社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件とは関係ありませんが

昨日10/20赤い公園の津野さんが亡くなりまして本部長が辛ったと思いますが公園ファンとして津野さんの友人として心暖まるお話し、一ファンとして心休まることが出来ました。ありがとうと言う言葉が適切かは定かですが本部長に贈らせてください。もし出来たなら放送中で『黄色い花』かけて欲しいです!秘書やスタッフの皆様共々御自愛ください。koikiを聴きながら。

猿パパスギ

男性/53歳/東京都/会社員
2020-10-20 09:03

学校の勉強...

みなさま、おつかれさまです!

多国籍な部署にいるので、英語!と言えたらカッコよいかなと思いますが、実際は国語ですね。

問い合わせやリクエストメールで本当の用件は何かを読み取る。
相手に伝わりやすい説明を組み立てる。
英語メールを書く時も、訳しやすい簡単な日本語に言い換える。

英語は難しいと思ってたけど、日本語は曖昧な表現も多くて、目的がみえなかったり、誰のことかわからなかったり。
ビジネスメールも長く書きすぎても読んでもらえないし、説明が不十分だと伝わらない。
もっと勉強が必要です!

英語もペラペラになりたいし、数学もきちんとやれば良かったなぁ、と思う今日この頃です!

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2020-10-20 08:54

昨日の冒頭…

リアルタイムで聴けなかったので、今日の朝聴きました。
本部長のリアルな吐露…。
飲みに行った仲、LINEのやりとりをした仲だからこそ、もう会えなくなることの悲しみが身に染みてきますよね。
私はそんな時、今私たちがいる世界から彼方の世界にお呼ばれされちゃったんだな…。でも、心の中で相手の名前を呼べば、すぐきてお話が出来るよね…と思いながら相手の事を想いたいなって…
彼方の世界で幸せに生きてください…

メトロの妻

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-20 08:53

本部長!

おはようございます。スッキリ晴れましたね^ ^
今日も楽しみにしています。

まめろう

女性/42歳/東京都/会社員
2020-10-20 08:51

学校の勉強は今!案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
本日もお疲れ様です。

さて、【学校の勉強が役立っているか?】案件について。
プログラミング授業をやる学校だったので、今の仕事には役立っていると思います。
あとは、興味のあること限定で勉強をするのが苦にならないことですかね~。

学生時代に習ったことはちょっとしたときに役立つことがあります。
「そういえばこんなこと言っていたよな~」とか、「これってなんだっけ?」とか
あとから思い返して学びなおすことが多くなった気がします。

勉強が全てではないですし、遊ぶことが全てではないと思います。
それぞれの有効性や必要性を考えながらちょうど良い塩梅で実践していければ、
今後も色々お世話になると思います(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-10-20 08:50

案件

社員の皆様、本部長、、秘書、お疲れ様です。
秋晴れ!気持ち良い!

今日は、プロ野球今シーズン初参戦!
巨人ファンですが、ヤクルト戦たのしでくる予定です。

本日の案件ですが
意外と高校の地理が役立っています。
地形だけでなく、世界の民族、宗教、歴史も学べました。それにより今世界で起きている紛争や戦争、さらにアメリカの大統領選を理解する上で、とても役立っています。
もちろん海外旅行にいったときに、あぁフィヨルド海岸だ、とか、主な農産物も実感できますよ!
なぜドイツは芋を良く食べるか、とか!

今日も仕事、頑張ろう!!

外資系なのに体育会

女性/41歳/東京都/会社員
2020-10-20 08:49

役に立てる事ができてません...

皆さんお疲れ様です!
本日の案件、勉強を真面目にしてこなかった私には耳が痛いです...
ただ高校1年生の時、英語の先生が授業の冒頭に洋楽を流してくれて歌詞のワンフレーズを聞き取るという時間がありました。

それから洋楽が好きになり、英語の授業が毎回楽しみで本当に英語がこの先生で良かったなぁと思いました。

もう15年ほど洋楽を聴き続けていますが、英語が話せるようになる事もなく、外国人に英語で話し掛けられてもアタフタしてしまいます...

授業の貴重な時間を洋楽に費やして英語が好きになるようにと努力して頂いたのに...先生、申し訳ありません...

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-20 08:44

案件

皆さまお疲れさまです。

小学校のいつのタイミングかは覚えていませんが、朝の集会での保健の先生の言葉は何故かずーっと残っています。

具合が悪くなったら保健室にいつでも来て下さい。
その時に、どうして具合が悪くなったかを考えてみて。
寝不足だったかな?冷たいモノを飲み過ぎたかな?
原因が分かったら次からは気をつける事ができます。

体調不良の時に何がいけなかったのか考える基礎が小さい時から出来たと思っています。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2020-10-20 08:42

山崎怜奈さんへ質問!

本部長、秘書、ゲストのれなさんお疲れ様です!
れなさんに質問です。
私には兄弟がいないのですが、れなさんも一人っ子だと聞いたことがあります。
私は、自分が一人っ子であることがものすごくコンプレックスです。一人っ子のイメージってものすごく悪い感じがして、ことあるごとに「これだから一人っ子は」と言われるのが恥ずかしいからです。
たしかに兄弟がいる人の優しさや行動力、気の使い方には敵いません。だから、一人っ子だと思われないように周りをよくみて行動しているつもりなのですが、やっぱりボロは出るもので、思わぬところで一人っ子独特の特徴を発揮することがあり、ショックです。友達と兄弟の話になり、自分に兄弟がいないことを打ち明けると、一人っ子としてのフィルターをかけられる気もします。
兄弟構成から生まれる偏見から抜け出して、一人の人間として生きていきたいです。

れなさんは自分に兄弟がいないことを気にしたことはありますか?また、どのように乗り越えているのかも教えてくれると幸いです!

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2020-10-20 08:38

(≧∇≦)bワンモースカロケの朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b(≧∇≦)b

本部長、秘書、スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。(≧∇≦)b

本部長(`・ω・´)ゞ
「鈴村さん、ザベスさん。学校で役に立つことありましたか??」

鈴村さん(≧∇≦)b
「数学が役に立ちました。」

ザベスさん(≧∇≦)b
「パソコンのWord。Excelが。役に立ちました。」


今日は、ゲスト。乃木坂46の山崎玲奈さん。慶應義塾大学卒業。
今、乃木坂46では、歴女。ラジオパーソナリティっとテレビ番組レギュラー
大活躍ですね。
東京FM昼のワイド帯び番組。
誰はな!!パーソナリティ
落ち着いた。声!!23歳
本部長、(`・ω・´)ゞ
頑張ってくださいね。
秘書、(`・ω・´)ゞ
頑張って〜

ペコリペコリ
レモンレモンより

レモンレモン

男性/56歳/神奈川県/障害者
2020-10-20 08:33