社員掲示板
この仕事、ここが面白い!
おはようございます!
私はパン屋さんですが、
パン作り、ほんとに面白いです!
水の温度や室温も気にしなくては行けないし
どんどん発酵してくるので、分割はスピード勝負でもあり
30キロを超える粉や生地を持ち上げたり、体力勝負な仕事ではあります。
でも、焼き上がったパンを見た瞬間、そんな事忘れちゃう位、いい香りと焼き色のパンに癒されます!売れる!!と踏んだ商品が売れた時はめちゃ嬉しいです!
もちろん、体調や慌ただしさに満足いく商品が出来ない日もあります。
そんな時も、明日はここを変えてみよう、とか
先にこっちから成形してみよう、とか良い商品を作る為に頑張ってます!
他のパン屋さんを見るのも大好き!
パン職人だなんて名乗るのはおこがましいですが、仲間の皆さん!毎日クタクタだけど、
これからも頑張って行きましょう!
全ては、お客さまの笑顔のために!(なんちゃって)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2020-10-21 08:23
案件 この仕事 ココが面白い
皆様 おはようございます。
出勤前の書き込みです。
私、幼稚園で働いています。
毎日ホントに楽しくて、仕事大好きです。
幼児期の成長は日々なんです。昨日出来なかった事が今日出来るんですよ。
逆上がりが出来た瞬間の顔はめちゃくちゃ輝いてます。
涙もろい私は泣いて喜んでしまいます。
特に年長児は小学校入学に向けて急ピッチで成長して行きます。
私は支援が必要な園児にかかわっているので、日々の勉強も大変ですが、その分私の知識も増えていき、成長出来ます。ありがたいです。
「この子の一生は幼児期に出来上がるんだぞ」と思いながら日々保育してます。
さて、今日も行ってまいります。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/学生
2020-10-21 08:00
本日の案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、畑の雑草取りが楽しいです。雑草って育つのがめちゃくちゃ早くて、もしかしたら作物よりも速いんではないかと思うくらい。
土の表面近くに横にサクッと鎌を入れ、雑草を摘まみ取る作業を一心不乱に続けてると無になれます。そして終わったあとのキレイな畑を見ると嬉しくなりますね。
週に一度だと夏場はまた元に戻ってるくらい雑草の成長力はスゴいですが、生命の素晴らしさが感じられる市民農園、やってみると楽しいですよ。あれっ?雑草取りの話が市民農園の勧誘みたいになっちゃった(笑)
duke
男性/51歳/千葉県/会社員
2020-10-21 07:54
エンジョイワーク案件。
「あたしゃねぇ、これ1枚だって お金と同じだと思ってるのよ
だから、少しも無駄にしないのよ
あたしゃ、この仕事を天職だと思ってるし」
とボクや同僚の お兄ちゃんが失敗して捨てた靴のパーツを拾い上げて
たびたび、言ってきた
80歳近くの 会社の生き字引のような 婆ちゃん…
それは、そうですが 何か怖くて…
ボクも お兄ちゃんもビクビクしてましたよ
(∩´﹏`∩)
しかし、時の流れとは残酷なもので…
天職だと言ってた この仕事を
婆ちゃんは高齢と家族の反対により辞めることに…
婆ちゃんが辞めた後に そこの機械を
(一番良い機械を使ってた)
ボクが使おうと周りを片付けてたら…
出るわ出るわ…
失敗して隠してたパーツが…
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2020-10-21 07:53
おはようございます
Get Wild 退勤!
ツイッターに投稿した人に 小○哲也さんから
直に コメントあった とニュース! ビックリ!
みかぴょん
女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-10-21 07:53
夫婦別姓
今後は全然必要なくなるかもしれないハンコ。
今の苗字は少々珍しいため認印でもオーダーしないと買えない。。
その点旧姓は、ありふれたものに近いために100均でもハンコは大体購入可能。
その利便性だけ考えると別姓の方が良いんですよね。
結婚する時ハンコをオーダーしたけど
間に合わないかもって焦ったから。
あこあこ
女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2020-10-21 07:41
ケンタッキー
おはようございます
昨夜久々にケンタッキーを食べました
期間限定のゆず七味味は袋を開けてすぐに爽やかなゆずの香りがして骨なしで食べやすかったです
七味がきいてるので汗もかくけど、仕事終わりの美味しい食事でした
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-10-21 07:39
昨日の19時台後追い
本部長、山崎怜奈さんとの会話の中で、
さらっと「たかみな押し出した」ってさぁ(^^;。
どこかから怒られてなければいいですが(笑)。
銀なら5枚
男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2020-10-21 07:25
意識調査
おはようございます。
今日の意識調査についてですが、夫婦別姓が、いいとなると私はいいえに入れました。
夫婦別姓でも、だったらはいに入れました。
たまたま私は結婚する前の苗字があまり好きではなく、今の苗字になってよかったので別姓が、となるとちょっとなーと。
かと言って、同じ姓に変えることを強制はしなくてもいいと思います。
お墓がどうの家を継ぐのどうのとかありますが、これから考えが変わっていくんじゃないのかなーとも思いますしね。
やっぱり人生には選択肢が多い方が、色々いいですし!
いずみじゃないよいづみだよ
女性/31歳/埼玉県/専業主婦
2020-10-21 07:23