男性/49歳/神奈川県/会社役員
2020-10-19 14:10
2020年10月19日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
本日の案件ですが、とてもとても小さな話なのですが、私がどうにかしたいことは、人の顔と名前を覚えられないことです。
数回会わないと覚えられず、名刺交換の時には「先日ご挨拶させて頂きましたね」と言われる事が多く「そうでしたね、失礼しました」と言っては見たものの「誰だっけ?」と頭の中はグルグル…
少し経ってから「あー、前回右端に居た人ね」と思い出すも、次に会った時には顔は覚えていても名前が出てこない…
新人の頃は頂いた名刺に相手の特徴をメモしたり一応努力はしてましたがいつしか「俺はそういう生き物だ!」と開き直ってます。
こんなんでよく営業やってたなぁ、社会人何年やってんだ?、と自分でも呆れます。
初対面の方の名前と顔を覚える方法を伝授して下さい!
宜しくお願いいたします!
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-10-19 14:08